ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

迫間 エイジ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“ブラックロビン”迫間さこま エイジ

プレイヤー:さく

年齢
26
性別
星座
身長
168cm
体重
58kg
血液型
ワークス
泥棒
カヴァー
フリーター
ブリード
クロスブリード
シンドローム
エンジェルハィロゥ
オルクス
HP最大値
24
常備化ポイント
+10=14
財産ポイント
0
行動値
14
戦闘移動
19
全力移動
38

経験点

消費
+24
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 家族みんな健在スよ。暫く会ってないけど。
安定した家庭
経験 バ先で死にかけて、FHに捕まって、どうにか逃げて現在っス。
喪失
邂逅 付きまとわれてるんスよね、ちっちゃい小鳥に……。
同行者
覚醒 侵蝕値 言うこと聞くしかなかったんスよ!
命令 15
衝動 侵蝕値 あの展示品を盗るなら……はっ、違う違う!
妄想 14
その他の修正8《光と闇の眼》、エンブレム「怪しい鞄」による加算
侵蝕率基本値37

能力値

肉体1 感覚6 精神2 社会2
シンドローム0+0 シンドローム3+1 シンドローム1+1 シンドローム0+2
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長1 成長1 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃5 RC 交渉
回避1 知覚1 意志 調達
運転:四輪2 知識:遺産2 情報:裏社会1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 遺産継承者レガシー:夜の小鳥 LMp109:遺産継承者専用アイテムを1つ選び、取得する。このDロイスで取得したアイテムは常備化されているものとして扱い、自身以外に使用・装備・効果適用不可。
固定 以前いたFHセル 謝意 脅威 生かしてくれたことは感謝っス。でももう勘弁してください!
固定 木彫りの鳥 有為 食傷 コイツのおかげで命を狙われ助けられ。ホント何なんスかね。
シナリオ 野沢 垂のざわ しずり 連帯感 心配 悪い人じゃねーと思うんスけどね。たぶん。
利府 きらら 懇願 恐怖 PC4
荷物の中身 好奇心 猜疑心
花神家 遺志 憐憫

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
EAp129:バステ重圧時も使用可。自身の戦闘不能時かシーン終了時に使用。戦闘不能を回復し、HPを(LV)D点回復する。回復したHPと同じだけ侵蝕率が上昇する。侵蝕率100%以上では使用不可。
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
EAp129:いつでも使用可。シーンに登場している非オーヴァードを全員エキストラ化する。使用された場合、オーヴァードは自動的に分かる。この効果はシーン中持続する。
陽炎の衣(3/3) 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
EAp21:隠密状態になる。敵とエンゲージしていても可、メインプロセス終了時まで持続する。1シーンにLV回まで。
光と闇の眼(1/1) 1 常時 自動成功 自身 至近
EAp23:隠密状態のキャラクターをメジャーアクションの対象にできる。侵蝕率でレベルアップなし、侵蝕率基本値+4。
光芒の疾走(1/3) 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
EAp22:戦闘移動を行う。離脱可。移動中に他のエンゲージに接触しても移動を終える必要はなく、封鎖の影響も受けない。1シーンにLV回まで。
コンセントレイト:オルクス(3/3) 3 メジャーアクション シンドローム 2
EAp129:組み合わせた判定のC値-LV(下限値7)。
朧の弾丸(1/1) 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
UAp39:組み合わせた攻撃では対象の装甲値を無視してダメージを算出する。同エンゲージ不可。
見えざる死神(3/3) 3 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
EAp24:自身が隠密状態の間、使用可。組み合わせた攻撃の判定ダイス+1個、攻撃力+[LV×3]。
ナイトウォッチ(1/1) 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
UAp30:視覚を強化し、わずかな光源でも周囲を見渡すことができる。また、通常人の目では見ることのできない赤外線などを可視化し、完全な暗闇の中でも問題なく周囲の状況を把握できる。
猫の道(1/1) 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
EAp103:領域を使用し、通常ではありえない方向や場所に道を作り、縦横無尽に領域内を移動する近道を形成することや、誰も知らない近道を通ることができる。GMは必要と感じたなら〈RC〉による判定を行わせてもよい。

コンボ

烏の衣

組み合わせ
《陽炎の衣》《光芒の疾走》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

隠密状態(メインプロセス終了時まで持続)+戦闘移動(離脱可)

梟の眼

組み合わせ
《C:オルクス》《朧の弾丸》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
50m
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
6
7
5-1
9
100%~159%
6
7
5-1
9

射撃攻撃。装甲無視、同エンゲージ不可

武器効果で「対象:範囲(選択)」に変更可 ※1シーンに1回まで
「CR弾」で攻撃力+3 ※対オーヴァードのみに適用

雀の弓

組み合わせ
《C:オルクス》《朧の弾丸》《見えざる死神》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
50m
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
6+4
7
5-1
9+9
100%~159%
6+4
7
5-1
9+12

隠密状態で使用可
射撃攻撃。装甲無視、同エンゲージ不可
「夜の小鳥」と《見えざる死神》で判定ダイス+4個

武器効果で「対象:範囲(選択)」に変更可 ※1シーンに1回まで
「CR弾」で攻撃力+3 ※対オーヴァードのみに適用

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
ラピッドファイア 10 射撃 〈射撃〉 -1 9 50m IAp123:エンブレム「FHイシュー」で取得。
この武器による攻撃の対象を決定する直前に使用。その攻撃を「対象:範囲(選択)」に変更する。この効果は攻撃に組み合わせたエフェクトの対象より優先する。1シーンに1回まで。両手持ち。至近不可。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
夜の小鳥 一般 IAp121:「Dロイス:遺産継承者」で取得。
《陽炎の衣》と《光と闇の眼》を1レベルで取得する。取得に経験点は不要、経験点を使用して成長可。隠密状態で行う判定ダイス+3個。
代償:盗みを奨励される。財産ポイント使用不可。
怪しい鞄 10 エンブレム/一般 IAp186:常備化ポイントに+10、侵蝕率基本値+4。
アフターライフ 5 エンブレム/一般 IAp185:選択「FHイシュー」
取得時に他の組織のエンブレムアイテムからひとつ選択し、取得できる。常備化に必要な経験点は別途支払う。GMの許可が必要なものを選択した場合、取得にはGMの許可が必要。
FHイシュー 15 エンブレム/一般 IAp157:FHアイテムを常備化できる。常備化ポイントは通常どおり消費すること。この効果で取得したアイテムは、自身以外に装備・使用不可。
ウェポンケース 1 一般 IAp42:選択「ラピッドファイア」
いつでも使用可。選択した武器を装備する。
CR弾×3 3 使い捨て IAp123:エンブレム「FHイシュー」で取得。
自身の「種別:射撃」の武器による攻撃の直前に使用。その攻撃の攻撃力+3。この効果はオーヴァードのキャラクターのみに適用する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
20 10 94 30 0 154 0/154
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

一人称:オレ
二人称:アンタ


日雇いのアルバイトを転々としながら日銭を稼ぐフリーター。
UGNから依頼があれば(報酬次第で)UGNイリーガルとして協力することもある。
一時期FHに捕まり脅され協力させられていたが、セルの内紛に乗じて逃走。その際に武器を持ち逃げした。

性格はよく言えば臨機応変、悪く言えば行き当たりばったり。
戦闘では遺産の力で隠密し、死角から敵の急所へ銃撃を行う。

これまでの経歴

ごく普通の家庭ですくすく育つ(出自:安定した家庭)

大学生の頃、とあるバイト中にFHの起こした事件に巻き込まれて死にかける(経験:喪失)

が、途中で拾った木彫りの鳥(遺産:夜の小鳥)から聞こえた声に従ったところ無事生還(邂逅:同行者)

色々あって遺産を求めるFHセルに捕まり脅され無理やり働かされる

FHセルの内紛に乗じて「こんなところにいられるか!」と武器諸々を盗み出して逃走

現在(バイトで地道に稼ぎながら窃盗衝動に耐えている)


文字色:#bb5520(代赭)

履歴

▼参加シナリオ

牡丹雪屋敷奇譚(2025/01)PC3 ※NHOのみ記載

ワークス/カヴァー:任意/任意
ロイス:野沢 垂のざわ しずり(推奨感情:P任意/N任意)

キミは仕事仲間である野沢と共に車に乗って移動している途中、雪による影響(あるいはその他トラブル)で身動きが取れなくなる。
避難場所を探索したところ、人の気配がする洋館を発見する。
猛吹雪に見舞われていたキミ達は救いを求めるべく玄関の扉をノックした。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 24
1 2025/01 牡丹雪屋敷奇譚 32 しのはら 居留守kadonさくじゑ

チャットパレット