ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

アンドレイ・ベナーク - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

未完成(アンダーン)アンドレイ・ベナーク

プレイヤー:カボス

自由登録 陽炎の戦場

年齢
25
性別
星座
牡牛座
身長
183cm
体重
64kg
血液型
A型
ワークス
刑事
カヴァー
刑事
ブリード
クロスブリード
シンドローム
サラマンダー
エンジェルハィロゥ
HP最大値
26
常備化ポイント
10
財産ポイント
3
行動値
10
戦闘移動
15
全力移動
30

経験点

消費
+114
未使用
25
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 おっかねえ姉がいたんだよ。頼れるけど理不尽で......あれ?理不尽な思い出しかない気がする......。
姉妹
経験 内乱で逃げたとき、俺の後ろにいた姉が撃たれた。いや、かばったんだ。
離別
邂逅 耳につんざく轟音。俺の日常を崩した音。
砲撃の音
覚醒 侵蝕値 発砲したノインテーターから同僚をかばった際に覚醒。
18
衝動 侵蝕値 何もかもから逃げたいんだ。姉が死んだことからも、この音からも、硝煙の匂いからも。
解放 18
侵蝕率基本値36

能力値

肉体2 感覚4 精神2 社会1
シンドローム2+0 シンドローム0+3 シンドローム1+1 シンドローム1+0
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃4 RC 交渉
回避 知覚1 意志1 調達4
運転2 情報:裏社会2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
シナリオ 楠木 ラウラ 好奇心 隔意
両親 信頼 不安
ダニエル 友情 猜疑心

メモリー

関係名前感情
マリア・ベナーク 悔悟 なんで、かばったんだよ。いつもは俺に厄介ごと引かせてたのに、なんであの時だけ.....。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
真昼の星 1 メジャーアクション 自動成功 0
望遠鏡のような視力を得る。
熱感知知覚 1 メジャーアクション 自動成功 0
熱を視覚で追えるようになる。
氷熱の軍団 5 イニシアチブ シーン(選択) 視界 10 120%
ラウンド間、対象の攻撃力を+[LV*4]。組み合わせ不可
コンセントレイト:エンジェルハイロゥ 3 メジャーアクション シンドローム 対決 2
C値-Lv
ピンポイントレーザー 3 メジャーアクション シンドローム 対決 2
装甲無視。攻撃力-[5-Lv]
灼熱の砦 3 メジャーアクション シンドローム 対決 3
攻撃力+[Lv*3]。移動した場合は使用不可。
小さな塵 2 メジャーアクション 〈射撃〉 対決 2
攻撃力+[Lv*2]
氷神の悲しみ 3 メジャーアクション
リアクション
【感覚】 対決 3
判定ダイス+[Lv+1]。使用時、HP3点消費
炎陣 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
行動消費なしでカバーリング。
ミスディレクション 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 5
対象が範囲、または範囲(選択)の攻撃の判定を行おうとした時に使用可能。対象の攻撃の範囲を単体に。シナリオLv回

コンボ

フェイタルフラッシュ

組み合わせ
小さな塵L2氷神の悲しみL3灼熱の砦L3コンセントレイトL3ピンポイントレーザーL3
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
武器
侵蝕値
13
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+5
8
4
17
100%以上
4
4

・装甲無視
・使用時HP3点消費

???

組み合わせ
氷熱の軍団L6
タイミング
イニシアチブ
技能
難易度
自動成功
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
120%以上

ラウンド間、指定した対象の攻撃力+[LV*4]
シナリオ1回

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
FHG-666 6 射撃 〈射撃〉 0 6 - 20m この武器を使用した射撃判定時、ダイス+1個
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ウェポンケース 1 武器をオートアクションで装備。FHG-666を指定

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
15 189 0 15 219 25/244
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

1年前にコンディート地区に配属された新人の警官。

経歴:クロドヴァ公国時代
クロドヴァ公国の中央寄りの北部の街生まれで、平凡な家庭に生まれた。両親は、安定していてそれなりに社会的地位が高い職についていた。二人は仕事で忙しいかと言うとそんなことはなく、誕生日や旅行など積極的に幼かったアンドレイとコミュニケーションを図っていた。そんな彼には頼れるが勝気で若干理不尽な性格の姉がおり、彼女に振りまわれつつも両親に愛され健やかな毎日を送っていた。


経歴:ラゼラム共和国独立
彼が14歳の誕生日を迎える頃に、彼の住んでいる町は経済格差が発端の北部と南部の内乱に巻き込まれた。ラゼラム共和国樹立後の、北部が行った初期の侵攻であり、準備をして引っ越す情報も事前に得られなかった。白昼堂々で行われる町で行われる銃撃戦の中、町から脱出する途中で狙われるも、かばった姉が銃で撃たれ、殺害される。それから紆余曲折あり、なんとか町からは脱出し、親戚の伝手でコンディートへたどり着く。

現在
姉を失った過去により、彼は人を守りたいと強く願うようになり、彼は軍人を志し、士官学校に受験をするも検査で落ちて、それでも人を守る職の妥協案として、警官の道を選ぶ。姉を失った家族からは反対されたが、それでも意志を曲げずに警官になるための試験を受け合格、一年間の訓練を受け、コンディートに配属された。

性格
多少理不尽な姉に振り回されっぱなしな日常を送ってきたせいか、けっこう我慢強く控えめな性格。ただ、本当に耐えられない時は姉に相談しつつ煽ててなんとかしてもらうなど、割と強かなところもある。姉を失った後は色々と抱え込むような性格になった。また、姉が代わりに死んだという罪悪感からか、若干自分の命を軽視している傾向がある。

誰かを守りたい理由(ネタバレ注意)

 姉を失った過去から人を守りたいと強く願うようになったアンドレイ。その一方で"人を守る上で『誰』を守るか"という点において考えが行っていないのが現状。誰を守るかについて、無力化した戦意が欠けた者と無辜の人間と決めているが、実際のところは"自分の目の前で誰かに殺されるしかない者"を無意識に選んでいる。
 この守る人間の選び方の原因はアンドレイのトラウマである『自分の目の前で姉が撃たれて、何もできなかった経験』から来ている。つまり、『自分の目の前で誰かが殺される主観を見ているしかないこと』、またそれに似たような光景を見たくないとアンドレイは無意識で考えている。そのため条件に合えば敵だろうが味方だろうが誰でも守る対象に入れてしまうのだ.......姉が撃たれた時と同じような光景は見たくないという理由から。
 とはいえ、善良な一般人の出自ゆえの優しさからくる『誰かを守りたい』という思いもあり、トラウマが理由の大部分だがそれが全てというわけではない。

履歴

2021/05/25
成長
エフェクト:
ミスディレクション取得 lv1 (15)
コンセントレイト lv2→lv3 (5)
ピンポイントレーザー lv2→lv3
(5)

アイテム
コネ:ミラージュ
コネ:裏社会

取得予定
・凍結保存(EE)

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 64
1 2021/5/19 砂漠の駒 一話 25 RAZ クロワッサン410P nubot マキナカボス
2 2021/7/20 砂漠の駒 二話 25 RAZ クロワッサン410P nubot マキナカボス (敬称略)

チャットパレット