“熱氷の重戦車”犬木 空
プレイヤー:シロ
- 年齢
- 25
- 性別
- 女
- 星座
- 牡牛座
- 身長
- 169 cm
- 体重
- 血液型
- AB型
- ワークス
- FHマーセナリーA
- カヴァー
- FHイリーガル(運搬業者)
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- バロール
- サラマンダー
- HP最大値
- +21=50
- 常備化ポイント
- 4
- 財産ポイント
- 0
- 行動値
- +5=10
- 戦闘移動
- 15
- 全力移動
- 30
経験点
- 消費
- +80
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 父親(母親) | |
---|---|---|
安定した家庭 | ||
経験 | 敵 | |
絶望 | ||
欲望 | ||
平穏 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | |
無知 | 15 | |
衝動 | 侵蝕値 | |
解放 | 18 | |
その他の修正 | 9 | グラヴィティテリトリー、発明品 |
侵蝕率基本値 | 42 |
能力値
肉体 | 3 | 感覚 | 1 | 精神 | 3 | 社会 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 0+2 | シンドローム | 1+0 | シンドローム | 2+1 | シンドローム | 1+1 |
ワークス | 1 | ワークス | ワークス | ワークス | |||
成長 | 0 | 成長 | 0 | 成長 | 成長 | ||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 1 | 射撃 | RC | 交渉 | |||
回避 | 知覚 | 1 | 意志 | 6 | 調達 | ||
運転:多脚戦車 | 3 | 情報:FH | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 発明品 | ― | スチールギガント | ||||
母親 | / | ||||||
敵 | 好奇心 | / | 憎悪 | ||||
シナリオ | マスター・ブラザーフッド | 懐旧 | / | 猜疑心 | |||
カズキ | 有為 | / | 執着 | ||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
コンセントレイト:サラマンダー | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
クリティカル値を-LV(下限値7) | |||||||||
炎神の怒り | 2 | メジャーアクション | 【肉体】 | 対決 | 単体 | 至近 | 3 | ― | |
組み合わせた判定に使用するダイスを+[LV+1]する。使用後HPを3点消費する。 | |||||||||
煉獄魔人 | 1 | メジャーアクション | シンドローム | 対決 | ― | ― | 3 | リミット | |
組み合わせた攻撃の攻撃力に+[LV×3]する。組み合わせた炎神の怒りでHPを消費されない。 | |||||||||
炎陣 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
カバーリングを行動値を消費せずに行え、このエフェクトは行動済みでも使用できる。1メインプロセスに1回 | |||||||||
氷盾 | 3 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
ガード時のガード値を[LV×5]する。 | |||||||||
赤方偏移世界 | 1 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 2 | ― | |
ラウンド中の【行動値】に+[LV×2]し、戦闘移動の距離を+10 mする。 | |||||||||
グラヴィティテリトリー | 3 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
HPを[LV×7]する。侵蝕値でLVが上昇せず侵蝕率基本値+4。 | |||||||||
孤独の魔眼 | 2 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 4 | ― | |
対象が範囲・範囲(選択)の攻撃の対象を単体に対象を自身に変更する。シナリオLV回 | |||||||||
時の棺 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 10 | 100% | |
相手が判定する直前に使用。その判定は失敗になる。自動成功の判定には効果なし。シナリオ1回。 | |||||||||
ポケットディメンション | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 至近 | ― | ― | |
帝王の時間 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
コンボ
車両突撃
- 組み合わせ
- 体当たり+炎神の怒り+コンセントレイト:サラマンダー+煉獄魔人
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 運転:多脚戦車
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 6
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 3+4
- 8
- 3
- 29
- 100%以上
- 3+5
- 7
- 3
- 32
守護
- 組み合わせ
- 炎陣+氷盾
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
100↓:氷盾(ガード値=20)
100↑:氷盾(ガード値=25)
対象操作
- 組み合わせ
- 孤独の魔眼
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
範囲・範囲(選択)の攻撃範囲を単体にし、対象を自身にする。
ヴィークル | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 行動 | 攻撃力 | 装甲値 | 全力 移動 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スチールギガント | ヴィークル | 〈運転:多脚戦車〉 | -10 | 20 | 20 | 120 m |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
FHギフト | 10 | エンブレム/一般 | FHアイテムを2つまで購入・常備化できる。 | ||
戦闘適生体 | 15 | エンブレム/一般 | 行動値+5 | ||
思い出の一品 | 2 | 一般 | 〈意思〉判定に達成値+1 | ||
コーリングシステム | 1 | 一般 | セットアッププロセスに使用。常備化しているヴィークルに搭乗状態になる。 | ||
コネ:FH幹部 | 1 | コネ | 〈情報:FH〉の判定時に使用。ダイスを+2 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 11 | 174 | 25 | 0 | 210 | 0/210 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-189 | 190-219 | 220-259 | 260-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +4 | +5 | +5 | +6 | +7 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 |
容姿・経歴・その他メモ
巻き込まれ体質。オーヴァードになったのも何らかの事件に巻き込まれた結果。10年前に両親を亡くしているため高校卒業後は普通に就職していた。今はFH傘下のトラック運転手をしている。FHのイリーガルになったタイミングは決定していない。イリーガルになった後は人員の輸送や物品を運ぶ運び屋として重宝されている。
一人称は「わたし」。二人称は「あなた」や「きみ」、「お前」。
人を名前で呼ぶときは、年下は「くん」や「ちゃん」をつけ、それ以外は「さん」や「役職名」をつけることが多い。呼び捨てをすることもあるがほとんどPC3か、とっさにPC2に出るくらい。
基本的に明るく振舞い、ぱっと見無害に見える。
年下にはからかうように関わったり、可愛がったりとどちらかといえば対等とは一歩引いた感じ。
イリーガルであるため、FHに本所属しているやつらとの折り合いはあまりよくなく、気を許せる仲の者はあまりいない。
FHで仕事をしていないときはトラックドライバーをしているが、そちらも本人が一般人メンタルであることで避けるし、にじみ出る戦いの雰囲気というかなんというかから避けられている。
そんなこんなで社交性はあるもののFH内でも外でも仲のいい人間は限られている。
性格は正直で変に行動的。あまり面倒ごとに関わりたがらない。しかし、いたずら心や野次馬根性がある。その一般人ぶりと正反対に吹っ切れた場合の爆発力が高く、時折生粋のFHエージェントすらも困惑するようなことを仕出かしたりするため、何をするか解らない枠に入っている。
好きなものは昼寝の時間と映画
嫌いなものは仲のいい人が傷つくことと嘘をつくやつ
趣味は8mmカメラを使った動画の撮影
誕生日は4月23日
モチーフ的な
ハナミズキ:永続性、返礼、耐久性
葦葉色:順応、人間関係、#88CB9D
二重螺旋のバベルPCとの関係
PC1
花海 彩葉→お兄ちゃんと幼馴染、小さいころからの知り合いでたまに遊んだりすることもあった。災害時は離れた高校に行っていたのと保護された後も親戚の家に飛ばされたため、そこから9年くらいPC1とは会えておらず最近たまたま再開した。一番大変な時期に一緒に居てあげられず申し訳なく思っている。PC3のことは明らかに変わってしまっているため伝えていない。
PC2
天童 たつき→仕事現場に送ったり共闘したりする仲。PC1とPC2の関係はFH所属という1点以外はいい人間だと知っているので多少のちょっかいはかけるものの応援する。個人的に酒飲んでダルがらみしててほしい。
「友情」:
「不安」:
PC3
カズキ→災害時に助けてもらったなんかテンションが変なPC1の兄。それが理由で惚れていたが災害後真カズキが死んでいたことでかなわぬ恋となる。紆余曲折あり覚醒後、FHのイリーガルとなった時にFH内で再会。再開時にはその変な言動からあのとき助けてくれた人だと気づいたが言動が言動なため頭のおかしい人認定して終わった。20代後半であれはおかしい、普通の女性に興味とかないのかな。結構ずけずけモノを言う。信頼をしているためであり、尊敬する理由があまり感じられないのもある。なぜかPC3との仕事をすることが多く現在では相棒と言ってもいいくらいとなっている。
「有為」:自身をマスターエージェントのネームバリューによる政治的なあれこれから遠ざけてくれるのではないかというところと頭のおかしいやつと仕事をしているというところから割と周りが優しくしてくれるところから。
「執着」:潜在的に真カズキが死んだことにまだ区切りがつけれていないから。シンドロームが守る方面に特化しているのもこれが原因。後、普通に怪しい。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 34 | ||||
1 | 2/10~3/25 | 二重螺旋のバベル.1話 | 46 | 相田 | 花海彩葉(kfc)天童 たつき(祈願花)カズキ(†レインボーアート・ゴリラ†) |