ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

三海 睛 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

無窮の迷い猫クリフォキャット三海 睛みのうみ ひとみ

プレイヤー:東雲レム

わたしは大丈夫です。

年齢
13歳
性別
星座
山羊座
身長
157㎝
体重
43㎏
血液型
O型
ワークス
UGNチルドレンC
カヴァー
UGNチルドレンC
ブリード
トライブリード
シンドローム
オルクス
ブラム=ストーカー
オプショナル
エグザイル
HP最大値
25
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+266
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 「両親のことは何も知りません。大丈夫です。今は、お姉ちゃんがいますから。」
天涯孤独
経験 「昔のことはあまり覚えていないんです。とても、大切なことを忘れているような、そんな気がするんです。」
実験体
邂逅 「後見人の一人ということになっているそうです。いつも大変そうなので、少しでもお力になれたらうれしいです。」
保護者
覚醒 侵蝕値
忘却 17
衝動 侵蝕値
飢餓 14
その他の修正9赤河の従僕+3。愚者の兵装+4。声なき者ども+7。UGNセラピー-5
侵蝕率基本値40

能力値

肉体1 感覚3 精神3 社会2
シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム1+1 シンドローム2+0
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC2 交渉
回避1 知覚 意志1 調達
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 起源種
礪砥君、ジゼルちゃん、黒羽さん 庇護 不安 皆を守りたい。いなくなったら、厭だよ。
霧谷雄吾 信頼 劣等感 いつもお疲れ様です。
シナリオ ミナモちゃん 信頼 疎外感 ジゼルちゃんとは違うタイプの美人さん。でも、瞳の奥が凍えそうなくらい冷たい。

メモリー

関係名前感情
三海 千明 執着 大好きな大好きなお姉ちゃん。それは、過去を知っても変わらない。
従者(猫) 幸福感 ねこさん、いつもありがとう。
過去 恐怖 まだ捨てられることや役に立てないことは怖いけど、けど、大丈夫。踏み出す勇気をもらったから。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
崩れずの群れ 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
カバーリングを行える。行動済みにならず、行動済みでも使用できる。メインプロセス1回使用可能。
命のカーテン 2 オートアクション 自身 至近 4
崩れずの群れを使用する際、10m以内の対象もカバーリングできる。シナリオLv回使用可能。
守護者の巨壁 1 オートアクション 自動成功 効果参照 視界 6 リミット
前提:命のカーテン。効果対象が行う攻撃の対象をあなた一人に変更する。カバーリングの対象にならない。シナリオ1回使用可能。
スプリングシールド 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
自身のガード値+10。シーンLv回使用可能。
†特異体:ミスディレクション 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 5
対象が行う「対象:範囲または範囲選択」の攻撃の判定直前に使用可能。その攻撃対象を単体に変更する。対象は改めて選択させること。シナリオLv回使用可能。経験点修正:-15点]
ハイブリーディング 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 6 120%
いつでも使用できる。使用時に、取得している使用回数制限のあるエフェクトから、ひとつを選択する。その使用回数を1回分、回復する。そのエフェクトの侵蝕値に等しいHPを失う。シナリオ1回使用可能。
導きの華 4 メジャーアクション 〈RC〉〈交渉〉 自動成功 単体 視界 4
対象が次に行うメジャーアクションの達成値+(Lv*2)。購入判定には無効。
要の陣形 2 メジャーアクション シンドローム 3体 3
組み合わせたエフェクトの対象を3体に変更する。シナリオLv回使用可能。
天使の階梯 2 メジャーアクション 〈交渉〉 自動成功 単体 視界 5 80%
対象が次に行う判定のC値-1(下限値6)し、達成値+(Lv*2)。
赤色の従者 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 5
全能力値3、技能無し、最大HP(Lv*5+10)の従者を1体、行動済みで作成する。従者はシーン中1体まで作成でき、そのシーン間存在する。従者が存在する間、あなたの判定ダイス-3D。従者はこのエフェクトを使用できない。
血の絆 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 3
《赤色の従者》と組み合わせて使用する。作成する従者はシナリオ終了まで存在できる。シナリオLv回使用可能。
赤河の従僕 4 常時 自動成功 自身 至近
あなたが作成する従者の能力値に+Lvする。浸食率Bでレベルアップしない。浸食率基本値+3。
声無き者ども 3 常時 自動成功 自身 至近
1シーンに作成・登場できる従者の数を+Lvする。浸食率Bでレベルアップしない。浸食率基本値+7。
愚者の兵装 4 常時 自動成功 自身 至近
プリプレイ時に従者専用アイテムをLv個選択する。あなたが作成する従者はそのアイテムを常備化して登場する。浸食率Bでレベルアップしない。浸食率基本値+4。
猫の道 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
空間を操作し、近道を作り出す。判定が必要な場合は<RC>で行うこと。
地獄耳 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
広範囲の出来事をすべて把握する。判定が必要な場合は<RC>で行う。
異能の指先 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近 3
対象から好きな情報を抜き取ることが出来る。対象に抵抗の意思がある場合は使用できない。判定が必要な場合は<RC>で行うこと。
ブラッドリーディング 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近
血や体液から持ち主のパーソナリティやメンタリティーを解析できる。判定が必要な場合は<知覚>で行うこと。

コンボ

「おひとつどうぞ」

組み合わせ
導きの華要の陣形
タイミング
メジャーアクション
技能
交渉
難易度
自動成功
対象
3体
射程
視界
侵蝕値
8(4)
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%未満
+8
80~99%
+10
100~149%
+12
150~199%
+14

()は従者使用時

「げんきになぁれ」

組み合わせ
導きの華天使の階梯要の陣形
タイミング
メジャーアクション
技能
交渉
難易度
自動成功
対象
3体
射程
視界
侵蝕値
13(9)
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80~99%
-1
+16
100~149%
-1
+20
150~199%
-1
+24

()は従者使用時

「ねこさん、ねこさん。こっちおいで」

組み合わせ
赤色の従者血の絆
タイミング
メジャーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

従者作成。シナリオ間存在する。

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
予備心臓 30 使い捨て あなたが戦闘不能となった直後に使用する。HP1で戦闘不能を回復する。このアイテムを使用した際、浸食率+1D。レアアイテム
従者の安らぎ*4 その他 《愚者の礼装》にて取得。従者が行うメジャーアクションで組み合わせたエフェクトの浸食率-4(最低1)。重複可能。
†特異体 20 自分のシンドローム以外のエフェクトを1つ取得できる。ミスディレクションを選択
UGNセラピー 10 浸食率基本値-5
デモンズシード 3 選択したエフェクトの最大Lv+1。選択したエフェクトが「タイミング:常時」の場合、浸食率基本値+2。それ以外の場合は浸食率+1。《声無き者ども》を選択。
かけがえのない逸品*2 10 使い捨て 登場ダイスを振り直す。3個まで常備化できる。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 0 278 73 45 396 0/396
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-7980-99100-149150-199200-
ダイス
Efct.Lv+0+1+2+3+4

容姿

 黄金に輝く絹のような長髪とどこか陰りのある蒼い瞳の少女。
 常に柔和な笑みを浮かべるが、それは拒絶を恐れるが故の仮面。

人柄

 自己主張が弱く、頼られるとすぐに請け負ってしまう。
 義姉を深く愛しており、依存しているともいう。

 一人称:わたし
 二人称:~さん、~くん
 口癖:大丈夫です
 好きなもの:姉、猫、甘いモノ、愛されること
 嫌いなもの:苦いモノ、注射、捨てられること
 イメージ曲:清廉なるHeretics

経歴

 何某かの実験体であったが、捨て置かれていたところをUGNに拾われ、チルドレンとしての教育を受けた。
 自我が薄く、命令を忠実に遂行する人形の様な性格だったが、三海千明に引き取られたことで変わり始める。
 千明の無償の愛に育まれ、自身が常に抱いていた空虚な心情が、”寂しかった”のだと知る。
 徐々に自我とアイデンティティを確立していった彼女だが、生れや境遇のせいか、酷く愛に飢えており、愛されるために味方を支援し、かばう能力が発現していった。
 援護すれば褒められる、身代わりになれば心配してもらえる。そんな歪んだ無意識により、ガードエフェクトは発現しなかった。
 猫型の従者を連れ、よく話しかけるのも孤独を薄れさせるための逃避である。

三海 睛という存在

 アイを探す迷い猫。
 それは愛であり、I(私)であり、Eye(瞳)である。
 すべては胸の奥に潜む虚を埋めるため。
 その手に銀の鍵はなくとも、足元に煌く星々と共に征く。
 その巡礼の先に待つものは―――

履歴

作成従者(猫)の能力
肉体7、感覚7、精神7、社会7、最大HP15、行動値21、戦闘移動26m、全力移動52m、エフェクト浸食率-4

運用

速攻で従者を2体作成し、導きの華を浸食率1で使って購入判定以外を7dx10+8で振れるようにする。

戦闘時は本体は適宜従者を補充しながらカバーリング
従者は行動値21を活かして上から支援をまく。

クライマックス戦闘では従者にもカバーリングをさせ、予備心臓含め残機+3くらいにする。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 223
1 2024/11/24 天火白弓の逍遙児〈プラティフィッシュ〉 43 れうさん PC1:星の夢さんPC2:odennさんPC3:私PC4:ロードさん
2 2025/4/5、6 集星白痴の異端者共(マーベリック) ロードさん PC1:odennさんPC2:星の夢さんPC3:私PC4:れうさん

チャットパレット