ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

黒サンタ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

黒サンタ

プレイヤー:はんだごて

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
モルフェウス
オルクス
HP最大値
+40=73
常備化ポイント
6
財産ポイント
6
行動値
7
戦闘移動
12
全力移動
24

経験点

消費
+0
未使用
-613
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
その他の修正160
侵蝕率基本値160

能力値

肉体6 感覚3 精神1 社会3
シンドローム1+0 シンドローム2+1 シンドローム0+1 シンドローム1+2
ワークス ワークス ワークス ワークス
成長5 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵3 射撃 RC6 交渉
回避3 知覚 意志4 調達
運転:ソリ6
運転:ロボット4

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 古代種
Eロイス ファイトクラブ
Eロイス 不滅の妄執
Eロイス 堕落の誘い
Eロイス 孤独の叫び
Eロイス 傲慢な理想

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
《生命増強》 1 常時 自動成功 自身 至近
最大HPを+[Lv×30]する。浸食率でレベルアップしない。 EA162
《クイックダッシュ》 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 4
1シナリオにLV回、戦闘移動を行える。 EA130
《アーマークリエイト 》 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 2
防具を作成し、装備する。 IA106
《加速する刻》 1 イニシアチブ 自動成功 自身 至近
イニシアチブでメインプロセスを行える。行動済みにならず行動済みでも使用できる。浸食率でレベルアップしない。1ラウンドに1回、1シナリオにLV回。他のエフェクトと組み合すことができない。 EA161
《縮地》 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
1シナリオにLV回、自身が戦闘or全力移動の直前に使用し、シーンの任意の場所に離脱が行える移動する。 EA98
《目潰しの砂》 3 オートアクション 自動成功 単体 10m 3
1ラウンドに1回、判定を行う直前に使用、その判定のダイスを-[LV+1]個する。 EA85
《蘇生復活》 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
1シナリオに1回、HP1で復活する
《シールドクリエイト》 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
武器を作成し、装備する。 IA106
《オリジン:レジェンド》 7 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
そのシーンの間、【精神】を使用した判定の判定値を+[LV×2]する。 EA135
《ヴィークルモーフィング》 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2
ヴィークルモーフィン専用アイテムから一つ取得選択し使用でき、搭乗もできる。シーン終了時失われる。 EA81
《スーパーランナー》 7 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
1シーンにLV回、移動距離を+[LV×5]し戦闘移動を行える。 EA
《インスタントボム》 7 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 視界 3
「攻撃力:[LV+2]」の装甲無視の白兵攻撃を行なう。ただし、武器の攻撃力は加算できない。 EA81
《巨匠の記憶》 7 メジャーアクション 効果参照 2
〈運転:〉〈芸術:〉〈知識:〉〈情報:〉と組み合せる事が出来、組み合わせた判定ダイス+LV個する。 EA82
《砂の刃》 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 2
ガードされた場合、ガード値-5する「攻撃力+[LV+2]」の射撃攻撃を行なう。 EA83
《砂は砂に》 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4
1シナリオにLV回、ダメージを受けた対象は「タイミング:常時」以外の作成した武器や防具を破壊し、素手のデータを戻す。 EA83
《コンセントレイト:モルフェウス》 3 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせたクリティカル値-LVする。
《茨の縛め》 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 1
ダメージを受けた対象は硬直を受ける「攻撃力:LV」の射撃攻撃を行なう。 EA97
《形なき剣》 5 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
このエフェクトに対するドッジのダイスを-LV個する。 EA97
《要の陣形》 3 メジャーアクション シンドローム 3体 3
1シナリオにLV回、組み合わせた行動の対象を3体に変更。 EA97 EA97
《縛鎖の空間》 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 3
1シナリオにLV回、重圧と方針を与える射撃攻撃を行なう。 EA99
《完全なる世界》 5 メジャーアクション シンドローム 対決 5 100%
組み合わせた攻撃のダイスを+[LV+1]個し攻撃力+[LV×3]する。 EA101
《リプレッション》 7 メジャーアクション 自動成功 単体 視界 1D10 100%
1シナリオに1回、効果に同意した対象の浸食率[LV×5]%以下の任意の点数減少しその分自身の浸食率が上昇する。ただし、対象を単体から変更できない。 LM116

コンボ

雪の刃

組み合わせ
《砂の刃》+《コンセント:モルフェウス》+《茨の縛め》+《縛鎖の空間》+《要の陣形》+《完全なる世界》
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
3体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
160%
1+6
7
6
23

命中した場合、対象にBS[重圧][放心]付与。さらに1点でもHPダメージを与えた場合[硬直]が付与される。この攻撃に対してガードが行われた場合、そのガードのガード値-5

崩壊する世界

組み合わせ
《インスタントボム》+《コンセント:モルフェウス》+《形なき剣》+《砂は砂に》+《要の陣形》+《完全なる世界》
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
3体
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
160%
6+6
7
3
29

対象の装甲値を無視してダメージを算出し、ドッジのダイス-5 1点でもダメージを与えた場合、対象が装備している「エフェクトで作成した武器と防具」を全て破壊し、素手のデータを元に戻す。※「タイミング:常時」の武器と防具には効果がない。

C.F.A(クリスマス・ファイナル・アタック)

組み合わせ
《巨匠の記憶》+《コンセント:モルフェウス》
タイミング
メジャーアクション
技能
運転:ロボット
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
160%
6+7
7
4
15

破壊の波濤(はとう)

組み合わせ
《アーマークリエイト》+《シールドクリエイト》+《オリジン:レジェンド》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

武器と防具を作成して装備。シーン間、【精神】を使用した判定の達成値+14

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
シールドクリエイト 白兵 〈白兵〉 0 0 14 至近 +[LV×3+5]
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
アーマークリエイト 防具 0 0 13
ヴィークル常備化経験点種別技能行動攻撃力装甲値全力
移動
解説
モーフィングロボ ヴィークル 〈運転:ロボット〉 -3 15 18 50m

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
50 33 660 0 0 743 -613/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

履歴

●概要
第2ラウンドで全PCの攻撃を受けて倒れることを想定してエネミーデータを構成している。PCのロイスを3つタイタス消化させ、140~160%程度にまで侵蝕率を上昇させてバックトラックを迎えることを目安に戦闘を進めていく。<Eロイス:不滅の妄執>解除後、先手を取ったPCの攻撃の一撃で戦闘不能となってしまった場合、<蘇生復活>を使用するとよいだろう。
ただし、戦闘のバランスやバックトラックへの考え方は個々人の遊んできた環境によるものが大きいため、安全に帰還することを優先して<蘇生復活>や<加速する刻>の使用を控えるなど、調整は委ねるものとする。

●第1ラウンド
イニシアチブプロセスで<加速する刻>を使用し、メインプロセスを行う。<コンボ:破壊の波濤>をマイナーアクションで使用。メジャーアクションには<コンボ:雪の刃>を使用してPC2体へBSを与える。
本来のメインプロセスでは、PCがエンゲージしていない場合マイナーアクションにて戦闘移動を行い、メジャーアクションで<コンボ:崩壊する世界>による白兵攻撃をPC2体へ行う。
※戦闘移動の際に距離が離れすぎている場合は<縮地>を使用すること。もしPCのエンゲージが別々になっている場合、侵蝕率が低い方のPCへエンゲージすること。<復讐の刃>や<カウンター>といったエフェクトを持つPCがいる場合、あえてそちらへ突っ込み、ダメージを受けることで<Eロイス:不滅の妄執>の存在を匂わせるとよいだろう。

▼リアクションについて
リアクションは<シールドクリエイト>で作成した武器によるガードを行い、武器がない場合はドッジを選択する。

▼備考
戦闘不能となった場合<Eロイス:不滅の妄執>の効果により、戦闘不能を回復しHPを最大値まで回復させる。適宜、1ラウンド1回使用できる<目潰しの砂>をPCのドッジに対して使用すると良いだろう。

●第2ラウンド
セットアッププロセスで<クイックダッシュ>を使用して<縮地>を宣言し、PCのエンゲージから離脱すること(5m地点まで移動)
その後、メインプロセスにてマイナーアクションで<スーパーランナー>と<ヴィークルモーフィング>を使用し、メジャーアクションでは<コンボ:C.F.A>による運転攻撃を行う。対象:単体であるためロイスを多く残し、侵蝕率の低いPCを狙うこと。

▼備考
第2ラウンドでは<Eロイス:不滅の妄執>が解除されていることを想定している。理想としては最後に攻撃を行うPCへ攻撃を行い"死闘"を繰り広げている雰囲気を演出することを望んでいる。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット