ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

鳴海 瑠璃羽 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

流れゆきしか(アビサルダスト)鳴海 瑠璃羽(なるみ るりは)

プレイヤー:ニシム

自由登録 基本ステージ

年齢
不明
性別
その他
星座
不明
身長
160程
体重
40前後
血液型
不明
ワークス
FHレネゲイドビーイングA
カヴァー
学生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
バロール
ソラリス
HP最大値
25
常備化ポイント
8
財産ポイント
8
行動値
5
戦闘移動
10
全力移動
20

経験点

消費
+52
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 知らない、だけど忘れられない笑顔がある
転生体
経験 任務中に乗り込んできた「戦いの女神」と出会った
仲間との接触
欲望 人と共存するためには、役割が必要だ
居場所
覚醒 侵蝕値 この力は、かつてこの身が持たざるものだった
感染 14
衝動 侵蝕値 取り込めば、もっと理解できるのだろう
吸血 17
その他の修正5《ヒューマンズネイバー》
侵蝕率基本値36

能力値

肉体1 感覚1 精神3 社会4
シンドローム0+0 シンドローム1+0 シンドローム2+1 シンドローム1+3
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵6 射撃1 RC 交渉
回避6 知覚 意志3 調達
情報:FH2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D 転生者 棄てられた誰かの記録。《破壊の爪》をLv7で取得
笑顔の「誰か」 懐旧 疎外感 名前も知らない、だけど切り離せない「誰か」
戦いの女神 感服 猜疑心 人間を理解するにも、そのやり方はどうかと思う

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ヒューマンズネイバー 1 常時 自動成功 自身 至近 RB
衝動判定のダイスを+Lv。侵蝕率によってLv変化なし。侵蝕率基本値+5
①オリジン:アニマル 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3 RB
シーン中、素手の攻撃力を+Lv*2。効果中、素手以外のアイテムを使用・装備不可
②破壊の爪 7 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 7 100%
素手のデータを変更。攻撃力:8+Lv、ガード値:1経験点修正:-30点]
斥力跳躍 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
飛行状態で移動する。移動距離を+Lv*2
③漆黒の拳 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 武器 3
組み合わせた攻撃の攻撃力を+Lvし、装甲値を無視する。素手の攻撃にのみ適用される
グラビティバインド 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
対象の判定直後に使用する。達成値を-Lv*3する。ラウンド中1回のみ有効
④解放の宴 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 6 100%
ラウンド中、あらゆる判定のダイス数を+5する。また、飛行状態となる。シナリオ中Lv回のみ有効
⑤コンセントレイト:ソラリス 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のC値を-Lvする(下限7)
リフレックス:ソラリス 2 リアクション シンドローム 自身 至近 2
組み合わせた判定のC値を-Lvする(下限7)
⑥アドレナリン 3 メジャーアクション
リアクション
【肉体】 3
組み合わせた判定のダイス数を+Lv+1する
魔王の玉座 1 常時 自動成功 自身 至近 -
浮遊して行動することができる

コンボ

刺胞充填/刺胞解放

組み合わせ
③⑤⑥
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
1+4
8
6
6
100%以上
1+10
7
6
30

充填:①の適用を前提とする。装甲値を無視する白兵攻撃
解放:①②④の適用を前提とする。装甲値を無視する白兵攻撃

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
25 157 0 0 182 0/182
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

■概要
名前:鳴海 瑠璃羽
性別:両性具有
年齢:レネゲイドビーイングとしての活動期間は3年ほど
一人称:ボク
二人称:キミ
性格:比較的温厚

鳴海 瑠璃羽はFHエージェントとして活動するレネゲイドビーイングである。3年ほど前にFHの海上廃棄施設付近の洋上を浮遊していたところを発見されて以来、FHに協力している。レネゲイドビーイングとして人間に興味を持つ瑠璃羽にとって、FHは人間を知るために利用できる場所であった。
瑠璃羽を発見した人間は、瑠璃羽にFH以外のレネゲイド関連組織が存在することを教えなかった。その方が利用しやすいためである。現在の瑠璃羽はとあるセルに待遇に関する不平を持ちながらも協力している。瑠璃羽がこのセルから二束三文で労働を強いられる理由は、FH以外の組織の実態を知らず、ほかに行くあてがないためである。だが最近になって、瑠璃羽は「UGN」という組織に関する情報を得た。瑠璃羽がFHを後にする日も近いのかもしれない。

瑠璃羽の容姿は10代後半の少女のものだが、瑠璃羽の性別を女性と断言することはできない。瑠璃羽は動物を起源とするレネゲイドビーイングであるが、その起源となった動物が雌雄同体の種であり、瑠璃羽の肉体にもその性質が現れているためである。また、この起源となった動物の性質は瑠璃羽の外観にも現れている。瑠璃羽の頭部にある髪飾りのような突起は、起源となった動物のヒレに該当する部位である。

■起源とオーヴァードとしての能力
瑠璃羽はFHの海上廃棄施設付近に生息していたアオミノウミウシという海棲生物が、施設から流出したレネゲイドの影響を受けレネゲイドビーイングとして覚醒した存在である。アオミノウミウシは「盗刺胞」という性質を有しており、他の生物が持つ毒素を体内に取り込み利用することができる。施設から流出したレネゲイドに感染した他の生物を捕食し体内に蓄積したことで、瑠璃羽は短期間で大量のレネゲイドを身に宿すことができたものと考えられる。

オーヴァードとしての能力は、白兵戦闘に適性を見せている。バロールの能力による重力操作とソラリスの能力による肉体強化は、近接戦闘においても使用者に有利な状況を作り出すためである。宙を泳ぐように移動しながら異形化した両腕で行う瑠璃羽の攻撃は、見た目以上の破壊力を有していると言われる。

尤も、瑠璃羽に依頼される任務のうち戦闘を主としたものは少ない。瑠璃羽のもとに来る任務は、水辺(特に洋上や海辺)での工作活動が主である。海棲生物を起源とする瑠璃羽は、人間よりも抵抗なくその場に適応することができるためである。

■転生者
瑠璃羽に覚醒のきっかけを与えた海上廃棄施設には、FHが実験で使用した薬物や車両、「遺産」を模倣した失敗作など様々なものが廃棄されていた。その中には実験体とされながらも満足な結果を出せなかった人間の亡骸も含まれていた。この人間に宿っていたレネゲイドは近海に流出し、現在は瑠璃羽の体に宿っている。

レネゲイドビーイングの中には「転生者」と呼ばれるものが存在する。彼らの体に宿るレネゲイドはかつて別の誰かに宿っていたものであり、彼らはその「誰か」の記憶を有しているとされる。瑠璃羽も「転生者」と呼ばれる存在の一人である。瑠璃羽の記憶には、「出会ったことのないの誰かの笑顔」が焼き付いている。それは瑠璃羽に記憶をつないだ「誰か」の忘れえぬ記憶、最後の縁なのかもしれない。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 52

チャットパレット