ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

魔月 日哉 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

凶月(Bless)魔月 日哉(まがつ にちや)

プレイヤー:碧

自由登録 基本ステージ

年齢
19
性別
星座
不明
身長
168
体重
53
血液型
不明
ワークス
UGNチルドレンC
カヴァー
UGNチルドレン
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ノイマン
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
4
財産ポイント
3
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+107
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 UGNに入ってからお世話になっている方たち。とても優しい。
義理の両親
経験 悉くを忘れてしまった。そこに本当の自分があるのだろうか。
記憶喪失
邂逅 お世話になっているのだから尽くさないと。そうだよね?
主人
覚醒 侵蝕値 ────
犠牲 16
衝動 侵蝕値 だって人間ではないのだから。自身の存在より勝るものが何処にあるというのか。
解放 18
/変異暴走 自身が受けるBSの暴走を書き換える。自身が暴走を受けている間、【行動値】が0となる。この効果を受けている間、自身の【行動値】はいかなる効果によっても増やすことは出来ない。
その他の修正14
侵蝕率基本値48

能力値

肉体1 感覚1 精神6 社会1
シンドローム0+1 シンドローム0+1 シンドローム3+2 シンドローム1+0
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長0 成長0 成長0 成長0
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC9 交渉
回避1 知覚 意志2 調達1
運転: 芸術: 知識:レネゲイド2 情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 調和者 シーンに登場しているキャラがEFを使用する直前に宣言。そのEFの「侵蝕値:●」で上昇する侵蝕率を0に変更。EFを組み合わせている場合、一つ選択して選択したEFの侵蝕値の上昇を0にする事。この効果を使用した際自身の侵蝕率が1D上昇する。この効果は貴方を対象にできず1シナリオ1回まで使用可能。
リュシエンヌ・ル・ヴェリエ 友情 脅威 GR どう接するのが正解?難しい
月ヶ瀬 嚆平 遺志 不安 GR 兄がいればこんな感じなのかもしれない。憶測だけれど。

メモリー

関係名前感情
日常 P:懐旧 少なくともあれは懐かしい日々だったのかもしれない。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
極限暴走 1 常時 自身 至近 +3
自身が取得している「自身がオーヴァードに1点でもHPダメージを与えた際に使用可能」と書かれたEFは「自身がBS:暴走を受けた際」にも使用可能。基本侵蝕+3
背徳の理 3 オートアクション 自身 至近 3
HPダメージを与えた際に使用可能。シーン中D+[LV*2] (6/8)
飢えし影 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 1
攻+[LV+2] (3/4)
コンセ:ウロボロス 3 メジャーアクション シンドローム 自動成功 2
C値-LV
赤:要の陣形 3 メジャーアクション シンドローム 対決 3体 4
対象を3体に変更可能 1シナLV回
白:時間凍結 1 イニシアチブ 自動成功 自身 至近 7 80%
他EFと組み合わせ不可。 イシアチブプロセスにメインプロセスを行う。また、このメインプロセスは行動済でも行え、行っても行動済みにはならない。ただしHPを20点消費する。 1シナリオ1回まで
フェイタルヒット 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 4 100%
DRの直前に使用 DRに+[LV]D 1R1回
灰:幻想の獣王 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 6 解放、120%
与えるダメージ+[LV]D このEFを使用するとリアクション不可。この効果はシーンが終了するかマイナーで効果を解除するまで持続する。
完全演技 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
緻密な計算と膨大な情報を集積し、個人の人格を細部に至るまで模倣するEF。その完全な演技は、顔つきや声までも見聞きする者に誤認させるほど迫真ものだ。GMは必要と感じたなら、<知覚>による判定を行わせても良い。
構造看破 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
人工的な機械や建造物などの構造を、見た瞬間に解析できるEF。これによって精密機械を分解復元したり、未知の構造物内の大体の図面を書き起こしたりすることが出来る。GMは必要と感じたなら、適切な<知識: >による判定を行わせても良い。
まだらの紐 1 メジャーアクション 効果参照 効果参照 視界 1
影に知覚能力を持たせるEF。影は二次元的な特性を活かし、あらゆる隙間に入り込む事が可能で、その先のものを見聞きすることが出来る。また、端末と化した影を他人の影に紛れさせ、会話などを盗み聞きすることも可能。もしこの能力で隠れている者を見つける場合、<知覚>による判定を行う事。
写真記憶 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
自身が目にしたものを、その細部に至るまで詳細に漏らすことなく記憶している事を表すEF。たとえ何年も前にちらりと見た程度の本であっても、その片隅に書かれた落書きさえ覚えているのだ。GMは必要と感じたなら、<知覚>による判定を行わせても良い。

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
怨念の呪石 0 20 セットアップ時使用可能。BS:暴走を受ける。暴走を受けている間DR+2D 侵蝕+3 1シーン1回
ウェポンケース 1 オートで武器を装備可能。
配布武器

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 24 178 20 15 237 0/237
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

一人称:その時による
二人称:その時による

履歴

【第一話ロイスメモ】

ロイス
D:調和者
②[GR]義理の両親 ○P誠意/N恐怖
③[GR]リュシエンヌ ○P好意/N脅威
S④月ヶ瀬 嚆平 ○P遺志/N不安
⑤SiO4 ○P好奇心/N憐憫
⑥珠紀 ○P庇護/N隔意
⑦支部長 ○P有為/N隔意

【第一話成長履歴】
灰:幻想の獣王LV.3に変更
RC+3、知識:レネゲイド+1、情報:UGN+1
メモリー取得
ロイス覧変更


【第二話ロイスメモ】

ロイス
D:調和者
②[GR]義理の両親 ○P誠意/N恐怖
③[GR]月ヶ瀬 嚆平 ○P遺志/N不安
S④リュシエンヌ ○P友情/N脅威
⑤SiO4 ○P好奇心/N憐憫
⑥珠紀 ○P尽力/N隔意
⑦支部長 ○P連帯感/N隔意

【第二話成長履歴】
フェイタルヒットLV.3で取得
RC+3、意志+1
ロイス覧変更

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 38
1 33 くりさん 第一章「Orbital Resonance」
2 36 くりさん 第二章「Shepherd Moon」
0

チャットパレット