ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

科葉 諸智_完成予想 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

暴食(プライド)科葉 諸智_完成予想(しなば もろとも)

プレイヤー:ふーと

 
 
これから僕はどうなるんでしょうね」






さぁな変化を楽しもうぜ」

年齢
18
性別
星座
身長
165
体重
62
血液型
AB
ワークス
UGNチルドレンC
カヴァー
高校生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
サラマンダー
ウロボロス
HP最大値
30
常備化ポイント
2
財産ポイント
2
行動値
6
戦闘移動
11
全力移動
22

経験点

消費
+22
未使用
-140
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
感染 14
衝動 侵蝕値
破壊 16
その他の修正6絶対零度+3,原初の黒+3
侵蝕率基本値36

能力値

肉体3 感覚1 精神4 社会1
シンドローム2+1 シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム1+0
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC2 交渉
回避1 知覚 意志1 調達
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D 生還者 バックトラックのダイスを+3個する。
鵺(unknown) 興味 嫌悪

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
影絵芝居 1 メジャーアクション 自動成功 シーン(選択) 視界
任意の形や大きさの影を作り出し、自由自在に動かすエフェクト。
絶対零度 3 常時 自動成功 自身 至近
自身がBSの暴走を受けている間、【精神】を使用した判定のダイスを+[LV+1]個する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。侵蝕率基本値を+3する。
螺旋の悪魔 5 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
自身はBSの暴走を受ける。ラウンド間、自身の行うウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV*3]する。
無形の影 1 メジャーアクション 【精神】 4
あらゆる判定と組み合わせられる。このエフェクトを組み合わせた判定は【精神】で判定を行う。1ラウンド1回。
飢えし影 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 1
「攻撃力:+[LV+2]」の射撃攻撃を行う。
コンセントレイト:ウロボロス 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のクリティカル値を-LVする。(下限7)
氷の塔 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 範囲(選択) 視界 4
「攻撃力:+[LV*3]」の射撃攻撃を行う。自身と同エンゲージのキャラクターを対象にできない。
氷炎の乱舞 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 4 リミット
D-2,A+Lv*3
クロスバースト 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4 80%
D-2,A+Lv*4
原初の赤:トランキリティ 5 メジャーアクション
リアクション
【精神】 3+1
D+Lv+1、HP-5
原初の黒:オーバードーズ 1 メジャーアクション
リアクション
シンドローム 4+2 100%
Lv+2,シナリオLv回
原初の黄:得意領域 5 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3+1
<RC>D+Lv

コンボ

クライマックス

組み合わせ
火力固定値96
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
25
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100
4+4+9+3-2-2
7
2
6+24+24+24+18

同エンゲージ不可
螺旋の悪魔でA+18

ミドル戦闘

組み合わせ
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
4+4+6+3
8
2
3+15

螺旋の悪魔でA+15

対 範囲

組み合わせ
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
15
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
4+4+6+3-2
2
3+15+15+15

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
携帯式書籍 常に携帯している書籍。
中身は誰にも見せないことにしている日記。
記憶を呼び出してエフェクトを使う。(フレーバー)

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 0 292 0 0 292 -140/152
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

幼いころ、ウロボロスのレネゲイドウィルスに感染した。力が安定するまでは時間がかかるようで、生死の境をさまよった。親も医者も匙を投げたところで、組織に引き取られた。組織の諜報員としてやっていくために、様々な訓練を行ってきた。自我と能力が成熟して来たとかで、数年前にようやくデカめの任務に就いた。途中でめんどくせぇ奴に絡まれたが任務自体は大したこともなく、完了した。
ウロボロスってシンドロームは特殊らしく、任務後にそいつの使ってたシンドロームが発症した。これを言っちまうとまた、能力の制御訓練とかで時間を食われるし、実戦でやっていく方が性に合ってる。スタッフが言うには、俺くらいの年齢のやつが必要な任務が近々あるらしいしな。それに、また別の力が使えるようになれば、儲けものってやつだ。



主人格は物腰柔らかで優しい外面担当。黒髪黒目。
別人格は傷つくことを恐れない荒事担当。使用できるエフェクトのシンドロームが色となって各所(目・髪)に現れる。
お互いがお互いのことを認識しており、各々の任意でバトンタッチ可能。

以下、シンドロームと対応する色
ブラックドッグ    黄
キュマイラ      紫
モルフェウス     橙
オルクス       灰
サラマンダー     赤
ソラリス       空
ウロボロス      黒

履歴

サラマンダーのエフェクトは、シナリオの成長で取得。
そのほかのシンドロームのエフェクトは、シナリオ上で関わったことのあるものに限る。
→ここでいう関わりとは、ともに戦闘をしたPC・敵として登場したNPCの事を言う。


その後の成長案
サラマンダー
・氷の塔→氷炎の乱舞で火力増強       メジャー
・終末の炎で火力増強            マイナー
・クロスバースト               メジャー
ソラリス
・トランキリティで精神ダイス増強      メジャー
→オーバードーズで全体補強も可能      メジャー
ブラックドッグ
・雷の槍で火力増強             メジャー
キュマイラ
・魔獣の咆哮で火力+ダイス増強        メジャー
・戦闘本能でダイス減少効果無視       マイナー
オルクス
・得意領域でRCのダイス増強         セットアップ
モルフェウス
・砂の加護でいつでもダイス増強       オート
・サポートデバイス80%でダイス増強     セットアップ
エグザイル
・ヒュドラの怒り100%でダイス火力バフ    セットアップ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 22
黄昏時の本萱草

チャットパレット