“壊死細胞”物部 優紀
プレイヤー:ライ
- 年齢
- 25(見た目)
- 性別
- 男(見た目)
- 星座
- 身長
- 体重
- 血液型
- AB型
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- オルクス
- ハヌマーン
-
-
- HP最大値
- 24
- 常備化ポイント
- 8
- 財産ポイント
- 5
- 行動値
- 6
- 戦闘移動
- 11
- 全力移動
- 22
経験点
- 消費
- +60
- 未使用
- 26
フルスクラッチ作成
ライフパス
出自
|
政治権力 |
経験
|
出世 |
邂逅
|
秘密 |
覚醒
| 侵蝕値
|
無知
| 15 |
衝動
| 侵蝕値
|
加虐 |
15
|
その他の修正 | 5 |
侵蝕率基本値 | 35 |
|
能力値
肉体 | 1
| 感覚 | 2
| 精神 | 2
| 社会 | 4
|
シンドローム | 0+1
| シンドローム | 1+1
| シンドローム | 1+1
| シンドローム | 2+1
|
ワークス |
| ワークス |
| ワークス |
| ワークス | 1
|
成長 |
| 成長 |
| 成長 |
| 成長 |
|
その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
|
白兵 | |
射撃 | |
RC | 1 |
交渉 | +1=7 |
回避 | 1 |
知覚 | |
意志 | 1 |
調達 | |
| |
| |
知識:レネゲイド | |
情報:UGN | 1 |
ロイス
関係
| 名前
| 感情(Posi/Nega)
| 属性
|
| 状態
|
Dロイス
| 動物使い
| |
―
| |
|
初期
| 実験動物
| 庇護 |
/
| 隔意 |
|
|
初期
| ローザ・バスカヴィル
| 誠意 |
/
| 恐怖 |
|
|
シナリオ
| 佐堂長明
| 懐旧 |
/
| 隔意 |
|
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限
|
| リザレクト
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 効果参照
| ―
|
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 |
| ワーディング
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| シーン
| 視界
| 0
| ―
|
非オーヴァードをエキストラ化 |
| ヒューマンズネイバー
| 1
| 常時
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| RB
|
衝動判定ダイス+LV。侵蝕基本値+5。 |
| オリジン:コロニー
| 1
| マイナーアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 3
| RB
|
このエフェクトが持続している間、あなたが受ける暴走以外のバッドステータスを即座に回復する。この効果はあなたがLV個のバッドステータスを回復するか、シーンの終了時まで持続する。 |
| コンセントレイト:ハヌマーン
| 2
| メジャーアクション
| シンドローム
| 対決
| ―
| ―
| 2
| ―
|
C値-[LV](下限7) |
| 狂乱の一声
| 1
| メジャーアクション
| 〈交渉〉
| 対決
| 単体
| 視界
| 2
| 100%
|
「攻撃力+LV]」の射撃攻撃を行う。命中した場合、対象にバッドステータスの憎悪を与える。憎悪の対象はあなたになる。 |
| アニマルアタック
| 3
| メジャーアクション
| 〈RC〉〈交渉〉
| 対決
| ―
| 視界
| 2
| Dロイス
|
「攻撃力+[LV*4]」の射撃攻撃を行う。1シナリオ3回。 |
| 完全なる世界
| 3
| メジャーアクション
| シンドローム
| 対決
| ―
| ―
| 5
| 100%
|
攻撃の判定ダイス+[LV+1]、攻撃力+[LV*3] |
| 妖精の手
| 3
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 単体
| 視界
| 4
| ―
|
対象が判定ダイスを振った直後に使用。対象の判定ダイスひとつを10に変更する。このエフェクトは対象が判定を行っている最中にも使用できる。1回の判定につき1回、1シナリオLV回。 |
| 力の法則
| 3
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 単体
| 視界
| 4
| 100%
|
ダメージロール時使用。ダメージを+[LV+1D]する。自分不可。1ラウンド1回。 |
| 限界突破
| 1
| セットアッププロセス
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 3
| 80%
|
そのラウンドの間、あなたは効果が「1ラウンドに1回まで使用できる」エフェクトをひとつ、1ラウンドに2回まで使用できるようになる。そのエフェクトにするかはあなたが決定すること。1シナリオLV回。 |
| ハンドリング
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 1
| ―
|
シーン登場時に使用する。あなたの代わりに、支配下の動物を登場させる。そのシーンの間、あなたは<知覚>判定の達成値を+[LV*3]し、《アニマルテイマー》を使用できない。あなたと動物は、能力値、ダメージなどを共有して扱うこと。 |
| 高濃度酸素バブル
| 1
| メジャーアクション
| ―
| 自動成功
| 範囲(選択)
| 至近
| ―
| ―
|
周囲の大気を操り、高濃度の酸素で満たされた空間を作り出すエフェクト。劇的に回復力が高まり、高い集中力を得る事ができる。また、水中でも水圧の影響を受けず、呼吸を行う事ができる。ただしこのバブルは激しい動きに弱く、戦闘などが起きた場合、即座に破壊される。 |
| 成長促進
| 1
| メジャーアクション
| ―
| 自動成功
| シーン(選択)
| 視界
| ―
| ―
|
領域内の植物に因子を埋め込み、成長させるエフェクト。必要に応じて<RC>による判定。 |
コンボ
ネクローシス
- 組み合わせ
- コンセントレイト:ハヌマーンLV2+狂乱の一声LV1
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 交渉
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 4
- 8
- 7
- 1
- 100%以上
- 4
- 7
- 7
- 2
命中で自分への憎悪を与える。
アポトーシス
- 組み合わせ
- コンセントレイト:ハヌマーンLV2+狂乱の一声LV1+アニマルアタックLV3+完全なる世界LV3
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 交渉
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 11
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%以上
- 4+5
- 7
- 7
- 2+16+12
命中で自分への憎悪を与える。
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説
|
ボイスチェンジャー
| 2
|
| 一般
| 解説参照
| 〈交渉〉達成値+1
|
コネ:UGN幹部
| 1
|
| コネ
| 〈情報:UGN〉
| ダイス+2個。
|
経験点計算
能力値
| 技能
| エフェクト
| アイテム
| メモリー
| 使用総計
| 未使用/合計
|
0
| 10
| 154
| 0
| 0
| 164
| 26/190
|
容姿・経歴・その他メモ
動植物に対するレネゲイドの影響について研究している研究者。
UGN側の研究所に所属しており、自身がオーヴァードであることから戦力として協力することもある。
レネゲイドを持つ自分達はこの世界を破壊する存在である、という意識を根底に置いていることから、自戒の意味を込めたコードネームをつけている。
動物を使役することに長けており、通常は動物の姿で現れる。
本体は研究所に籠りきりで、姿を見たことがある者の方が珍しいほど。
だが、研究所で起きた事故によって物部は死亡している。
研究の中で培養していたレネゲイドウイルスが周りの生物の情報を取り込んでレネゲイドビーイングと化したのが現在物部としてふるまっている存在である。
彼の記憶すら持っており、物部として存在することに固執しているきらいがあるが、あくまでオリジンは人間ではなく取り込んだ様々なDNAであり、そのせいか一個体としての生の実感が感じられていない。
レネゲイドの研究を続けているのは、曖昧な存在である自分のことをもっと知るためでもある。
レネゲイドビーイングであることからゼノスとの親交もあるが、あくまで物部でいたいという考えから、UGNに所属し続けている。
セッション履歴
No.
| 日付
| タイトル
| 経験点
| GM
| 参加者
|
|
| フルスクラッチ作成
| 34
|
|
|
1
| 3/30,4/10
| Storming Fairy
| 26
| さじょさん
| アコルトさんえぬぞらさんシユンさん
|