ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

アイビー - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

全ては笑劇(ファルス)アイビー

プレイヤー:めめんと・もり

年齢
忘れた
性別
星座
忘れた
身長
163cm
体重
血液型
ワークス
UGNエージェントA
カヴァー
研究者
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
バロール
HP最大値
26
常備化ポイント
16
財産ポイント
0
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+89
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 捨てられていたところを孤児院に拾われた
貧乏
経験
永劫の別れ
邂逅
親友
覚醒 侵蝕値
感染 14
衝動 侵蝕値
吸血 17
侵蝕率基本値31

能力値

肉体1 感覚2 精神4 社会2
シンドローム0×2 シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム1×2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵1 射撃 RC6 交渉
回避1 知覚 意志 調達6
知識:レネゲイド3 情報:UGN5
情報:FH3

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 古代種
固定 ライラック 友情 憎悪 RE 親友であり助手。
固定 レネゲイドキラー 執着 猜疑心 BK
シナリオ クールヘッド 好奇心 脅威
大井 和真 好奇心 無関心

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1
ワーディング 1
紡ぎの魔眼 5 オートアクション 自動成功 自身 至近 1
判定D+Lv/ラウンド1回
コンダクト 1 イニシアチブ 自動成功 単体 至近 10 Dロイス
対象にメインプロセスを行わせる/自身に使用不可/対象が未行動でないと使用不可/シナリオ1回
時間凍結 1 イニシアチブ 自動成功 自身 至近 5 80%
メインプロセスを行う
Cバロール 3 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv
死神の瞳 7 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 3
対象が次に受けるダメージ+[Lv+2]D/対象にHPダメージを与えられない
因果歪曲 5 メジャーアクション シンドローム 対決 範囲(選択) 3
対象を範囲(選択)に変更/シナリオLv回
パラドックス 1 メジャーアクション シンドローム 対決 5体 1 リミット
因果歪曲の対象を5体に変更
黒星の門 1 メジャーアクション シンドローム 対決 2 ピュア
同エン可/判定D+[Lv+1]
ポケットディメンジョン 1
ディメンジョンゲート 1

コンボ

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉
情報収集チーム 2 コネ 〈情報:〉 情報の達成値+2/シナリオ3回
能力訓練:社会 3 その他 〈社会〉 社会の達成値+1/シーン1回
医療トランク 10 その他

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
30 189 0 0 219 0/219
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

概要

 楽天的で物事を常に楽しもうとする性格。
 数百年を生きてきたが見た目は少年そのものである。
 レネゲイドの研究を長年行っており、UGN日本支部の研究員でもある。

 趣味:映画鑑賞(クライマックスは見ない)

経歴

 西洋の生まれ。
 貧しさから親に捨てられていたところを孤児院の人間に拾われた。
 アイビーを引き取った男は古代種のオーヴァードであり、長きに渡る実験と虐待とも取れる行為の末にアイビーは古代種のレネゲイドに感染させられる。後に、男はジャーム化し(あるいは既にジャーム化していた)アイビーを置いて自殺する。
 男が死亡してからは何物にも縛られない自由な生き方を謳歌する。しかし、そんな生活も100年程度で終わりを迎える。不老不死の噂が広まってしまったせいで正体を隠しながら生活するようになる。
 親しかった知人との別れを繰り返し、疲れと孤独から自殺を試みるも不老不死の力はそれを許さなかった。
 アイビーはレネゲイドの研究に躍起になる。そうした中、プランナーの存在を知る。プランナーが日本のFHをまとめているという情報を手に入れ日本にやってきた。しかし、アイビーの存在が彼女のプランに必要とならなければ出会うことは叶わないだろう。事実、日本に来てからプランナーの痕跡すら掴めていない。アイビーも最早保険のうちの一つ程度にしか考えていない。
 現在はUGNの研究員として日本支部に籍を置き研究を続けている。

能力

【蝕み】

 アイビーの生成する魔眼から発せられる禍々しい光。それは指向性を持ったレネゲイドの波動であり、対象の肉体を脆くしたり限界を超えた駆動をさせることが出来る。
 この能力はレネゲイドウイルスの「蝕む」という性質が色濃く表れている。故にこの力は他者に何かを与えるということは決してない。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
追加経験点 54
1 Past days, Beautiful days 35 Timuny 清水寺cossa化け猫めめんと・もり

チャットパレット