ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

Rotewolfs・C・魔月 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

悪逆非狼ベルセルクRotewolfs・C・魔月ロートウォルフス・C・マガツ

プレイヤー:カフェINE

粋がんなよ劣等」

年齢
23
性別
星座
蟹座
身長
180 cm
体重
69 kg
血液型
O型
ワークス
FHエージェントA
カヴァー
用心棒
ブリード
クロスブリード
シンドローム
キュマイラ
ハヌマーン
HP最大値
31
常備化ポイント
6
財産ポイント
6
行動値
3
戦闘移動
8
全力移動
16

経験点

消費
+37
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 日本人とドイツ人のハーフ。フランクフルトの路地裏で生まれ、犯罪とともに育つ。
天涯孤独
経験 元マスターエージェントであり、リエゾンロードに最も近いとさえ言われていた。
伝説
欲望 数年前、アテネ市での任務で力の大半を喪失。大幅に弱体化し、降格した。
喪失
覚醒 侵蝕値
渇望 17
衝動 侵蝕値
闘争 16
侵蝕率基本値33

能力値

肉体5 感覚1 精神1 社会2
シンドローム3+1 シンドローム0+1 シンドローム0+1 シンドローム1+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵7 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志 調達1
情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 不死者アンデット UGNにはジャームとして登録されている。
"ミリオンゼウス"ヴァルハルト 執着 憎悪 OR
"黒き者"ヴィカラーラ 誠意 憤懣 PU
真田 麻里亜 尽力 不安

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
完全獣化 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 6
このシーンの間、【肉体】を使用した判定のダイスを+[Lv+2]個する。素手以外のアイテムが使用できなくなる。
知性ある獣 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2
《完全獣化》の効果中でもアイテムを使用できるようになる。
究極獣化 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 4D10 120%
《完全獣化》の効果中に使用する。このシーンの間、自身が与えるダメージを+LvDし、装甲値を+10する。
コンセントレイト:ハヌマーン 2 メジャーアクション シンドローム 2
このエフェクトを組み合わせた判定のC値を-Lvする。
一閃 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 武器 2
このエフェクトを組み合わせた攻撃では、全力移動を行ったあとに白兵攻撃を行う。離脱不可。
エコロケーション 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
超音波を放ち、夜や水中でも周囲を認識できる。また、危機察知に優れる。
百万馬力 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
超怪力を有する。

コンボ

狂狼ベルセルク

組み合わせ
《完全獣化》《知性ある獣》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

このシーンの間、【肉体】を使用した判定のダイスを+[Lv+2]個する。

水銀獣アマルガム

組み合わせ
《完全獣化》《知性ある獣》《究極獣化》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

このシーンの間、【肉体】を使用した判定のダイスを+[Lv+2]個、自身が与えるダメージを+LvD、装甲値を+10、あらゆる判定の達成値を+5し、受けるダメージを-10する。

攻撃

組み合わせ
《装備:デバウラー》《コンセントレイト:ハヌマーン》《一閃》《前提:狂狼ベルセルク
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5+3
8
7-6
13
100%以上
5+6
7
7
13

全力移動を行った後に攻撃する。

攻撃

組み合わせ
《装備:デバウラー》《コンセントレイト:ハヌマーン》《一閃》《前提:水銀獣アマルガム
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%以上
5+6
7
7+5
13+6D10

全力移動を行った後に攻撃する。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
デバウラー 15 エンブレム
白兵
〈白兵〉 -6 13 1 至近 侵蝕値が100%以上のとき、この武器の命中は0になり、判定ダイスが+2個される。両手持ち。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
旧き王者ディプライブド狂気の沙汰オンエッジ 35 エンブレム/一般 侵蝕値4D10のエフェクトを使用した場合、そのシーンの間、あらゆる判定の達成値を+5し、受けるダメージを-10する。クライマックスでのみ適用。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 13 104 50 0 167 0/167
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

概要

FHエージェントのジャーム。非オーヴァード差別主義者。
数年前までは最強格のマスターエージェントであったが、アテネ市での任務で"ミリオンゼウス"と交戦し、激戦の末にその力の大半を失う。暴力性に満ちた残虐な男だが、現在は並のエージェント程度の戦闘能力しか有さないため、実質的な脅威度は低い。

戦闘力評価

継戦火力:★★☆☆☆ Bランク
瞬間火力:★★☆☆☆ Bランク
生存能力:★★★☆☆ Aランク
支援能力:☆☆☆☆☆ Dランク
特殊能力:★☆☆☆☆ Cランク
総合評価:      B-ランク(エージェント中位)

大剣による白兵戦を主体とする。キュマイラシンドロームの力によって狼人間へと変身するが、見た目の変化はごく僅かにとどまる。全体として速度に優れ、火力・耐久力とのバランスが良い万能型。接近されると対処が困難であるため、遠距離から仕留めるか、より白兵戦に優れたエージェントで対処したい。

旧評価

継戦火力:★★★★☆ Sランク
瞬間火力:★★★★☆ Sランク
生存能力:★★★★★ SSランク
支援能力:☆☆☆☆☆ Dランク
特殊能力:★★★★★ SSランク
総合評価:      Sランク(エージェント高位)

爪牙による白兵戦を主体とする。
キュマイラシンドロームの力によってさまざまな動物の要素を複合した異形へと変身する。
速度・破壊力・攻撃範囲いずれも驚異的であり、正面衝突はまずもって避けるべきである。外皮には衝撃を受けると硬質化する特性が備わっており、防御力も極めて高い。飛行能力や感覚能力も有しており、さらには水泳能力、回復能力まで併合している。
肉体性能が非常に高く、嗅覚や聴覚も発達しているため、隠密作戦なども効果的ではなく、遠距離からの攻撃に対しても一瞬で間を詰められ、むしろ不利を被ることになる点に注意。戦闘を楽しむ傾向にあり、格下には全力を出さないなど慢心する姿も報告されている。交戦する場合は、犠牲を許容したうえで多対一での圧殺が適当。

能力:狂狼ベルセルク

獣化能力・万能型。
キュマイラの一般的な能力であるが、特定の動物をモチーフに持たない特異性がある。
狼の爪と牙を中心としつつ、熊の筋力や鰐の鱗や鷹の翼、鮫の鰓や鰭などを任意で発現させる。複合型に多い一つ一つの出力が低い、同時に発動できないといった弱点もなく、むしろ単一モチーフの能力者を上回る強度を誇るため、実質的な多数能力保有者として捉えることができる。さらには、能力発動中も知性が衰えない(脳だけをヒトという動物種に獣化させていると仮説)ため、純粋に対応力と戦闘力の底上げにつながっている。

数年前から大幅に弱体化し、現在は狼の走力とヒトの脳しか変化させることができない。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 37

チャットパレット