ジャーム葦御身粉比売神
プレイヤー:Shirono
- 年齢
- 性別
- 星座
- 身長
- 体重
- 血液型
- ワークス
- カヴァー
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- バロール
- ウロボロス
- HP最大値
- +150=184
- 常備化ポイント
- 2
- 財産ポイント
- 2
- 行動値
- +-2=10
- 戦闘移動
- 15
- 全力移動
- 30
経験点
- 消費
- +0
- 未使用
- -509
フルスクラッチ作成
ライフパス
出自 | ||
---|---|---|
経験 | ||
邂逅 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | |
衝動 | 侵蝕値 | |
その他の修正 | 120 | |
侵蝕率基本値 | 120 |
能力値
肉体 | 5 | 感覚 | 4 | 精神 | 4 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 0+1 | シンドローム | 1+1 | シンドローム | 2+2 | シンドローム | 1+0 |
ワークス | ワークス | ワークス | ワークス | ||||
成長 | 成長 | 成長 | 成長 | ||||
その他修正 | 4 | その他修正 | 2 | その他修正 | その他修正 | ||
白兵 | 7 | 射撃 | 1 | RC | 交渉 | ||
回避 | 5 | 知覚 | 3 | 意志 | 1 | 調達 | |
情報:UGN | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Eロイス | ファイトクラブ | ― | 自我が2つあるいはそれ以上に分かれていることを表す。人格の一部だけがジャーム化している特殊なジャームである。LM:125 | ||||
Eロイス | 黒き歓び | ― | 傷を受けるごとにレネゲイドが活性化し、よりパワーアップすることを表す。ダメージを受けるごとに効果を発揮する。そのシーン中に自身の行う、あらゆる判定の達成値に+2する。ひとつのダメージに対しては1回しか効果を発揮せず、この効果は重複する。LM:136 | ||||
Eロイス | 自虐の刃 | ― | 強烈な自傷衝動を、他者にも伝染させる。衝動判定が行われる直前に使用する。その衝動判定に失敗したキャラクターは、バッドステータスの憎悪を受ける。憎悪の対象はそれぞれのキャラクター自身となる。LM:136 | ||||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
ヒューマンズネイバー | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | RB | |
衝動判定のダイスを+Lv個する。このエフェクトは侵蝕率によるレベルアップ効果を受けない。侵蝕率基本値+5 EA:134 | |||||||||
イベイジョン | 1 | 常時 | ― | ― | 自身 | 至近 | ― | ― | |
このエネミーが行うドッジの達成値を、[ドッジ判定のダイス数×2+使用した技能のレベル]に固定する。ただし、このエネミーはドッジの判定でダイスロールを行うことはできない。『ルール1』P324も参照のこと。EA:160 | |||||||||
生命力増強 | 5 | 常時 | ― | ― | 自身 | 至近 | ― | ― | |
このエネミーの最大HPを+[LV×30]する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。EA:162 | |||||||||
異形への変貌 | 1 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
そのシーンの間、このエネミーの判定における侵蝕率によって追加されるダイスの数を2倍にする。1シナリオに1回まで使用できる。EA:160 | |||||||||
時間凍結 | 1 | イニシアチブ | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 5 | 80% | |
他エフェクトと組み合わせ不可。イニシアチブプロセスでメインプロセスを行なえる。また、このメインプロセスは行動済みでも行え、行っても行動済みにならない。ただし、20点のHPを消費する。1シナリオに1回まで使用できる。EA:33 | |||||||||
オリジン:レジェンド | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
【精神】を使用した判定の値を+〔Lv×2〕する。EA:135 | |||||||||
斥力跳躍 | 2 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
飛行状態で戦闘移動を行う。その際、移動距離を+[LV×2]mする。EA:31 | |||||||||
縮退機関 | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | リミット | |
前提条件:《漆黒の拳》。[LV×2]点までの任意のHPを消費する。そのメインプロセスの間、自身が行う素手による白兵攻撃の攻撃力を+[消費したHP×2]する。EA:34 | |||||||||
原初の青:終末の炎 | 4 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | 80% | |
[LV×5]点までの任意のHPを消費する。そのメインプロセスの間、行う攻撃の攻撃力を+[消費したHP]する。EA:109 | |||||||||
漆黒の拳 | 5 | メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 武器 | 3 | ― | |
素手による白兵攻撃を行う。組み合わせた攻撃の攻撃力を+LVし、さらに対象の装甲値を無視してダメージを算出する。EA:30 | |||||||||
瞬速の刃 | 4 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 3 | ― | |
組み合わせた判定のダイスを+[LV+1]個する。EA:31 | |||||||||
原初の赤:ジャイアントグロウス | 2 | メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 範囲(選択) | 武器 | 5 | 100% | |
組み合わせた白兵攻撃の対象を範囲(選択)に変更し、攻撃力を+2Dする。1シナリオにLV回まで使用できる。EA:69 | |||||||||
コンセントレイト:バロール | 3 | メジャーアクション | シンドローム | 対決 | ― | ― | 2 | ― | |
グラビティガード | 2 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
ガードを行う際に宣言する。このガードの間、ガード値を+(LV)Dする。EA:30 | |||||||||
斥力障壁 | 5 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 2 | ― | |
対象にHPダメージが適用されるされる直前に使用する。対象が受ける(予定の)ダメージを-[1D+LV×3]する。1ラウンドに1回まで使用できる。EA:31 | |||||||||
ワームホール | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 4D10 | 120% | |
自身にHPダメージを適用した直後に使用する。対象は自身が受けたHPダメージと同じだけのHPダメージ(最大で自身の最大HPまで)を受ける。このエフェクトは自身がカバーリングした場合、使用できず、1シナリオに1回まで使用できる。EA:34 | |||||||||
雲散霧消 | 2 | オートアクション | ― | 自動成功 | 範囲(選択) | 至近 | 4 | ― | |
対象にHPダメージが適用される直前に使用する。対象が受ける(予定の)HPダメージを-[LV×5]点する。ただし、そのダメージがエフェクトによるものではない場合、使用できない。1ラウンドに1回まで使用できる。EA:121 | |||||||||
生け贄の蛇 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 3 | ― | |
対象が行う「対象:単体」の攻撃の判定が行われた直後に使用する。その攻撃の対象を自身に変更する。ただし、バッドステータスの重圧を受ける。その攻撃が自身を対象にできない場合は効果がない。1シナリオにLV回まで使用できる。EA:121 | |||||||||
喰らわれし贄 | 3 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
オーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用する。そのシーンの間、自身のウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×3]する。1シーンに1回まで使用できる。EA:122 | |||||||||
原初の紫:波紋の方陣 | 2 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 3 | ― | |
対象に対象にHPダメージが適用されるされる直前に使用する。対象が受ける(予定の)ダメージを-[LV+1]D点する。このエフェクトは自身を対象にできず、1ラウンドに1回まで使用できる。EA:77 | |||||||||
原初の黒:ラストアクション | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 5 | 100% | |
自身が戦闘不能になった瞬間に使用できる。メインプロセスを行う。メインプロセスは行動済みでも行え、行えても行動済みにならない。また、このメインプロセスが終了するまで、戦闘不能の効果は適用されない。1シナリオに1回まで使用できる。EA:94 | |||||||||
原初の虚:燃える魂 | 4 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 4D10 | 120% | |
重圧を受けていても使用可能。自身が戦闘不能となった時に使用する。戦闘不能を回復し、HPを[LV×10]まで回復する。1シナリオに1回まで使用できる。EA:110 | |||||||||
瞬間退場 | 2 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
いつでも使用できる。このエフェクトを使用することで、このエネミーはシーンから退場する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップせず、1シナリオに1回まで使用できる。EA:162 | |||||||||
瞬間退場Ⅱ | 2 | オートアクション | ― | 自動成功 | 範囲(選択) | 至近 | ― | ― | |
《瞬間退場》と同時に使用する。その《瞬間退場》では、対象も同時に退場できる。GMは退場を望まないPCがいた場合、何らかの対決を行わせてもよい。EA:162 | |||||||||
状態復元 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
重圧を受けていても使用可能。このエネミーがバットステータスを受けた直後に使用する。そのバッドステータスをすべて回復する。ただし、回復したバッドステータスひとつごとにこのエネミーは5点のHPを失う。EA:162 | |||||||||
蘇生復活 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
重圧を受けていても使用可能。このエネミーが戦闘不能、死亡となった時に使用する。戦闘不能、死亡を回復し、このエネミーのHPを1点まで回復させる。1シナリオに1回まで使用できる。EA:163 | |||||||||
ピンポイントガード | 4 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
このエネミーがガードを行う際に宣言する。このガードの間、ガード値を+[LV×5]する。1シーンに1回まで使用できる。EA:164 | |||||||||
ワールドデストラクション | 3 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
攻撃の直後に使用する。その攻撃の射程は視界に変更する。ただし、このエネミーはHPを10点消費する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップせず、1シーンにLV回まで使用できる。EA:164 | |||||||||
ディメンションゲート | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 至近 | 3 | ― | |
空間をねじ曲げて、遠く離れた自分が知っている場所に繋がるゲートを作り出す。ゲートはドアのような形にして固定しておくことも可能であり、他のキャラクターも利用できる。ただし、緊張状態では使用できないため、戦闘中や緊迫した状態でこのエフェクトは使用できない。GMはこのエフェクトの使用を禁止してもよい。EA:35 |
コンボ
回避
- 組み合わせ
- イベイジョン
- タイミング
- リアクション
- 技能
- 回避
- 難易度
- 対決
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 5
- 5
回避値 [21+黒き歓び(攻撃を受ける度に+2)]
黒穢装纏(コクエンソウテン)
- 組み合わせ
- 縮退機関+ 原初の青 : 終末の炎
- タイミング
- マイナーアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
HP30消費、メインプロセス中に行う白兵攻撃に+30
黒影灰燼・大太刀
- 組み合わせ
- 漆黒の拳+瞬速の刃+コンセントレイト:バロール+(ワールドディストラクション)
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 至近(視界)
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 120%
- 5+5
- 7
- 7
- 5
- 喰らわれし贄適用
- 5+5
- 7
- 7
- 14
黒き歓び(攻撃を受ける度に達成値+2)
黒影灰燼・大太刀一波
- 組み合わせ
- 漆黒の拳+瞬速の刃+コンセントレイト:バロール+原初の赤:ジャイアントグロウス+(ワールドディストラクション)
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 範囲(選択)
- 射程
- 至近(視界)
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 120%
- 5+5
- 7
- 7
- 5+2D
- 喰らわれし贄適用
- 5+5
- 7
- 7
- 14+2D
黒き歓び(攻撃を受ける度に達成値+2)
- 組み合わせ
- 斥力障壁+雲散霧消
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
ダメージを-[1D+15+10]
1ラウンドに1回
- 組み合わせ
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
ガード値 [2D+20]
1シーンに1回
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 27 | 612 | 0 | 0 | 639 | -509/130 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 |