ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

エルゼ・ドクトリン - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“砲撃ヒーロー『マスドライバー』”エルゼ・ドクトリン

プレイヤー:きこた

自由登録 レネゲイドウォー きこた

年齢
16歳
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
ヒーローB
カヴァー
企業専属ヒーロー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
バロール
ノイマン
HP最大値
27
常備化ポイント
+30=46
財産ポイント
+4=4
行動値
19
戦闘移動
24
全力移動
48

経験点

消費
+150
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
結社の一員
経験
裏切り
邂逅
腐れ縁
覚醒 侵蝕値
生誕 17
衝動 侵蝕値
飢餓 14
その他の修正11「Dロイス:発明品」、《武芸の達人》、《ブラックマーケット》
侵蝕率基本値42

能力値

肉体1 感覚7 精神5 社会2
シンドローム0+0 シンドローム1+0 シンドローム2+3 シンドローム1+1
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長3 成長 成長
その他修正1 その他修正2 その他修正 その他修正
白兵 射撃8 RC1 交渉
回避 知覚1 意志 調達6
知識:機械工学2 情報:ヒーロー2
情報:裏社会1
情報:軍事1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 発明品(マスターピース) "ヴィークル用レールキャノン"を取得する。侵蝕率基本値+5。
固定 マスター 敬愛 不安 PU
固定 春日 恭二 連帯感 食傷 GR

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:バロール 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のC値を-Lvする(下限値7)。
瞬速の刃 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
組み合わせた判定のダイスを+[Lv+1]個する。
マルチウェポン 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
同じ技能で扱う武器の攻撃力と効果をふたつ合計して使用できる。組み合わせた判定の達成値を-[5-Lv]する。
因果歪曲 1 メジャーアクション シンドローム 範囲(選択) 3
組み合わせたエフェクトの対象を範囲(選択)に変更する。シナリオLv回。
斥力跳躍 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
飛行状態で戦闘移動を行なう。その際、移動距離を+[Lv×2]mする。
時の棺 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 10 100%
対象が判定を行なう直前に使用する。その判定は失敗となる。シナリオ1回。
暴食の魔王 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 5 120%
ダメージロールが行なわれる直前に使用する。そのダメージを+[Lv+2]Dする。ただし、そのラウンドの間、自身が行なうあらゆる判定のダイスを-3個する。ラウンド1回。
武芸の達人:射撃 3 常時 自動成功 自身 至近 +4
取得時に〈白兵〉か〈射撃〉のどちらかを選択する。選択した技能による判定の達成値を+[Lv×3]する。この効果はバッドステータスの暴走を受けている間は適用しない。侵蝕率でレベルアップしない。
ブラックマーケット 3 常時 自動成功 自身 至近 +2
常備化ポイントを+[Lv×10]する。侵蝕率でレベルアップしない。
ディメンジョンゲート 1 メジャーアクション 効果参照 効果参照 至近 3
空間をねじ曲げて、自分が知っている遠く離れた場所に繋がるゲートを作り出す。ゲートは固定しておくことも可能で、他のキャラクターも利用できる。GMは使用を禁止してもよい。
偏差把握 1 メジャーアクション 自動成功 シーン(選択) 視界
重力の偏差を把握することで、周囲の物体の位置や動きを知覚する。この能力で隠れている者を見つける場合、〈意志〉による判定を行なう。
軽快なる積荷 1 常時 自動成功 自身 至近
大量の荷物を重さを感じずに持ち運ぶことができる。また、直接持たずに周囲に浮かせておくことも可能。
謁見の魔 1 メジャーアクション 自動成功 範囲(選択) 至近
周囲の重力を操作し、対象を地面に縛りつける。エキストラにのみ効果を適用する。
代謝制御 1 常時 自動成功 自身 至近
脳神経を完全にコントロールし、代謝機能を完璧に掌握する。必要なら〈意志〉による判定を行なう。
イクイップリペア 1 常時 自動成功 自身 至近
コスチュームやガジェットが損傷しても、翌日には修復される。ただし、破壊されたアイテムや使い捨てのアイテムは直らない。

コンボ

プラズマドライバー

組み合わせ
《C:バロール+瞬速の刃(+因果歪曲)》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体/範囲(選択)
射程
1000m
侵蝕値
5/8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
7+2+1
8
8+6
21+1D
100%以上
7+3+1
7
8+6
21+1D

同じエンゲージにいるキャラクターを対象にできない。

レインメイカー

組み合わせ
《C:バロール+瞬速の刃+マルチウェポン(+因果歪曲)》
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体/範囲(選択)
射程
100m
侵蝕値
8/11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
7+2+1
8
8
36+1D
100%以上
7+3+1
7
8+1
36+1D

同じエンゲージにいるキャラクターを対象にできない。

イナーシャルキャンセラー

組み合わせ
《時の棺》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
マスファイアE7000 射撃 〈射撃〉 -3 20 1000m "ヴィークル用レールキャノン"相当品
搭乗状態の間のみ使用できる。
この武器を使用した射撃攻撃は、同じエンゲージにいるキャラクターを対象にできない。
GASPR(ギャスパー) 27 射撃 〈射撃〉 -2 15 100m "チェーンガン"相当品
この武器は搭乗状態であるか【肉体】が8以上のキャラクターにしか装備できない。
この武器を使用した射撃攻撃は、同じエンゲージにいるキャラクターを対象にできない。
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
シュヴァルツェア・ハーケン 15 防具 -3 -3 12 "パワードスーツ"相当品
装備している間、「搭乗状態でのみ装備、使用できる」と書かれた武器を装備、使用できる。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
カテゴリー:ベテラン 5 その他 【感覚】を使用した判定のダイスを+1個する。
パワーソース:サイエンス 20 その他 任意の能力値に合計3点の数値を振り分けることができる。
ただし、ひとつの能力値には最大2点までしか割り振ることができない。
ウェポンケース×3 3 その他 "マスファイアE7000"、"AGバトルポッド"、"シュヴァルツェア・ハーケン"をオートアクションで装備できる。
ハイドアウト 1 その他 シーンに登場した際に使用する。そのシーンに登場したキャラクターが行なう〈情報:〉判定のダイスを+1個する。1シナリオに1回まで使用できる。
カンパニー:ドクトリングループ カンパニー
C外装:整備工場 4 カンパニー 財産ポイントを+4する。
所属しているキャラクターは所持している武器か防具をひとつ選択する。選択した武器による攻撃のダメージを+1、もしくは選択した防具の装甲値を+1する。
C規模:中規模 6 カンパニー スロットを4つ追加する。
C施設:メンバーの個室 0 カンパニー スロットを1つ消費する。
所属しているキャラクターがHPを回復する際、回復するHPを+1Dする。
C施設:コンピュータールーム 2 カンパニー スロットを1つ消費する。
所属しているキャラクターが行なう情報収集判定の達成値に+2する。
C施設:ブラックスミス 10 カンパニー スロットを2つ消費する。
所属しているキャラクターは所持している武器をひとつ選択する。選択した武器による攻撃のダメージを+1Dする。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
30 31 172 47 0 280 0/280
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

基礎情報

銀髪
真紅、左目に眼帯
白人系

 

特技
好きなもの
最近の趣味

 

嫌いなもの
苦手なもの

能力測定

【物理強度】
標準
【生理耐性】
優秀
【戦闘技術】
卓越
【戦場機動】
優秀
【戦術立案】
優秀
【レネゲイド適正】
標準

プロファイル

第一次レネゲイドウォー以降、FHから離反したが行く宛てのなかった者たちを集めた企業"ドクトリングループ"の専属ヒーローとして活動している少女。
 FHチルドレンとして教育・調整を施されていたため、根の部分に凶暴性を秘めているが、会長の「ヒーローとして働け」という命令を"忠実に"こなしているため、ヒーローとして真っ当に振舞っている。以前は軍人然とした堅物だったが、ヒーローとして過ごしていくうちにだいぶ丸くなった様子。
 愛機の『シュヴァルツェア・ハーケン』を駆り、戦場を大火力で蹂躙していく重戦車系ヒーロー。ただ火力が高すぎてたびたび二次被害を発生させているため若干人気は低め(それでもヒーローランキングには入っている)。
 同郷繋がりの春日とは度々連絡を取ったり協力したりと縁が絶えない。お互い近距離型と遠距離型ということで戦闘でも相性が良かったりする。彼のことを体よく利用することも多いが、彼女なりに彼のことを認めていたり敬意を持っていたりするらしい。

能力・武装

バロール/ノイマン

重力制御能力と高い演算能力を持つ。能力自体にはこれといって特異な点はない。

『シュヴァルツェア・ハーケン』

FHが開発した重火力型戦闘装甲(パワードスーツ)を、エルゼ専用にチューニングした愛機。
射撃戦を主軸に調整されている他、エルゼのバロールシンドロームを応用した武装が搭載されている。

『マスファイアE7000』

『シュヴァルツェア・ハーケン』の主砲。物理弾頭とプラズマ弾頭を切り替え可能。
また、専用の大型徹甲弾頭をマッハ7で射出する『マスドライバーカノン』の砲身としての機能も備える。

GASPR(ギャスパー)

グラビテーショナル(Gravitational)アサルトモジュール(Assaultmodule)スフィア(SPheRe)デバイス。
『シュヴァルツェア・ハーケン』の背部に浮遊する、球体状の大型バックパック。
重力制御機関を搭載しており、周囲の重力を制御することで機体を浮遊させ、力場を形成して防御力を高めている。
また、大型推進器や補助腕を標準装備、さらにモジュールシステムによって様々な武装を任務に応じて換装することが可能。

『SSSガントレット』

『シュヴァルツェア・ハーケン』の左腕部を構成する大型マニピュレータ。
キュマイラシンドロームを参考にした巨大なかぎ爪を備えており、重機並みのパワーを発揮する。
白兵戦を想定した武装だが、前腕部のみを射出し有線式で遠隔操作することも可能。
さらに、搭乗者のバロールシンドロームを増幅し「停滞フィールド」を展開する『ステイシス(StaSiS)デバイス』を搭載している。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 150

チャットパレット