ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

リーシェナ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

奏絶の破壊(Melodious Destruction)リーシェナ

プレイヤー:かゆ

自由登録 基本ステージ RIL

拒んでみせてよ、全てにとっての偶像を!」






拒めない?だったらもう、ボク以外壊すから!
――じゃあ、世界に試練を与えよっか!」

年齢
不明
性別
女性の姿
星座
不明
身長
150程度
体重
不明
血液型
不明
ワークス
レネゲイドビーイングC
カヴァー
アイドル
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ハヌマーン
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
10
財産ポイント
0
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+228
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 世界に破壊の試練を齎す存在である。
使命
経験 悠久の時を生き、死という概念に触れたことすらもある。
死と再生
邂逅 この世界はまだ捨てたものでは無かった。
借り
覚醒 侵蝕値 生まれながらにして、そういう存在だ。
生誕 17
衝動 侵蝕値 壊せ。壊せ。壊せ。物質から概念まで、既成のあらゆる物を壊せ。その果ての終に残る物こそが未来を象徴する。
破壊 16
その他の修正12ヒューマンズネイバー:5 原初の白:時間凍結:3 原初の黄:フェニックスの翼:3 イージーフェイカー:スポットライト:1
侵蝕率基本値45

能力値

肉体2 感覚2 精神4 社会1
シンドローム1+1 シンドローム1+1 シンドローム1+2 シンドローム1+0
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC1 交渉1
回避 知覚1 意志1 調達4
芸術:歌唱1 情報:UGN1
芸術:音楽1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D 古代種(エンシェントレネゲイド) ルーラー習得
同士 人形(ファン) 慈愛 憐憫 ああ、なんと可愛らしく、そして憐れなのだろう?ボクが歌えばそれに熱狂し、止めてしまえば、その衝動を内に秘めてどうにか耐えようとする。誰一人としてそれに違わない。まるで、心の無い人形のようだ。
S/借り 霧谷雄吾 感服 偏愛 求めていたのは彼のような人間だ。ああいった存在こそが、世界を進める鍵になる。どうやらこの世界にも、一縷の希望が残されていたようだ。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
イモータルライフ 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照 Dロイス
戦闘不能時、2D点HP回復、侵蝕値上昇。1シナリオ1回まで。
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ヒューマンズネイバー 1 常時 自動成功 自身 至近 RB
衝動判定+LV個。基本侵食値+5。
ルーラー 5 セットアッププロセス 自動成功 シーン(選択) 視界 6 Dロイス
ラウンド中、対象が行うあらゆる判定のダイスを-LV個。1シナリオ3回まで。
原初の白:時間凍結 1 イニシアチブ 自動成功 自身 至近 7 80%
HP20点消費。即座にメインプロセスを行う。
オリジン:レジェンド 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
このシーン中、【精神】を用いた判定の達成値+[LV×2]
原初の青:形状変化:速 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 4
シーン中、【行動値】+[LV×3]。オートアクションで終了可能。効果中、他の《形状変化》の効果を受けない。
サイレンの魔女 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 シーン(選択) 視界 5
攻撃力:+[LV×3]の射撃攻撃。装甲無視。コンセントレイト併用不可。
終焉の残響 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 4 リミット
《サイレンの魔女》リミット。リアクション不可。カバーリング時ガード値を無視。1シナリオ1回まで。
カラミティスマッシュ 1 メジャーアクション 効果参照 対決 3 RB
《オリジン:》中のみ使用可能。リアクションのC値を+1。シーン1回。
アースシェイカー 4 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 3
命中した相手のシーン中のあらゆる判定のダイスを-LV個。
背教者殺し 5 メジャーアクション 〈白兵〉〈RC〉 対決 3
ダメージを与えた時、命中した相手のラウンド中のあらゆる判定のダイスを-[LV+1]個。
原初の赤:茨の輪 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 3
命中した相手のラウンド中のあらゆる判定のダイスをLV個。
原初の黒:氷の戒め 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 4 100%
命中した相手のラウンド中のあらゆる判定のダイスを-[LV+1]個。
無形の影 1 メジャーアクション 効果参照 4
同タイミングのあらゆる判定と組み合わせ可。判定を【精神】で行う。1ラウンド1回まで。
原初の黄:フェニックスの翼 3 クリンナッププロセス 自動成功 自身 至近 4
HPを[LV×5]点回復。戦闘以外の時、1シーン1回まで。
彼方からの声 3 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界 1
LVキロメートル先まで声を届けたり、雑踏の中で秘密の会話を行ったりできるので、ライブの射程はLVキロメートルです。
空の楽器 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界
大気をスピーカーとし、任意の音声や音楽を発生させることでどこでもライブ会場になります。
イージーフェイカー:スポットライト 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界
任意の場所に光源を設置、色や角度、演出も思うがままなのでライブの演出ができます。

コンボ

人形の団結(Team Destruction)

組み合わせ
オリジン:レジェンド無形の影
タイミング
メジャーアクション
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
4
10
10
100~159%
4
10
12
160~219%
4
10
14
220%~
4
10
16

全判定を代用可能なマイナー→メジャーの流れを纏めたもの。戦闘時以外の判定にしか使わないので纏めました。

白の章(Destruction in White)

組み合わせ
ルーラー
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

ラウンド中、対象が行うあらゆる判定のダイスを減少。1シナリオ3回まで。

~99%:-5個
100~159%:-6個
160~219%:-7個
220%~:-8個

破壊の愉悦(Joy of Destruction)

組み合わせ
原初の白:時間凍結
タイミング
イニシアチブ
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

80%以上のとき使用可能。HP20点を消費し、即座にメインプロセスを行う。

破壊の絶傑(Omen of Destruction)

組み合わせ
オリジン:レジェンド原初の青:形状変化:速
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

このシーン中、【精神】を用いた判定の達成値と、【行動値】を増加する。

~99%:達成値+10、行動値+15
100~159%:達成値+12、行動値+18
160~219%:達成値+14、行動値+21
220%~:達成値+16、行動値+24

黒の章(Destruction in Black)

組み合わせ
サイレンの魔女アースシェイカーカラミティスマッシュ原初の赤:茨の輪背教者殺し
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
17
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
4
10
1+10
15

破壊の絶傑(Omen of Destruction)込み。
この攻撃は装甲を無視し、コンセントレイトを併用できず、リアクション判定のC値を+1する。
ラウンド中ダイス-11個。シーン中ダイス-4個。

ミドル初動用。

破壊の歌声(Destructive Refrain)

組み合わせ
サイレンの魔女背教者殺し原初の赤:茨の輪
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
4
10
1+10
15

破壊の絶傑(Omen of Destruction)込み。
この攻撃は装甲を無視し、コンセントレイトを併用できない。
ラウンド中ダイス-11個。

~99%用。

奏絶の独唱(Melodious Monody)

組み合わせ
サイレンの魔女
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
5
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
4
10
1+10
15
100~159%
4
10
1+12
18
160~219%
4
10
1+14
21
~220%
4
10
1+16
24

破壊の絶傑(Omen of Destruction)込み。
この攻撃は装甲を無視し、コンセントレイトを併用できない。

新約・黒の章(New Destruction)

組み合わせ
サイレンの魔女背教者殺し原初の赤:茨の輪原初の黒:氷の戒めカラミティスマッシュ
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
18
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100~159%
4
10
1+12
18
160~219%
4
10
1+14
21
220%~
4
10
1+16
24

破壊の絶傑(Omen of Destruction)込み。
この攻撃は装甲を無視し、コンセントレイトを併用できず、リアクション判定のC値を+1する。

100~159%:ラウンド中ダイス-18個。
160~219%:ラウンド中ダイス-21個。
220%~:ラウンド中ダイス-24個。

奏絶の破壊(Melodious Destruction)

組み合わせ
サイレンの魔女終焉の残響アースシェイカー背教者殺し原初の赤:茨の輪原初の黒:氷の戒め
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
22
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100~159%
4
10
1+12
18
160~219%
4
10
1+14
21
220%~
4
10
1+16
24

破壊の絶傑(Omen of Destruction)込み。
この攻撃はリアクションを行えず、装甲とガードを無視し、コンセントレイトを併用できない。1シナリオ1回まで。

100~159%:ラウンド中ダイス-18個。シーン中ダイス-5個。
160~219%:ラウンド中ダイス-21個。シーン中ダイス-6個。
220%~:ラウンド中ダイス-24個。シーン中ダイス-7個。

舞い戻る奏絶(Melody's Return)

組み合わせ
イモータルライフ
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
効果参照
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

2D点HP回復、侵蝕値上昇。1シナリオ1回。

新約・白の章(New Prayer)

組み合わせ
原初の黄:フェニックスの翼
タイミング
クリンナッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

体力回復。戦闘時以外の時、1シーン1回まで。

~99%:15回復
100~159%:20回復
160~219%:25回復
220%~:30回復

防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
ステージ衣装 8 1 〈芸術:歌唱〉の判定ダイスを+1する。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
デモンズシード 3 その他 アースシェイカー最大レベル+1、侵蝕値+1
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 判定ダイス+2個
コネ:マスメディア 1 コネ 〈情報:メディア〉 判定ダイス+2個

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 10 345 3 0 358 0/358
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

基礎情報
コードネーム奏絶の破壊
性別女性の姿
年齢不明
戦闘経験3年(真偽不明)
出身地不明
誕生日不明
ブリードクロスブリード
シンドロームハヌマーン/ウロボロス
身長150cm程度(測定拒否)
侵蝕率基本値45
カラーコード#f3a68c
能力測定
物理強度標準
戦場機動卓越
生理的体制優秀
戦場立案優秀
戦闘技術卓越
レネゲイド耐性標準
レネゲイド適正卓越
経歴

 破滅的な力を持つ上、刹那的で享楽的なところのある彼女だが、本当に求めているのはその歌を聞いても心が壊されることなく向かってくる誰か。しかし、そんな誰かは現れることなく、長い長い時を過ごすこととなる。
 その果てに、遂に世界に見切りをつけ、この世界のすべてを破壊してやろうとしていたその直前、霧谷雄吾と出会う。彼は様々な手段を用いて彼女の歌に対抗してみせ、この世界が見切りをつけるには早いと気づかされる。

第一資料

 破壊という概念とモーセの十戒のニ「偶像崇拝の禁止」の反転が組み合わさって生まれたレネゲイドビーイング。唯一の偶像として君臨すべく、世界に試練を与える。その本当の目的は、世界の段階を進めることである。
 その特性故か、他の偶像のことを嫌う傾向にあるようだ。

第二資料

 その能力は、人々を魅了し、心を破壊して彼女を崇拝する人形(ファン)にし、果てはその肉体をも破壊する『破壊の歌声(Destructive Refrain)』。その歌に抵抗できないなら、何もできずに蹂躙され、破壊されてしまう。故に、彼女の本気のライブを見た者はほとんどいない。
 現在は、『奏絶の試練』をリヴァイアサンに課していると、本人は証言している。試練の詳細は不明だが、現状、リヴァイアサンへの干渉は行われていないため、監視の継続で対応する。また、これには『破壊の試練』を乗り越えた者にしか参加の資格はないとのことだ。……近頃やけにリヴァイアサンが彼女に任務を依頼するのが、これと関係なければいいのだが。
 なお、現在は我々UGNのバックアップによりアイドルとして活動しているが、これは彼女を監視下に置くための手段であり、決して彼女の脅しに屈したわけではないことを明記する。

第三資料~破壊~

 壊すべきは、進んだ先の世界に残るべきでは無い、弱く脆いもの。
 残すべきは、未来を作るに相応しい、強く育つもの。
 世界は前者で溢れている。ボク以外の全てを壊しても構わない。天地は皆無。ボクだけになる。それがこの世界の果ての終、未来の象徴だ。
 そう思っていたのは、彼と出会うまで。
 今は、力を抑えて歌って、箸にも棒にもかからない程に弱くて脆いものだけを「人形(ファン)」にして。そして、強い可能性のあるものを探し、その本質を見極めよう。要らないものを壊すのは、もう少し先でも構わない。どうせボクは、永く終わらない時を生きる存在なのだから。

「この記録を書いたのは誰だ?アレは本当にこんなことを考えているのか?」

第四資料~試練についての証言~

 この世界には、10の試練が用意されているんだ。ボクの試練は今霧谷雄吾にやってるところだけど、唯我、沈黙、安息、侮蔑、不殺、姦淫、簒奪、真実、飢餓の、残る9の試練はまだひとつも訪れていない。
 でも、きっとそのうち現れるはずだよ。ボクがこの世界に現れた時点で、この世界は試練を受けてそれを乗り越える必要があると判断されたんだ。もう、他の全員がこの世界にやってくることは決まりきったことだからね。最近はレネゲイドウイルスも活発化してるし、他の9人分の触媒足りうるんじゃない?そうしたら、ボクみたいに力に制限が掛かったような状態にはならないかもね。
 ああ、でも勘違いしないでね。例えば、人間だからと言って誰もが同じ意思を持っているわけじゃないのと同じで、僕たちは同質の存在ではあるけれど協力関係にも敵対関係にも無い。同じ目的を持ってはいるけど、そのやり方は全く違う。だからもし他の絶傑が現れたとしても、僕はそれに協力も敵対もしないから、勝手な妄想で襲い掛かってきたりしないでね?
 ──そんなことをしたら、容赦なく壊すから。

履歴

『The road to Infinite Light』
第一話 『Astral Judgement』 PC5
ロイス:『アストラル』
推奨感情:尊敬/不安
カヴァー/ワークス:指定なし/UGNイリーガル
 キミはUGNイリーガルである。日本支部支部長である“リヴァイアサン”の殺害予告を受け,中枢評議会(アクシズ)のメンバーの1人であるテレーズ・ブルムから直々に日本防衛の手助けをする依頼を受けた。

『The road to Infinite Light』
第三話 『The Supremacy Fool』 PC5
ロイス:ダアト
推奨感情:親近感/脅威
カヴァー/ワークス:指定なし/UGNイリーガルまたはFHマーセナリー
 キミは異形の力を自由に使うことができる。そしてキミは自由には責任が伴うことを知っている。自由なる君は,この事件を面倒だと思うかしら?でも,キミは自由だからこそ人を助けることができる。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 145
1 9/20 『The road to Infinite Light』 第一話 『Astral Judgement』 1+10+3+1+1+1+1 YORY ユーゆうしからばえるしぃかゆ
追加経験点 25
2 『The road to Infinite Light』 第二話 『Ethical Hermit』 1+10+5+1+1+1+1 YORY ユーゆうしからばえるしぃかゆ
ユリアス・フォルモンドからの移し替え
3 『The road to Infinite Light』 第三話 『The Supremacy Fool』 1+10+5+1+1+1+1 YORY ユーゆうしからばえるしぃかゆ

チャットパレット