ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ツバサ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

現世の楔(マスターアンカー)ツバサ

プレイヤー:AD

年齢
不明
性別
星座
山羊座
身長
151cm
体重
33m
血液型
B型
ワークス
情報屋
カヴァー
家事手伝い
ブリード
トライブリード
シンドローム
ハヌマーン
オルクス
オプショナル
ノイマン
HP最大値
+-25=1
常備化ポイント
12
財産ポイント
9
行動値
+19=53
戦闘移動
58
全力移動
116

経験点

消費
+3620
未使用
2560
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
上の空
経験
楔を抜く
邂逅
望まれない
覚醒 侵蝕値
忘却 17
衝動 侵蝕値
妄想 14
/変異暴走
その他の修正1先手必勝、灰色の脳細胞、市井の隠者
侵蝕率基本値32

能力値

肉体1 感覚15 精神4 社会6
シンドローム1+0 シンドローム1+1 シンドローム1+1 シンドローム1+2
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長13 成長2 成長2
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC 交渉5
回避21 知覚6 意志11 調達
情報:噂話6

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 奇跡の血
固定 トゥーレ・ヴェストリガ 幸福感 偏愛
固定 亜理栖 紗羅 尊敬 不安

メモリー

関係名前感情
作成者 樒 統大 恐怖
恩人 無銘針(アンタイトル)“アビス 慕情
飼い犬 無銘犬(ワンノウン)”ウル 懐旧

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
Rf:ハヌマーン 3 リアクション シンドローム 対決 自身 至近 2
組み合わせた判定のC値-LV(下限7)。経験点修正:-10点]
アクロバット 2 リアクション 〈回避〉 対決 自身 至近 1
組み合わせたドッジの判定ダイス+LV個。
癒しの歌 4 メジャーアクション 〈交渉〉 自動成功 単体 視界 2
対象のHPを[(LV)D+【精神】]点回復。
音波調律 1 メジャーアクション 〈交渉〉 自動成功 視界 2
対象が受けている暴走以外のBS全て回復。
風の渡し手 4 メジャーアクション 〈交渉〉 [LV+1]体 3
組み合わせた行動の対象を[LV+1]体に変更。シーン1回
先手必勝 4 常時 自動成功 自身 至近 基+4
自身の【行動値】+[LV*3]。侵蝕率でレベルアップしない
波紋の方陣 4 オートアクション 自動成功 単体 視界 3 80%
対象にHPダメージが適用される直前に使用。対象が受けるダメージを-[LV+1]D。自身対象不可、ラウンド1回。
真空返し 4 リアクション シンドローム 対決 2D10 120%
組み合わせたドッジの達成値+[LV*3]。ドッジに成功した場合、その攻撃で対象になっている他のキャラクターへの判定も失敗となる。シナリオ1回
虚空の残影 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 7 妄想、120%
自身のドッジ直後に使用。達成値に関わらず対決に勝利する。シナリオ1回
救済の調べ 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 5 リミット
前提:《癒しの歌》 対象戦闘不能時に使用。対象の戦闘不能回復、HPを1点まで回復。自身対象不可、シナリオ1回
シルフの詩 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 2 リミット
前提:《風の渡し手》 いつでも使用可能。《風の渡し手》のシーン使用回数を1回回復。ラウンド1回。
アドヴァイス 4 メジャーアクション 〈交渉〉 自動成功 単体 視界 4
対象が次に行うMjAのC値-1(下限6)、判定ダイス+LV個。
アナライズ 2 リアクション 〈回避〉 対決 自身 至近 1
組み合わせたドッジの判定ダイス+LV個。
弱点看破 2 メジャーアクション 〈交渉〉 自動成功 単体 視界 3
ラウンド中、対象が行う攻撃の攻撃力+[LV*3]。
支援射撃 4 オートアクション 自動成功 単体 効果参照 2
「技能:<射撃>」の武器装備中、対象が判定を行う直前に使用。判定ダイス+LV個。このエフェクトの射程は装備している武器の射程となる。自身対象不可、ラウンド1回
灰色の脳細胞 1 常時 自動成功 自身 至近 基+2
自身の【行動値】+【精神】。侵蝕率でレベルアップしない
ファンアウト 1 セットアッププロセス 自動成功 範囲(選択) 至近 4
対象は戦闘移動を行う。移動先は対象が決定でき、対象は効果を拒否できる。自身対象不可、シナリオLV回
妨害排除 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
対象が判定を行う直前に使用。その判定では対象が受けているダイス減少効果を受けない。シナリオLV回
智将の眼力 2 メジャーアクション シンドローム 自動成功 4 リミット
前提:《弱点看破》 《弱点看破》と組み合わせて使用。組み合わせた他のエフェクトのLV+1(上限突破可能、使用回数は増加しない)。シナリオLV回
リバーサルショット 2 オートアクション 自動成功 単体 20m 6 リミット
前提:《支援射撃》 「技能:<射撃>」の武器装備中、対象が判定を行った直後に使用。その判定の達成値+10。シナリオLV回
アニマルテイマー 2 メジャーアクション
リアクション
シンドローム 3
組み合わせた判定のダイス+[LV+1]個。
運命の切り替え 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
対象がリアクションとしてドッジを行い失敗した直後に使用。自身は対象の代わりにリアクションとしてドッジを行い、成功すると対象はドッジに成功したように回避する。シナリオLV回
導きの華 4 メジャーアクション 〈RC〉〈交渉〉 自動成功 単体 視界 4
対象が次に行うMjAの達成値+[LV*2]。購入判定には無効。
妖精の手 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 4
対象が判定のダイスを振った直後に使用。対象の判定のダイス目1つを10に変更。判定中にも使用可能、1判定1回。シナリオLV回
光射す場所 1 メジャーアクション 〈RC〉〈交渉〉 自動成功 単体 視界 2 リミット
前提:《導きの華》 《導きの華》と組み合わせて使用。対象が次に行うMjAの達成値+5。購入判定には無効。
真偽感知 1
写真記憶 1
真相告白 1
ドクタードリトル 1
プロファイリング 1
地獄耳 1

コンボ

楔を打つ

組み合わせ
風の渡し手アドヴァイス弱点看破導きの華光射す場所
タイミング
メジャーアクション
技能
交渉
難易度
自動成功
対象
[5+侵LV]体
射程
視界
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

基礎コンボ。
対象が次に行う判定のダイス+4(+侵LV)個、達成値+13(+侵LV*2)、C値-1(下限7)。
ラウンド中、対象が行う攻撃の攻撃力+11。

楔を抜く

組み合わせ
アクロバットアナライズアニマルテイマーRf:ハヌマーン
タイミング
リアクション
技能
回避
難易度
対決
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
1
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
基本
8
7
28
侵LV+1
+3

基礎コンボ。
ドッジ。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
弓矢[CI:ハイテクノロジー] 3 5 ハイテクノロジー指定:回避
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
EM:愛用のジャケット 10 指定:回避 技能1つ指定、指定技能の判定達成値+3。
UI:波紋の衣 20 防具(補助) 0 0 2 《波紋の方陣》の減少量に+2d。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
UI:ウィンドスカーフ 10 自身の【行動値】+3。
UI:ブートキャンパー 20 指定:回避 <白兵><射撃><回避>から1つ指定、指定した技能の達成値+3。
UI:インフルエンサー 25 自身が行う【社会】判定のダイス+3、HP最大値-5。
UI:かけがえのない逸品*3 15 シーン登場の侵蝕率増加ダイスを振りなおせる。振りなおした後の結果を参照。
UI:エナヴェイトD 15 シーン登場の侵蝕率増加ダイスを振った後に1に変更する。
UI:ウィークメーカー 15 自身が使用する《弱点看破》の攻撃力増強+5。効果適用の度に自身の侵蝕+1。
UI:魂の相棒 15 指定:回避 技能1つ指定、《アニマルテイマー》を指定した技能と組み合わせて使用可能。
EM:黄昏住人 0 指定:クアドラプル/フリーランス
EM:アフターライフ 5 指定:命の終着(バーンアウト) 他組織のエンブレム1つ指定、経験点消費で取得可能。
-EM:命の終着(バーンアウト) 20 指定:Rf:ハヌマーン 
EM:ビーコン 10 自身の<意志>判定直前に使用、判定達成値+10。シナリオ1回
EM:シーカー 15
EM:市井の隠者 30
EM:†黎明の主/信念 50 《奇跡の血》の上昇侵蝕軽減量を6点に変更。
EM:黎明時計[01-A3/B]
-黎明特権/バイオライダー
EM:黎明時計[22-D/AN]
-黎明特権/アマゾンネオ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
210 123 532 280 45 1190 2560/3750
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

「日が、眩しい…………」
「空が、傷んでる…………」
「この星が、輝いていれば────────」

「絶えない光が、集いて降り注ぐ」

基本事項

アライメント:中立・悪
誕生日:1/8
好きなモノ:薄暗い場所(と言うか日陰)、『マスターアート』
嫌いなモノ:無理やり求められる事、威圧的な人
苦手なモノ:大声
特技:危険感知
趣味:辞書を読む事
人称:わたし/あなた/あの人

概要

常に詩人のような話し方をする、陰気な少女。極度の人見知りであり、外に出て他人とすれ違う事すら嫌う。
FHセル『大気圏』におけるセルリーダーを除く唯一の所属者。
基本的にはセルリーダーの世話役兼お手伝い。大抵の家事は彼女に一任されている。
人見知りではあるが、資料や筆談・チャットツールなど、実際に声を交わさない場合はある程度の対話をしてくれる。
その為か、定期連絡・任務報告は彼女の役目。裏方役って事だね。

異常なまでに白い肌・髪・右眼、そしてそれに相反するように蒼く煌めく左眼。
明らかに真っ当な命でないように見えるが、これはレネゲイドウイルスが関与している訳ではないらしい。

現世の楔(マスターアンカー)
能力測定
戦闘経験不明
物理強度D戦場機動C
生理的耐性D戦術立案B
戦闘技術Dレネゲイド適正E
異常耐性B運否天賦C

広大な範囲を自身の領域とする事で、距離・遮蔽に関係なく仲間に加護を与える支援役。
能力の性質は「領域内における絶対的なルールの成立」であり、オルクスシンドロームを他の2シンドロームで補強している形になる。
その能力の転用として、『わたしは此処で傷付かない』というルールを制定する事で自身への脅威を減らしている。

戦場においては味方にとっては有難い援護屋、敵にとっては非常に厄介な脅威である。
が、最大の弱点として彼女の領域は彼女自身にも影響を与える。…………その為、下手にルールを制定すると自分にも被害が降り掛かる事になる。
言葉選びには注意。

基本装備

特記ナシ。

交友関係

色彩の紡ぎ手(マスターアート)”トゥーレ・ヴェストリガ:保護者。

簡易的な経歴

3年前、UGN特別支部『和爽』・FHセル『クロスタイム』と未知の秘密組織の関連組織・医療器具メーカー『エンドルフィン』の三つ巴抗争の際に、『エンドルフィン』の地下研究施設の最奥部にてUGN・FH秘密共闘班によって発見された謎の少女。
ノイマンシンドロームのUGNエージェントですら機能を理解できない、『現世の楔』と銘打たれた謎の装置内部にて囚われていた。
過去の記憶や義務教育範囲の知識、更には自身が何者であるかすらも欠落しており、紆余曲折(押し付け合い)あって当時の班メンバーの一人であった『マスターアート』の元に拾われる(理由:教育上的な問題は兎も角一番気楽に生きられそうな場所なので)。
彼女のレネゲイド能力は直ぐに解明されたが、左眼を始めとするそれ以外の異質さに関しては未だに触れられていない。
FH内でもコードウェルによって箝口令・一部セルの接触禁止令が敷かれる程の異常事態であり、彼がわざわざ割り込んでまで『マスターアンカー』の名を与える事で接触を図ろうとする面々への牽制となっている。

────反逆の聖人(イスカリオテ)は言った。「彼女は、FHのオーヴァードだ。それ以外でもそれ以上でもない…………異論は、認めない」

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 3620

チャットパレット