ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

中之条 零 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

天津甕星(アマツミカボシ)中之条 零(なかのじょう れい)

プレイヤー:ファントム

自由登録 基本ステージ ファントム

年齢
17歳
性別
星座
天秤座
身長
177cm
体重
62kg
血液型
A型
ワークス
高校生
カヴァー
高校生
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
サラマンダー
HP最大値
32
常備化ポイント
4
財産ポイント
3
行動値
4
戦闘移動
9
全力移動
18

経験点

消費
+79
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 明治維新辺りから力をつけた一族の後継者
資産家
経験 ジュニアハイはイギリスで過ごしていた
海外生活
邂逅 『先生』には返しきれない恩がある
恩人
覚醒 侵蝕値
18
衝動 侵蝕値
憎悪 18
侵蝕率基本値36

能力値

肉体5 感覚1 精神2 社会2
シンドローム2×2 シンドローム0×2 シンドローム1×2 シンドローム1×2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長1 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵6 射撃 RC2 交渉
回避1 知覚1 意志2 調達
情報:噂話2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D 申し子 《アンプリフィケイション》
恩師 尊敬 悔悟 PU
父親 尊敬 嫌悪 OR
七十里 秀哉 友情 悔悟
紫藤 絵美 友情 不安
斑鳩 静枝 信頼 不信感
上条 逸刀 連帯感 隔意

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:サラマンダー 3 メジャーアクション シンドローム 2
C値:-LV(下限値7)
炎神の怒り 5 メジャーアクション
リアクション
【肉体】 3
組み合わせた判定のダイス:+[LV+1]個 3点のHPを消費(0になるように使用できない)
フレイムタン 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 視界 2
組み合わせた白兵攻撃の射程を視界に変更 攻撃力:-[5-LV(最大0)]
クロスバースト 5 メジャーアクション シンドローム 対決 4 80%
攻撃力:+[LV×4] D:-2個
結合粉砕 5 メジャーアクション シンドローム 対決 4 ピュア
D:+LV個 装甲値無視
アンプリフィケイション 4 メジャーアクション 効果参照 対決 6 Dロイス
攻撃力:+[LV×5] シナリオ3回
快適室温 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
一定の空間の温度を絶妙にコントロールする
熱感知知覚 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
熱を視覚として知覚する

コンボ

中之条一刀流

組み合わせ
《コンセントレイト:サラマンダー》+《炎神の怒り》+《フレイムタン》+《結合粉砕》
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5+11
7
6
7
100%以上
5+16
7
6
8

軻遇突智

組み合わせ
《コンセントレイト:サラマンダー》+《炎神の怒り》+《フレイムタン》+《クロスバースト》+《結合粉砕》+《アンプリフィケイション》
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
21
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%以上
5+11
7
6
47
100%以上
5+14
7
6
57

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
決闘者の剣 15 白兵 〈白兵〉 7 3 至近 白兵攻撃の対象が「対象:単体」の場合、攻撃力を+4
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
携帯電話 その他
ウェポンケース 1 その他 武器、防具ひとつをオートアクションで装備できる
デモンズシード 3 その他 《アンプリフィケイション》の「最大レベル:」を+1 「侵蝕値:」を+1
最大でひとつまでしか常備化できない

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 17 164 18 0 209 0/209
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

中之条財閥の御曹司。父親の教育方針もあり合理的な思考を好んでいる。
…が、年齢相応に感情のまま動く級友たちを少し羨ましく思っており、自分がそういう行動を取ることは無いだろう。そんな諦めにも似た感情か燻っている。
周りの人間との壁を感じていた幼少期に恩師と言える人物に出会い、それがきっかけで『一番』を目指すようになる。
学業はもちろん運動も校内トップクラスだが遊び心が少なく、美術などはいまいち。
PC2とはクラスメイトであり、彼女との交流の中で『一番最後』でも一番には違いないと言うごまかしを覚えた

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 34
210323 連鎖の終滅 45

チャットパレット