ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

幸杜若薫 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

三稜鏡(プリズム)幸杜若薫(さちもりよりか)

プレイヤー:神威千歳

年齢
24
性別
星座
天秤座
身長
157
体重
38
血液型
A型
ワークス
UGN支部長C
カヴァー
院生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
バロール
サラマンダー
HP最大値
28
常備化ポイント
6
財産ポイント
0
行動値
6
戦闘移動
11
全力移動
22

経験点

消費
+69
未使用
15
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 優秀なエージェントであった母だが、UGN設立から5年後のランカスター系列の研究所での事故で亡くなっている。
母親不在
経験 初任務で「マスターレイス05」と遭遇し、殺された。
大失態
邂逅 自分で保護したチルドレン。この子の前では強い自分でありたいと思っている。
無貌虚
覚醒 侵蝕値 オーヴァードの両親から生まれ、自身もまたオーヴァードだった。
生誕 17
衝動 侵蝕値 屍人と化して以降、自分が自分で無くなっていく感覚に怯えながら暮らしている。
恐怖 17
侵蝕率基本値34

能力値

肉体2 感覚1 精神4 社会2
シンドローム0+2 シンドローム1+0 シンドローム2+1 シンドローム1+1
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC1 交渉
回避 知覚 意志1 調達1
知識:レネゲイド2 情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 屍人 自身が受けるHPダメージを常に2D10軽減。バックトラック時一番大きい値のダイスを1にする。[バックトラックを追加で振る]場合には適応されない。
無貌虚 庇護 劣等感 自分が保護したチルドレン。今はこの生活が楽しい。
幸杜竜胆 尊敬 劣等感 父親。関係はあまりよくない。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
盾なる力場 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 5
シーン間武器を作成し装備する。この武器で攻撃かガードを行った場合HPを3点失う。
斥力障壁 5 オートアクション 自動成功 単体 視界 2
ダメージが適応される直前に使用。受ける予定のダメージを-[1D+Lv×3]する。1ラウンドに1回。
斥力跳躍 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
飛行状態で戦闘移動を行う。その際移動距離を+[Lv×2m]する。
孤独の魔眼 2 オートアクション 自動成功 効果参照 視界 4
自分を含む「対象:範囲」または「対象:範囲(選択)」の攻撃対象を自分一人に変更。1シナリオにLv回。
炎陣 1 オートアクション 自動成功 単体 至近 2
ダメージロールの直前に使用。カバーリングを行う。行動済みにならず行動済みでも使用可能。1メインプロセスに1回。
氷盾 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
ガード時に宣言。ガード値を+[Lv×5]する。
氷雪の守護 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
ダメージが適応される直前に使用。受ける予定のダメージを-(Lv+1D)点する。1ラウンドに1回。
時の棺 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 10 100%
相手が判定を行う直前に使用。その判定を失敗にする。[難易度:自動成功]などの判定を行わないものには使用できない。1シナリオに1回。
黒星粉砕 1 メジャーアクション 自動成功 範囲(選択) 視界 4D10 120%
組みあわせ不可。対象に[Lv+5]D点のHPダメージを与える。このエフェクトに命中判定は無く、対象はリアクションを行えない。1シナリオに1回。
ポケットディメンション 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近 0
空間を捻じ曲げてありえないはずの空間を作り出す。このエフェクトで隠れている者を見つける場合<知覚>で対決する。
凍結保存 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近 0
戦闘不能または死亡しているキャラクター、もしくは自身を凍結保存する。

コンボ

歪む氷壁

組み合わせ
斥力障壁氷雪の守護
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
5
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

ダメージが適応される直前に使用。受ける予定のダメージを-([1D+Lv×3]+[Lv+1D])点する。1ラウンドに1回。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
盾なる力場 白兵 〈白兵〉 -2 5 [Lv×2]+5 至近 エフェクトで作成。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ボイスチェンジャー 2 その他 <交渉>の判定の達成値に+1
屍人であるため声帯に不調が出たとき用に持っている。
UGN諜報部 3 コネ 〈情報:UGN〉 <情報:UGN>の判定のダイスを振り直す。振り直した方を採用する。
1シーンに1回まで
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 <情報:UGN>の判定のダイスに+2個する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 184 0 0 184 15/199
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

経歴など

UGN支部長。父の「幸杜竜胆(さちもりりんどう)」の運営する支部の直轄の小さな支部を運営している。
数年前、エージェントとしての初任務で運悪く「マスターレイス05」と遭遇し交戦、結果なんとか生き延びた。
その功績が認められて一気に支部長まで昇進……というのが表の話。
実際は成す術無く殺されレネゲイドにより屍人となった上、娘を危険な目に遭わせたことに負い目を感じた竜胆が前線での任務を減らすべく自身の管轄の支部に支部長として配属した。

本人の実力は並、もしくはそれ以下であり周りからは「親の力で昇進した権力者の娘」として見られている。
コードネームの「三稜鏡(プリズム)」は親の七光りという侮蔑の意味が込められている。

屍人と化して以降痛覚の鈍化や消化不全などの症状が現れており、最近は温度を感じることもできなくなってきた。
現状は自身の肉体を凍結保存し、代謝をレネゲイドによる肉体の置き換えで疑似的に行っている。
今や身体の約1/3がレネゲイドに置き換えられており、「このまま自分という存在が全てレネゲイドに置き換わってしまうのではないか」という恐怖を抱えて暮らしている。

ここ数ヶ月は自ら保護したチルドレン「無貌虚(なきがおうつろ)」と生活を共にすることである程度メンタル面での安定が見られる。

使用ルールブック
基本1 基本2 上級 IC EA

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
54
1 『アイテムチェイス・サンタさんのおくりもの』 15 黒鐘よつき

チャットパレット