ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

嘉守 愛鈴 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

永遠の国のアリス(アリス・イン・ネバーランド)嘉守 愛鈴(かがみ ありす)

プレイヤー:西

自由登録 基本ステージ

ここは『私の世界』。私の世界に、あなたはいらない」
あなたはここで、ずっと彷徨い続けていればいいわ」

年齢
12
性別
星座
乙女座
身長
146
体重
39
血液型
A型
ワークス
FHチルドレンA
カヴァー
小学生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
オルクス
エンジェルハィロゥ
HP最大値
24
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
10
戦闘移動
15
全力移動
30

経験点

消費
+44
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 姉がいた。今は凍結保存されている。
姉妹
経験 実はもともとUGNに所属していた。
敵性組織
欲望 姉を失った。その亡骸もUGNに未だ囚われている。かえしてよ~!
喪失
覚醒 侵蝕値
無知 15
衝動 侵蝕値
憎悪 18
侵蝕率基本値33

能力値

肉体1 感覚4 精神2 社会2
シンドローム0+0 シンドローム1+3 シンドローム1+1 シンドローム2+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵2 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志 調達
情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 起源種
慕情 悔悟 故人。享年18。
UGN 執着 憎悪
シナリオ 箱の子供 庇護 不安

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
《要の陣形》3 2 メジャーアクション シンドローム 3体 3
【オルクス】このエフェクトを組み合わせた行動の対象を3体に変更する。 このエフェクトは1シナリオにLV回使用できる。
《天使の階梯》3 2 メジャーアクション 〈交渉〉 自動成功 単体 視界 5 80%
【オルクス/RW】対象が次に行うメジャーアクションの判定のC値を-1(下限値6)し、更にその判定の達成値を+[Lv×2]する。
《鏡の盾》5 2 オートアクション 自動成功 効果参照 効果参照 8 100%
【エンハイ】あなたにHPダメージが適用した直後に使用する。 そのHPダメージを与えたキャラクターを対象とする。対象はあなたが受けたHPダメージと同じだけ、HPダメージを受ける。ただし対象が受けるHPダメージは最大で[LV×20]点までとする。 このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。
《領域の盾》3 1 オートアクション 自動成功 単体 至近 4
【オルクス】ダメージロールの直前に使用する。対象はカバーリングを行う。このカバーリングによって、対象は行動済みにならず、対象が行動済みでも使用できる。どうカバーリングを行うかは、対象が決定する。対象はこの効果を拒否可能。 このエフェクトは1シーンにLV回まで使用できる。
《シャッフル》1 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 4D10 120%
【エンハイ】貴方に対し、「対象:単体」の攻撃が行われた際、リアクションの直前に使用する。 その攻撃の対象を、貴方と同じエンゲージにいる、別のキャラクター一人に変更する。 このエフェクトは1シナリオに1回使用できる。
《ミスディレクション》3 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 5
【エンハイ】対象が行う「対象:範囲」または「対象:範囲(選択)」の攻撃の判定が行われる直前に使用する。その攻撃の対象を「対象:単体」に変更する。 このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。
《妖精の手》3 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 4
【オルクス】対象が判定のダイスを振った直後に使用する。 対象の判定のダイス目の一つを10に変更する。このエフェクトは対象が判定を行っている最中にも使用できる。 このエフェクトは1回の判定につき1回まで使用でき、1シナリオにLV回まで使用できる。
《妖精の輪》3 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 4 リミット
【オルクス】前提条件:《妖精の手》。《妖精の手》と同時に使用する。これによって既にその判定中に《妖精の手》を使用していた場合も、追加でもう1回だけ《妖精の手》を使用できるようになる。 このエフェクトは1回の判定につき1回、1シナリオにLV回まで使用できる。
《力の法則》3 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 4 100%
【オルクス】対象が行うダメージロールの直前に使用する。そのダメージを+[LV+1]Dする。 このエフェクトはあなたを対象にできず、1ラウンドに1回まで使用できる。
《見放されし地》 1 メジャーアクション 効果参照 視界
【エンハイ】光の屈折率を操り、全ての光が遮断された空間を作り出すエフェクト。
《探知する光》 1 メジャーアクション 自身 至近
【エンハイ】錯乱する光によって周囲の地形や人の位置をレーダーのように読み取るエフェクト。 放たれる構成は人間の目では観測できない波長であるため、他の人間に気取られることはない。 GMは必要と感じたなら<知覚>による判定を行わせてもよい。探知には一定の時間がかかるため、GMは戦闘中の使用を禁止してもよい。

コンボ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 0 174 0 0 174 0/174
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

元UGNチルドレン、一般人とそれを保護するUGNが嫌い。自分のことは守ってくれなかったくせに。
以前は誰もが認める優等生だったが、あまりにも優等生すぎたために「オーヴァードだから/彼女だからできて当たり前」として誰からも自分の努力を認めてもらえなかったし、できたとしても誰も褒めてくれなかった。(悪意からではない)
挙句の果てに唯一自分を認めてくれていた姉がUGNの任務でジャームと化し、それを殺されUGNアンチになった。


支援やる?以前は姉に支援して生きてきたけど支援かける相手いなくなっちゃった。
実際のところは姉が正義のために志願して自滅しただけだと思います。
姉がジャームになったことを受け入れられていないきらいがある。夢は姉と幸せに暮らすこと。お姉ちゃん返してよ~!

まだ子供なので高尚な理想があるわけではなく、ただ永遠に姉と一緒に暮らせる世界を夢見ている。
自分に手を差し伸べてくれたセルメンバーには感謝しているし、彼らの理想を叶えたいと願っている。

エフェクト使用時には辺りの景色を『アリス』よろしく茨の生えたお城に変え、いつも持ち歩いているトランプを『登場人物』に変化させ、演技じみた言動をしてからエフェクトを行使する。
「ここは『私の世界』。私の世界にあなたはいらない」「あなたは私の世界(ネバーランド)で、ずっと彷徨い続ければいいわ」
「私の世界には妖精(ティンカー・ベル)だって天使(エンジェル)だって、欲しいものは何でもある。みんな私にやさしくしてくれる。……そう、お姉ちゃんだって、いつかここに戻ってきてくれるはずなの」

元ネタはピーターパン・不思議の国のアリス・鏡の国のアリス。

『パンドラの国』

【シナリオ概要】
プレイヤー人数:4人
シナリオプレイ時間:8時間程度(だと嬉しい)
ステージ:2XXX年、某県某所
経験点:130+40+4(合計174点になるように調整してください)
GM使用サプリメント:上級・EA・リンゲージマインド・パブリックエネミー・ユニバーサルガーディアン
※PLがGMの所持していないサプリメントを使用する場合、詳細に効果を記載してください。
 
【トレーラー】
「……この子供が、世界を滅ぼす鍵となる」
「否、鍵では無く蛇だったか。はは」

FHのとあるセルが手に入れた戦利品。
その箱の中に入っていたのは……衰弱しきった、子供だった。

ダブルクロス The 3rd Edition『パンドラの国』
ダブルクロス、それは裏切を意味する言葉。

▼PC1:
ロイス:箱の子供(はこのこども)
推奨感情:任意
キミは世界に裏切られた。世界を憎んでいる。
ある日、キミが戦利品である箱を開けると、その中には衰弱しきった子供が入っていた。
※子供の名前はPLで相談しても良い。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 44
130+44 4点はEE
1 2023/09/24 パンドラの国 15+3+5 ユーガタさん PC1西/嘉守 愛鈴 PC2黒羽根さん/壱崎 詩 PC3真夏さん/タディ PC4若村さん/シスター

チャットパレット