ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

日月不 夜恋 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

尽夜鏡ツクヨミ日月不 夜恋あけない やこ

プレイヤー:クノ

私の鏡(なか)で明けない夜を共に過ごしましょう」

年齢
16
性別
星座
乙女座
身長
153
体重
49
血液型
AB型
ワークス
UGNチルドレン
カヴァー
高校生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
エンジェルハィロゥ
サラマンダー
HP最大値
27
常備化ポイント
14
財産ポイント
14
行動値
25
戦闘移動
30
全力移動
60

経験点

消費
+870
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
感染 14
衝動 侵蝕値
妄想 14
侵蝕率基本値28

能力値

肉体2 感覚11 精神3 社会1
シンドローム0+2 シンドローム3+0 シンドローム1+1 シンドローム0+1
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長8 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC20 交渉
回避1 知覚20 意志8 調達6
芸術:演技5 情報:UGN6
芸術:歌唱5
芸術:音楽5

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ミラーコート 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
シーンの間ドッジのダイスを[LV+2]個する。
光芒の疾走 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
戦闘移動を行う。離脱を行える。シーンにLV回
陽炎の衣 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2
隠密状態になる。シーンにLV回使用できる
コンセントレイト(エンジェルハイロゥ) 3 メジャーアクション シンドローム 対決 自身 至近 2
光の手 1 メジャーアクション
リアクション
〈RC〉 2
このエフェクトを組み合わせた判定は【感覚】で判定を行える。
イルミネイト 3 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 視界 2
ダイス+LV個
ピンポイントレーザ 4 メジャーアクション シンドローム 対決 2
組み合わせた攻撃では装甲を無視する。攻撃を-[5-LV]する。
スターダストレイン 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 シーン(選択) 視界 6 ピュア
このエフェクトを組み合わせた攻撃をシーン(選択)にする。攻撃を-[20-LV×5]する。
破滅の天使 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 4 リミット
スターダストレインを組み合わせて使用する。このエフェクトを組み合わせた攻撃は他のあらゆるエフェクトやアイテム効果によって達成値を下げられず、失敗にもできない。また、この攻撃はカバーリングできない。
マスヴィジョン 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4 100%
攻撃+[LV×5]、シナリオ3回まで
氷神の悲しみ 3 メジャーアクション
リアクション
【感覚】 3
ダイスを+[LV+1]個する。HPを3消費する。
氷の塔 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 範囲(選択) 視界 4
攻撃+[LV×3]の射撃攻撃。同じエンゲージにいるキャラクターは対象にできない。
氷炎乱舞 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 4 リミット
〈氷の塔〉と組み合わせて使用する。攻撃+[LV×3]する。判定ダイス-2個する。
煉獄魔神 3 メジャーアクション シンドローム 対決 3
攻撃力+[LV×3] 氷神の悲しみの効果でHPを消費しない。
プラズマカノン 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 4 100%
攻撃力+[LV×5]
リフレックス(エンジェルハイロゥ) 3 リアクション シンドローム 対決 自身 至近 2
水晶の眼 3 メジャーアクション
リアクション
〈知覚〉 1
ダイス+LV個
神の眼 1 リアクション 〈知覚〉 対決 自身 至近 1
このエフェクトを組み合わせた判定でドッジを行える。
全知の欠片 1 リアクション シンドローム 対決 自身 至近 5 100%
「リアクションを行えない」や「ドッジを行えない」効果を持つ攻撃判定に対してドッジを行える。シナリオ1回
陽炎の亡霊 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 6 100%
ドッジ判定に成功した時に使用。メインプロセスを行う。行動済みでも行うことができるシナリオ一回
月光の奏者 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 2D10 120%
対象がドッジを行う時に使用できる。判定を失敗もしくは成功させる。シナリオ1回
水晶の宮殿 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 8 100%
対象が攻撃判定を行う直前に使用。その判定は失敗となる。シナリオ1回
鏡の中の人形 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
対象がリアクションを行い判定に失敗した時に使用する。対象の代わりにリアクションとしてドッジを行う。これに成功すれば対象が成功したかのように回避する。シナリオにLV回
崩壊のスフィア 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 2D10 120%
ダメージロール直前に使用。ダメージを+[LV×2]Dする。シナリオに1回まで使用できる。経験点修正:-15点]
スポットライト 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界
光を屈折させて、任意の場所に光源を設置するエフェクト。
ウサギの耳 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
聴覚の指向性を高めるエフェクト
天使の絵の具 1 メジャーアクション 自動成功 シーン(選択) 視界
光を屈折させることで、あなたの望む映像を大気中に投影するエフェクト。連続で使用することで動画を投影しても良い。幻影であることを隠蔽する場合はそれを見破ろうとする観測者の〈知覚〉と自身の〈RC〉で対決を行う
天使の外套 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
光を操り自らの姿の上に別の外見を上書きするエフェクト。誰かが変装を見破ろうとした場合〈知覚〉同士による対決を行う。
真昼の星 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
視覚を極限まで拡大し望遠鏡のような視覚を得るエフェクト。
見放された地 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界
光の屈折率を操り、すべての光が遮断された空間を作り出すエフェクト。シーン内の任意の空間を闇で閉ざす。空間のサイズ、形、光量は任意で操作可能。
天使の歌声 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
普通の人間より高い精度で音を捉えることが可能となるエフェクト。より繊細な演奏や歌唱を行うことができる。また一度聞いた音や声を正確に覚えることができる。GMは必要と感じたなら〈知覚〉による判定を行わせても良い。
雑踏の王 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
超人的な知覚能力によって周囲の存在の動きを俯瞰的に把握予測する事ができるエフェクト。GMは必要と感じたなら〈知覚〉の判定を行わせても良い。
温度調節 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
料理や陶芸、鍛冶などの温度調節が決め手となる作業を絶妙な温度管理によって素晴らしい出来映えに仕上げるエフェクト。GMは必要と感じたなら〈知覚〉判定を行わせても良い。
熱感知知覚 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
熱を視覚として知覚するエフェクト。GMは必要と感じたなら〈RC〉による判定を行わせても良い。
蜃気楼 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
空気中に温度差を発生させて光を屈折させるエフェクト。その場に存在しないはずの光景を浮かび上がらせたり光を屈折させて自分たちの姿を隠したりすることができる。GMは必要と感じたなら〈RC〉による判定を行わせても良い。

コンボ

凍夜鏡

組み合わせ
コンセ(エンハイ)、光の手、イルミネイト、ピンポイントレーザ、氷神の悲しみ、氷の塔、氷炎乱舞、煉獄魔神
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
22
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
11+11
7
20+10
38
100%以上
11+13
7
20+10
48
100%未満(隠密時)
11+16
7
20+10
43
100%以上(隠密時)
11+18
7
20+10
53

宵夜鏡・微睡

組み合わせ
コンセ(エンハイ)、光の手、イルミネイト、ピンポイントレーザ、氷神の悲しみ、氷の塔、氷炎乱舞、煉獄魔神、プラズマカノン、マスヴィジョン、スターダストレイン、破滅の天使
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
40
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%
11+16
7
20+10
88
100%(隠密)
11+18
7
20+10
93

虚躰鏡

組み合わせ
神の眼、水晶の眼、氷神の悲しみ、リフレックス(エンジェルハイロゥ)、ミラーコート
タイミング
リアクション
技能
知覚
難易度
対決
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
11+15
7
20-1
100%以上
11+18
7
20-1

防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
UGN戦闘服Ⅱ 30 エンブレム/防具 0 0 15 エフェクトを組み合わせた判定ダイスに+2個する。
ベルベットクローク 25 防具(補助) 0 -1 1 隠密状態で行う判定ダイスに+3個する。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ストレンジフェイズ 15 一般 「技能:〈RC〉」のエフェクトによる攻撃の判定ダイスに+3個する。
インフィニティエクリプス 30 一般 「技能:〈RC〉」のエフェクトによる攻撃直前に使用する。
その攻撃にリアクションを行うことはできない。
✟特異体 20 エンブレム/一般 自分の取得しているシンドローム以外のシンドロームから、一つ選択し1レベルで取得する。経験点を消費して成長できる。
イレーストレース 15 エンブレム/一般 隠密状態で行うあらゆる判定ダイスに+2個し攻撃力+5
レネゲイドナチュラル 20 エンブレム/一般 攻撃判定の達成値に+[〈RC〉レベル]する。(最大+10)
レネゲイドトレーニング 15 エンブレム/一般 エフェクトを組み合わせた攻撃判定とドッジ判定のダイスに+1個

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
80 188 562 170 0 1000 0/1000
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 870

チャットパレット