“干渉非推奨”指歯裂 腸味
プレイヤー:馬込巣立
早朝のコンビニでおにぎり一つ買うのに万札を出し、
店員が嫌そうな顔をしている前でガチャを回す。
それでしか癒されない〝渇き〟があるんだ。
- 年齢
- 31
- 性別
- 男
- 星座
- うお座
- 身長
- 170cm
- 体重
- 68kg
- 血液型
- A型
- ワークス
- FHエージェントA
- カヴァー
- 無職
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- エンジェルハィロゥ
- オルクス
- HP最大値
- 24
- 常備化ポイント
- 8
- 財産ポイント
- 3
- 行動値
- 10
- 戦闘移動
- 15
- 全力移動
- 30
経験点
- 消費
- +74
- 未使用
- 0
フルスクラッチ作成
ライフパス
出自 | 本当の親はどっかで違法なサーカス団を経営しながら世界中を旅してるらしいけどよう知らん。 | |
---|---|---|
義理の両親 | ||
経験 | とあるFHセルが身内で催してたベイブレードの大会に乱入してトライピオで優勝した。セルリーダーは泣いてた。 | |
伝説 | ||
欲望 | 誰にも邪魔されず誰かの邪魔をしながら生きていきたい。 | |
平穏 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | どうすれば他人を困らせながら平穏無事に生きていけるか、その方法を探している。 |
探求 | 14 | |
衝動 | 侵蝕値 | 俺はただ、みんなを泣き顔にしたいだけなんだ……。 |
加虐 | 15 | |
侵蝕率基本値 | 29 |
能力値
肉体 | 1 | 感覚 | 4 | 精神 | 2 | 社会 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 0+0 | シンドローム | 3+1 | シンドローム | 1+1 | シンドローム | 0+2 |
ワークス | 1 | ワークス | ワークス | ワークス | |||
成長 | 成長 | 成長 | 成長 | ||||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 1 | 射撃 | RC | 13 | 交渉 | ||
回避 | 1 | 知覚 | 4 | 意志 | 調達 | 2 | |
情報:FH | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 装着者 | ― | 常備化ポイント40点以下のFH専用アイテム(AIDA)を取得する。また、それ以外のFH専用アイテムも取得可能となる。 | ||||
固定 | 義両親 | 感謝 | / | 食傷 | 育んでくれて ありがとう(レベル2AKUMA) | ||
固定 | “リヴァイアサン”霧谷雄吾 | 好奇心 | / | 憐憫 | 俺が好き勝手してるだけでどんどん良い表情になってく人。 | ||
シナリオ | アルフレッド・J・コードウェル | 尊敬 | / | 恐怖 | すごい人だけどなんか「すべてを破壊しなければ」とか言ってて怖……。 | ||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
得意領域 | 5 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
ラウンド中、〈RC〉を使用した判定のダイスに+[Lv]D。 | |||||||||
雨粒の矢 | 5 | メジャーアクション | 〈RC〉 | 対決 | シーン(選択) | 視界 | 3 | ― | |
攻撃力+[Lv×2]の射撃攻撃。コンセントレイトは組み合わせ不可。 | |||||||||
光の手 | 1 | メジャーアクション リアクション | 〈RC〉 | ― | ― | ― | 2 | ― | |
【感覚】で〈RC〉の判定を行う。 | |||||||||
滅びの光 | 3 | メジャーアクション | シンドローム | 対決 | ― | ― | 3 | ― | |
攻撃力+[Lv×3]。対象:単体の判定では効果を適用できない。 | |||||||||
完全なる世界 | 3 | メジャーアクション | シンドローム | 対決 | ― | ― | 5 | 100% | |
判定に+[Lv+1]D、攻撃力+[Lv×3]。 | |||||||||
天使の絵の具 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | シーン(選択) | 視界 | ― | ― | |
望んだ映像を大気中に投影する。幻であることを隠す場合は相手の〈知覚〉と自身の〈RC〉で対決する。 | |||||||||
猫の道 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
因子を用いて自分だけの近道を作る。GMの判断で〈RC〉の判定を行わせてもよい。 |
コンボ
営みの残滓
- 組み合わせ
- 《雨粒の矢》+《光の手》+《滅びの光》 (《得意領域》、AIDA、歪んだ王国の効果適用済み)
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 対決
- 対象
- シーン(選択)
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 8
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 4+8
- 10
- 13
- 24
- 100%以上
- 4+9
- 10
- 13
- 29
燃え盛る瓦礫やガラス片などの幻影を因子で具現化し、空から雨のように降らせる。AIDAによってそれらに巻き込まれた人々の悲鳴や怒号も残留思念とともに再現される。
愛しき日々
- 組み合わせ
- 《雨粒の矢》+《光の手》+《滅びの光》+《完全なる世界》 (《得意領域》、AIDA、歪んだ王国の効果適用済み)
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- RC
- 難易度
- 対決
- 対象
- シーン(選択)
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 13
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%以上
- 4+14
- 10
- 13
- 41
燃え盛る西洋建築が並ぶ街を幻影と因子で具現化し、出現する建造物の質量と炎で敵に攻撃する。
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
AIDA | Dロイス“装着者”の効果で常備化。能力値を二つ選び(【感覚】と【社会】)、その能力値を使用した判定に+3D。(IA、P.127参照) | ||||
歪んだ王国 | 20 | 一般 | オルクスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力+5。レアアイテム。(IA、P.90参照) | ||
レインボウアビリティ | 5 | 使い捨て | 取得時に能力値を選択(今回は【感覚】)。マイナーアクションで使用し、そのシーン中、選択した能力値での判定に+2D。ただしこのアイテムを使用したメインプロセス終了時、HPを5点失う。(IA、P.127参照) |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 45 | 139 | 20 | 0 | 204 | 0/204 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-189 | 190-219 | 220-259 | 260-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +4 | +5 | +5 | +6 | +7 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 |
容姿・経歴・その他メモ
他人への嫌がらせを至上の喜びとしているFHエージェントにして、自分以外の全ての知的生命体を「嫌がらせできるかできないか」でのみ区別しているオーヴァードのクズ。
UGNもFHもゼノスも関係なくあらゆる勢力、組織、コミュニティに関わっては迷惑をかけ続けている。この男が一言話せば通りすがりのサラリーマンがトイレに間に合わなくなり、一歩進めば個人経営の飲食店で食中毒が発生し、腕を一振りすれば中央線が遅延すると言われている。その在り方のせいでよく「本当に死ねばいいのに」と敵味方問わず言われているが当人は微塵も気にしていない。
仮に明日核戦争が起きると自分だけ知っている状態だったとしても、彼はいつもと同じようにバスの運転席付近で乗客の邪魔をし続けるのだろう。
それが彼にとって護るべき日常だから――。
西洋風の城のレプリカ(歪んだ王国)を中心として、彼が幼い日に起こした惨劇を一定の範囲内で再現する能力を持つ。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 74 |