ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

一陰 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

故髑コドク一陰イオン

プレイヤー:除雨歩羽

俺は一陰だよ」
力を寄越せ。A・S・T(アセット)」








記憶の無いただ生きている人間。故にしゃれこうべ、だ」

年齢
18
性別
星座
身長
172
体重
62
血液型
A型
ワークス
FHエージェントA
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
エグザイル
バロール
HP最大値
+81=118
常備化ポイント
6
財産ポイント
4
行動値
7
戦闘移動
12
全力移動
24

経験点

消費
+0
未使用
-677
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
欲望
覚醒 侵蝕値
渇望 17
衝動 侵蝕値
恐怖 17
その他の修正146
侵蝕率基本値180

能力値

肉体7 感覚2 精神3 社会2
シンドローム2+0 シンドローム1+1 シンドローム0+2 シンドローム1+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長4 成長 成長1 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵9 射撃 RC7 交渉
回避5 知覚 意志5 調達1
情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 装着者 AIDA
Eロイス 不滅の妄執 このキャラは『怯えのまなざし』によって暴走したキャラクターの攻撃によってのみ、死亡する。
Eロイス 予告された終焉 キャラ一人をシナリオ終了時必ず殺す。
Eロイス 孤独の叫び ロイス枠が余ってる場合対象はこのキャラにロイスを獲得する。
Eロイス 怯えのまなざし 絶望感や恐怖の伝播。自身に対してロイスを持っている全員暴走。
Eロイス 悪意の伝染 血塗れの世界の真ん中に。ぽっかりと深淵がのぞいている。よく見ればそれは、倒れた少女。登場不可となる。
Eロイス 絶対拒絶 このキャラクターにエンゲージしたキャラクターは即座に浸食率が+1d10される。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
異形の刻印 10 常時
最大HP+Lv*5 基礎浸食+3
グラビティテリトリー 3 常時
最大HP+Lv*7
セットバック 1 オートアクション
重圧でも可。バステを受けた直後に使用。暴走以外のバステをLv回復する。ラウンド1回。
紡ぎの魔眼 3 オートアクション
ラウンド1回 判定ダイス+Lv
デビルストリング 3 オートアクション 単体
オートアクション時、エネミーエフェクト以外で制限:-のエフェクトの効果を打ち消す。達成値が必要な場合0となる。1シナリオLv回
小さき魔眼 5 セットアッププロセス
ラウンド間バロールエフェクトを組み合わせた攻撃ダメ+Lv*2
赤方偏移世界 5 セットアッププロセス 単体 視界
行動値+Lv*2 戦闘移動距離+10m
斥力跳躍 1 マイナーアクション
戦闘移動を行う。移動距離+Lv*2
ダークマター 3 マイナーアクション
メインプロセスにてバロールエフェクトを組み合わせた判定ダイス+Lv
命の黄金律 3 マイナーアクション
シーン間肉体判定ダイス+Lv+1
形状変化:柔 3 マイナーアクション
シーン間ガード値+Lv*2
形状変化:剛 3 マイナーアクション
シーン間攻撃力+Lv*2
骨の剣 1 マイナーアクション
素手の攻撃力Lv*2+5 命中:-1 ガード:6 射程:至近
C:バロール 2 メジャーアクション
異形の祭典 5 メジャーアクション シンドローム
組み合わせた攻撃対象をLv+1に変更する。シーン1回
細胞浸食 5 メジャーアクション 〈RC〉
重圧と、邪毒Lvを与える。1シーン1回
黒の鉄槌 5 メジャーアクション 〈RC〉
攻撃力Lv*2*2 同エンゲージ不可
覇皇幻魔眼 3 メジャーアクション 〈RC〉
攻撃力Lv*5
貪欲なる拳 3 メジャーアクション 〈白兵〉
判定ダイス+Lv+1
漆黒の拳 1 メジャーアクション 〈白兵〉
攻撃力+Lv 装甲無視
ジャイアントグロウス 3 メジャーアクション 〈白兵〉
攻撃対象を範囲(選択)に変更。攻撃力+2d。シナリオLv回
グラビティガード 3 オートアクション
ガード時宣言。ガード値+LvD
魔人の盾 2 オートアクション
ガード値+Lv*10 シーン1回
斥力障壁 1 オートアクション 単体 視界
ラウンド1回 ダメ-1d+Lv*3
デモンズウェブ 5 オートアクション
ラウンド1回 ダメ-[Lv+1]d
悪食の食卓 1 メジャーアクション
生きていない存在を取り込み消化し、シナリオ間HP+20する。重複可
ディメンションゲート 1
生体侵入 1
吸着 1
無面目 1
ポケットディメンション 1
環境適応 1

コンボ

展開開始

組み合わせ
小さき魔眼赤方偏移世界
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

攻撃力+14 行動値+14 戦闘移動距離+10m

故髑化

組み合わせ
命の黄金律形状変化:柔形状変化:剛骨の剣斥力跳躍ダークマター
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

メジャーの判定ダイス+5 戦闘移動を行う シーン間素手変更 ガード値+10 攻撃力+10 肉体判定+6 装甲+5

虚毒の邪眼

組み合わせ
C:バロール異形の祭典細胞浸食黒の鉄槌覇皇幻魔眼
タイミング
技能
RC
難易度
対象
[LV+1]体
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
160%以上
3+5+3+4
7
7
14+10+16+25

硬直 邪毒+7

我捨髑髏の腕

組み合わせ
C:バロール貪欲なる拳漆黒の拳ジャイアントグロウス
タイミング
リアクション
技能
白兵
難易度
対象
範囲(選択)
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
160%以上
7+6+5+6+3+4
7
9-1
14+10+3+2d10

シナリオ5回。

宿る力場

組み合わせ
グラビティガード
タイミング
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
6+10+5d10

過重の掌

組み合わせ
グラビティガード斥力障壁
タイミング
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
6+10+9+6d10

ラウンド1回

大髑髏の腕

組み合わせ
グラビティガードデモンズウェブ
タイミング
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
6+10+9+13d10

ラウンド1回

我を捨てたる髑故に

組み合わせ
グラビティガード魔人の盾
タイミング
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
6+10+40+5d10

シーン1回

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
骨の剣 白兵 〈白兵〉 -1 11 6
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
AIDA(アイーダ) 能力値二つを選択。選択した能力値の判定ダイス+3。精神強化手術*3分として扱う。
通称、AST A Sun Thousand(千の太陽) この名前はなんとなくで付けられた。…お前重いよ
思い出の一品 2 意志判定+1
襤褸切れとなった着物の切れ端。それは、記憶を失ったあの日に掴んでいたモノ。何故か、捨てる事が出来ない。
剛毅の骨 10 形状変化:剛を使用している場合装甲+5
ローンオーヴァード 5 HP+10
FHメッセンジャー 5 情報:FH,裏社会の判定ダイス+3

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
50 50 687 20 0 807 -677/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

八十神一陰という存在が激怒したが故に、千陽の記憶を失ってしまった本物であるジャーム。

FHチルドレンとして活動しており、過去の記憶が無い。
理性はそれなりにあるが、目的は特になく。何のために渇望し、覚醒したかすらも不明。
ただ、何かを恐れている。恐怖している。拒絶される事を拒絶し、恐れている。
故に他人との接触は少なく、拒絶されぬ様、次こそ、次こそ…この思考の意味すらも分からずに、己を研鑽するかのように各地で暴れている。
かつてRCをメインとして活動していた能力を見捨てるかのように肉体へと特化。

現在千陽の隣に居るのは、千陽という記憶を媒介に生まれたオリジン:ヒューマンのレネゲイドビーイングである。
現在、千陽やそれに関する記憶。つまり、過去の全てを失っている。だが、このような虚ろになった己を、常に傍にいただろうヒトなら。殺してくれると思い、願い、焦がれ、襲撃を行う事となる。

シナリオ「For One」
HO

HO1 千陽
貴方がいつもの様に街を歩いていると、ふと見覚えのある人物を見つけた。
だがそれは、いつも隣に居る人物と雰囲気がまるで違っていた。
それがどうしても気になってしまい、駆けだそうとしたとき、電話が鳴る。
それはかつてお世話になったUGNエージェントからのモノだった

HO2 UGN支部長
貴方がいつも通りの仕事をしていると、連絡が入る。
いつもの胃痛さんからの、胃痛が擦る様な連絡だ。
FHエージェントの中でも、暗殺を生業としている"コドク"というエージェントが街へと入り込んだそうだ。
仕事増量キャンペーン、開始。

HO3 UGNエージェントorUGNチルドレン
貴方はUGNに所属しているエージェント、もしくはチルドレンだ。
日常を護るために散歩をしている最中、危い雰囲気の人物を見つけた。
彼の跡を追う様に裏路地へと侵入すると。
次の瞬間、貴方の目の前に《魔眼》が現れた。

HO4 フリーランス
貴方は、元FHのフリーランスだ。
かつて仲の良かったFHエージェントが居たのだが、
九十九家の襲撃においてFHイリーガルである"孤毒"の手によって殺された。
今回この街に来たのは、その"孤毒"が居るという噂を聞いたからだ。


各導入シーンはHOの通りである。
HO1の電話の内容は「九十九家にてUGN FHを全滅させたエージェントである"孤毒"がその街に潜んでいる」
という内容。
レネビ一陰君はぶっちゃけ何処に居ても良いが、上の情報を聞いた場合積極的に参加を勧める。
(いきなりの襲撃を避けたい)

HO3は、誰も入ってこない場所で演出戦闘。HO3の攻撃を数多の魔眼が織りなす重力波によって防御してから一陰は消える。
なお、容姿は服が変わっただけの一陰。

次のシーンは各々に任せるがGMの意向としては、HO2,3は一緒。HO1はそこへとすぐ合流。
HO4は…イベントシーンで合流。PCが自分から合流してくれるならヨシ

以下、情報

HOが書いてあるモノでも(秘)が無ければ共有する事で誰でも情報収集ができる。

PC共通 "孤毒"について 情報:FH6 情報:UGN9
FHエージェントの暗部のエージェントと呼ばれる存在。
バロールとエグザイルの能力を持ち、不意に現れ、ては邪毒をばらまき、回復を徹底して許さずに倒され、殺される。
FHからの脱走兵等の始末も多くしている。

HO1(秘) 八十神一陰と似た人物 情報:噂話 8
最近になって、この街で目撃情報が増えた人物。
何かを探しているという情報があるが、その仕草は貴方の知っている八十神一陰とは似ていない。

貴方が望むことで、この人物に出会う事が出来る。

上記の場合

一陰に似た人物を追いかけると、すぐに見つかる。
人気の一切無い裏路地に、まるで待っていたかのように存在している
「……何の用だ?」
誰何すれば、
「俺は一陰だ」
と答える
「お前なんて知らない…が。この街に来た理由かもしれないな」
意味深な事を言うだけ言って瞬間退場する。

HO1,HO4 九十九家襲撃について 情報:FH,UGN,裏社会10
2年前に九十九家にあった秘宝である賢者の石を求めてFHが襲撃した事件。
FHとUGNのエージェント全員が"孤毒"と呼ばれるエージェントによって殺された。
九十九千陽は、この際死にかけており、八十神一陰は、傷一つなく生き残っていた。
このことから八十神一陰が"孤毒"なのではないかと、検査をしたのだが、レネゲイドウイルスが一致しなかった為に否定されている。

HO2 "コドク"について 情報:UGN,FH8
"故髑"と呼ばれるエージェント。
バロールとエグザイルの能力を持ち、"孤毒"と似た様な戦闘スタイルを持つ。
レネゲイドウイルスの跡も似通っている事から、複製体か、転生体ではないかという憶測が現段階では飛び交っている。
だが、"孤毒"と確実に違う所があり、骨だけの素手によって無残に引き裂かれた死体が多く居るという情報もある。

HO3 不信な人物 知識:レネゲイド6 15
出会った人物に使用された能力はバロール。
荒々しい雰囲気ではあるが、何かしら目的を感じた。

知識:レネゲイド15の情報
UGNのデータベースに"故髑"として登録されているオーヴァード。
また、"孤毒"とのレネゲイドウイルス比較が入っていた。
"故髑"と"孤毒"との適合率、78% 

この情報を得た場合、"レネゲイドウイルスの比較"が可能となる。
その場合、全員の前で以下の情報が出てくる。
"故髑"と八十神一陰との適合率、50% "孤毒"と八十神一陰との適合率、22%
"孤毒"と、"故髑"と八十神一陰を混ぜた場合の適合率、100%

上記情報が出た場合以下の情報が明らかになる

 "忠犬"八十神一陰とは 知識:レネゲイド12
今、千陽の隣に居る八十神一陰とは、オリジン:ヒューマンのレネゲイドビーイングにして、かつてFHイリーガルの"孤毒"と呼ばれた存在だ。
九十九家の襲撃があった夜、"孤毒"として暴れ回った八十神一陰はジャームとなり、FHとUGNの全員を殺した。
その後本物である八十神一陰はその場から消えるも、その場に貯まったレネゲイドウィルスは、一つの記憶と感情を基盤として一人の人間、その模造品として、生まれた。それが今千陽の隣に居る八十神一陰である。
今ソコに居る"八十神一陰"という存在は、2年前から存在しているだけで何も過去を重ねていないただのレネゲイドウイルスでしかない。
本来10年以上の時を主と共に過ごした"本物の八十神一陰"は、九十九千陽という存在が記憶から失せている"故髑"である。

_また、GMの気まぐれで、PEの129ページに居る、星のカケラタイプのレネゲイドビーイングとミドル戦闘となる。_
上記は"故髑"の一陰が仕掛けたハラスメント攻撃。

ボスの行動理念は、千陽とレネビ一陰の殺害or二人によって殺される事。


千陽メイン曇らせシナリオ

One For 前日譚

アッシュ・レドリックやらの改革派が千陽の賢者の石の存在を知った事から、従者である一陰の暴走によるUGN,FHエージェント惨殺の事からの弾圧。
止めようとしたPC達の前に一陰を救うようにして現れたのは、FHエージェント
「よ~っす、前稼ぎ頭が死にかけだから助けに………。あ、もしかしてFHバレじゃなかった?」
クソ野郎が!!!そうして、いつもの如く運命の輪は回り出す。

いわゆる

要は九十九家再興によって手元に賢者の石を置きたい改革派の動き
+八十神一陰が元FHだったり九十九家を襲ってきたUGN、FHエージェントの皆殺し(大量殺人)している事
この上記二点との折り合い。
One Forでこれらの要素を回収しようとすると、本一陰が薄くなるorエージェント皆殺し+元FHだという事実が薄くなってしまう故に前日譚としてこれらの要素を捻じ込む事とする。
想定√は、そのままUGNの元で九十九家再興√>一陰との決別、FHとの最終戦闘
改革派との断絶√>穏健派である霧谷さんと繋がったまま、一陰はただのフリーランスと納得した上で最終戦闘はUGN改革派。
一陰追ってFH堕ち√>UGN側PC+改革派との戦闘。助っ人、ボス枠FH。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット