ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

的栗ツルネ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

秘密の遊技者(デペイズマン)的栗ツルネ(まとぐり つるね)

プレイヤー:ソウ

自由登録 基本ステージ ソウ_DX3rd

年齢
17
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
UGNチルドレンB
カヴァー
高校生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
バロール
モルフェウス
HP最大値
24
常備化ポイント
4
財産ポイント
2
行動値
18
戦闘移動
23
全力移動
46

経験点

消費
+75
未使用
1
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 父親/UGNエージェントの親の元に生まれる
親の理解
経験 先生(育ての親)/研究施設で育ち外の世界を知らずに育った
純粋培養
邂逅 ローザ・バスカヴィル/モルフェウスの能力について秘匿している(Dロイス:錬金術師)
秘密
覚醒 侵蝕値 レネゲイドの力をUGNという組織の発展のため研究すべきと考えている。
探求 14
衝動 侵蝕値 オーヴァード至上主義的であり、それ以外の存在を嫌悪する。
嫌悪 15
侵蝕率基本値29

能力値

肉体1 感覚8 精神2 社会2
シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム2+0 シンドローム1+1
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長4 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃2 RC1 交渉
回避1 知覚 意志 調達
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 錬金術師(アルケミスト) No43 モルフェウス専用/上級55
父親 憧憬 嫉妬 大好き 憧れのUGNエージェント

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:バロール 2 メジャーアクション 2
バロール/C値-Lv(下限7)。最大Lv3。/EA129
魔弾の射手 2 メジャーアクション 〈射撃〉 対決 単体 視界 4
バロール/素手以外の白兵武器ふたつを消費し射撃攻撃。武器の命中と攻撃力は合計される。シナリオLv回。最大Lv3。/EA33
巨人の斧 2 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
バロール/組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv*3]、ダイス-2個。最大Lv3。/EA29
ダブルクリエイト 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
モルフェウス/インフィニティウェポンと組み合わせて使用。作成する武器の数をふたつにする。/EA84
インフィニティウェポン 4 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 4
モルフェウス/白兵武器を作成/攻撃力:+[Lv+7]。最大Lv5。/Dロイスにより侵蝕値+2、攻撃力+5/EA81
砂の加護 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
モルフェウス/判定を行う直前に使用。ダイスを+[Lv+1]する。1ラウンド1回。最大Lv3。/EA83
孤独の魔眼 1 オートアクション 自動成功 効果参照 視界 4
自身を対象に含む「範囲」「範囲(選択)」攻撃の判定前に宣言。対象を「単体」自分ひとりにする。1シナリオLv回/EA30
魔人の盾 2 オートアクション 自動成功 自身 至近 4
バロール/ガードを行う際に宣言。ガード値を+[Lv×10]する。最大Lv3。1シーン一回まで。/EA33
ポケットディメンジョン 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近 3
バロール/空間をねじ曲げて、あり得ないはずの空間を作り出す。この能力で隠れているものを探す場合、<知覚>判定。/EA35
屑鉄の橋 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界
バロール/重力を操りスクラップやガラクタなどを集め、大きな足場を構築する。/EA35

コンボ

ガラスの鍵

組み合わせ
≪ダブルクリエイト≫≪インフィニティウェポン≫
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

https://www.musey.net/2081
100%未満:攻撃力4+7+5=16の白兵武器を2個作成
100%以上:攻撃力5+7+5=17の白兵武器を2個作成

ゴルコンダ

組み合わせ
≪コンセントレイト:バロール≫≪魔弾の射手≫≪巨人の斧≫
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
9
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
8+-2
8
2
32+6
100%以上
8+-2
7
2
34+9

https://www.musey.net/1954
白兵武器が2つ必要。シナリオ2回。(100%以上で3回まで)
ラウンド終わりに武器が破壊される。

ピレネの城

組み合わせ
≪砂の加護≫
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
3
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
+3
100%以上
+4

https://www.musey.net/2078
ラウンド1回。
100%未満:ダイス+3
100%以上:ダイス+4

リスニングルーム

組み合わせ
≪ポケットディメンジョン≫
タイミング
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
0
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

https://www.musey.net/1955

ヘラクレイトスの橋

組み合わせ
≪屑鉄の橋≫
タイミング
メジャーアクション
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
0
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

https://www.musey.net/2417

偽りの鏡

組み合わせ
《孤独の魔眼》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
効果参照
射程
視界
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

シナリオLv回。
https://www.musey.net/1944
自身を対象に含む「範囲」「範囲(選択)」攻撃の判定前に宣言。対象を「単体」自分ひとりにする。

人の子

組み合わせ
《魔人の盾》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

https://www.musey.net/1943
100%未満:ガード値+20
100%以上:ガード値+30
シーン1回。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
インフィニティウェポン 0 0 白兵 〈白兵〉 0 Lv+7 3 至近 巨岩の形状。射出する想定だが、物理で殴るときはナックルなのかもしれない。
インフィニティウェポン 0 0 白兵 〈白兵〉 0 Lv+7 3 至近
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
情報収集チーム 2 コネ 判定直前に使用。達成値に+2。シナリオ3回まで。(基本2 P.193)

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
40 0 164 0 0 204 1/205
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

純粋培養UGNチルドレン。ちょっと世間ずれしているので、学内では不思議ちゃんかいいとこ出身のお嬢様説が出ている。本人はクールキャラのつもり。非オーヴァードってこんな無防備に暮らしてるの!? 危なくない!? 毎日内心ハラハラしている。

【名前の由来】
ルネ・マグリットのアナグラム
秘密の遊戯者: https://www.musey.net/2082
デペイズマン: https://www.artpedia.asia/dépaysement/

【構成】
持てる最大火力をもってシナリオ最大3回まで殴る以外はほぼ置物となる構成です。殴った後は支援かお気持ちガードをしてバタンキュします。
ひとりで完結するエフェクト構成が、CP交流を通じて支援する余裕が持てたらロマンだな〜と思ってますが、そんな余裕があるのかは謎です。殴った方が早い👊


【成長予定 使うかもしれないもののメモです】
・攻撃範囲化:ギガンティックモード(EA82)、因果歪曲(バロールEA29)
で範囲(選択)にできるのですが、今の火力でそれをやると過多だなと思うので、支援系のエフェクトを取ろうと思っています。

エンゲージ対策として
・移動デバフ:斥力の槌(EA31)で攻撃時に相手を強制移動させる(エンゲージ離脱)か、
・味方移動支援:空間圧縮(EA30)
でセットアップ時に味方1人を戦闘移動させる

・装甲無視射撃:ペネトレイト(EA84)

履歴

PC2用ハンドアウト ロイス:八重樫若菜(やえがし・わかな) 推奨感情P:信頼/N:隔意 クイックスタート:閃光の双弾 Gルール1』P 50) カヴァー/ワークス:高校生/UGNチルドレン
キミは、UGNチルドレンだ。現在、FHのエージェントを探し出すため、N市公立高校に転校 して数日が経過している。キミは、そのクラスで生徒会長の八重樫若菜にいろいろ面倒を見てもらった。そんな若菜に対して、学校内の誰かが殺気を向けているのに気づいた。

PC2に必要とされる設定
PC2は、N市公立高校に潜入しているUGNチルドレンである。シナリオ1から始める場合、転校して数日が経過したところからとなる。PC2が所属するクラスは、八重樫若菜と同じ二年生のクラスで、担任は佐和山光彦が受け持っている。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
新規作成 34
1 2022/12/02 Gray Phantom 20 もやんさん 柏餅さん咲憐さんうるたさんこむら返り痛さん
2 2022/12/13 Kingdom Come 21 もやんさん 柏餅さん咲憐さんうるたさんこむら返り痛さん
3 2023/02/19 Moonless Night 10 もやんさん 柏餅さん咲憐さんうるたさんこむら返り痛さん

チャットパレット