ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

双葉 剛 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

磊磊落落(アトラス)双葉 剛(ふたば ごう)

プレイヤー:ムニメー

ぶん投げてやらァ!」

年齢
18
性別
星座
双子座
身長
220cm
体重
230kg
血液型
AB型
ワークス
格闘家
カヴァー
殺し屋
ブリード
クロスブリード
シンドローム
キュマイラ
ブラックドッグ
HP最大値
33
常備化ポイント
4
財産ポイント
3
行動値
3
戦闘移動
8
全力移動
16

経験点

消費
+132
未使用
28
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 共に辛い境遇を共にした、双子の弟がいる。
双子
経験 オーヴァードであることを気味悪がられた親に捨てられ、アッシュ派のUGNのエージェントに保護された。しかしアッシュの支配下での扱いに反発し、脱走した。
脱走
邂逅 生きるために何でもしていた頃、日本で活動するギルドのネゴシエーター"スモーカー"フェルナンド・ブランコと出会い、なぜか彼のお眼鏡に叶い一時的に保護された。その理由は今も分からないが、裏社会のノウハウを教えてもらい、今も交流がある。
保護者
覚醒 侵蝕値 生まれながらのオーヴァードだった。
無知 15
衝動 侵蝕値 何もかもを破壊できると思えるほどの怪力がある。それに心が引っ張られるのか、『壊す』選択肢が常に頭の片隅に浮かぶ。
破壊 16
侵蝕率基本値31

能力値

肉体6 感覚1 精神1 社会1
シンドローム3+2 シンドローム0+1 シンドローム0+1 シンドローム1+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵6 射撃 RC 交渉
回避1 知覚1 意志 調達1
情報:噂話1
情報:裏社会2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 羅刹
双葉 颯 庇護 不安 二卵性双生児の弟。落ち着いているが少し天然で、守ってやらねばと思っている。
保護者 "スモーカー"フェルナンド・ブランコ 感服 脅威 自分たちを拾い、裏社会のノウハウを教えてくれたひと。だが、その意図は今も分からない。
シナリオロイス サイレントリー 連帯感 猜疑心 仲のいい同業者。いつもニコニコしていて腹の中が知れないやつだと思っている。

メモリー

関係名前感情
思い出 兄弟の絆 庇護 「この世でいちばん強いモンだ」

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:キュマイラ 3 メジャーアクション シンドローム 2
クリティカル値を-LV(下限値7)
飛礫 3 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 20m 2
白兵攻撃の距離を20m、攻撃力を+4に変更。装備武器の攻撃力加算不可。至近不可。シーンLv回。
フルパワーアタック 4 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 5 80%
R間に行う白兵攻撃の攻撃力に+[Lv×5]し、【行動値】を0に変更。
雷神の降臨 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 6 100%
R間に行う攻撃の攻撃力に+[Lv×5]し、【行動値】を0に変更。
ハンティングスタイル 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
戦闘移動する。離脱可、エンゲージ・封鎖突破可。シーンLv回。
完全獣化 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 6
シーン中、【肉体】判定ダイス+[Lv+2]D。素手以外のアイテム使用不可。
ラストアクション 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 5 100%
戦闘不能時、行動済みでもメインプロセスを行え、このメインプロセスによって行動済みにもならない。メインプロセス終了後、行動不能となる。シナリオ1回。
体型維持 1 常時 自動成功 自身 至近
みずからの肉体を操作することで、理想の体型を維持するエフェクト。 どんなに暴飲暴食や粗食を続けようとも、いかに自堕落な生活を送ったり過酷な労働を行なおうとも、あなたの体型は望んだ姿のまま維持される。
死の眼光 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近
殺意のこもった視線で相手を恐怖させるエフェクト。対象は生命的な危機を感じ、あなたの威圧に逆らえなくなる。 このエフェクトによって対象に言うことを聞かせられるが、交渉を友好的に進めることはできなくなる。GMは必要と感じた場合、<白兵>による判定を行なわせても良い。

コンボ

大きく、巨きく、雄きな巖の雨(マッシブスロー)

組み合わせ
飛礫コンセ:キュマ
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
20m
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
〜79%
6+5
7
6
12+3D
80%~99%
6+5
7
6
32+3D
100%~159%
6+6
7
6
57+3D

其れは『人』という名を持つ巨獣であった(ジャイアント)

組み合わせ
完全獣化(敵接近時・ハンティングスタイル)
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

シーン中、【肉体】判定ダイス+[3/4+2]D。素手以外のアイテム使用不可。
(ハンティングスタイル時)戦闘移動する。離脱可、エンゲージ・封鎖突破可。シーン1/2回。

凡そ人類が到達しうる膂力の限界点(フルマッスル)

組み合わせ
フルパワーアタック雷神の降臨
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%~99%
+20
100%~
+45

行動値が0に固定される

超直感的かつ超本能的な戦闘知能(ワイルドカウンター)

組み合わせ
ラストアクション
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
5
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

戦闘不能時、行動済みでもメインプロセスを行え、このメインプロセスによって行動済みにもならない。メインプロセス終了後、行動不能となる。シナリオ1回。

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
アフターライフ:特異体 25 エンブレム/一般 自身のシンドローム以外のエフェクトを取得する
→《ラストアクション》
スレイヤーの証 30 エンブレム/一般 オーヴァードに対するダメージ+3D
デモンズシード 3 一般 指定エフェクトの最大Lvと侵蝕率+1
→《フルパワーアタック》
コネ:情報屋 1 一般 〈情報:裏社会〉 〈情報:裏社会〉のダイス+2D

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 12 149 58 15 234 28/262
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

人物詳細

デカい男。性格も図体通り大らか(悪く言えば大雑把なおバカ)。
背の小さい双子の弟がいる。小さい頃は瓜二つだったが、大きくなるにつれ見た目に変化が現れていった。
信念は『弟のためなら命も投げる』。二人で生まれ、二人で生きてきた弟のことを誰よりも大切に思っている。情に篤く、気に入った相手や恩義のある人物には敬意をもって接するが、自分たち兄弟の邪魔になったり、弟の命や人生を脅かしたりするのであれば命を奪うことも厭わない、という冷徹さも併せ持つ。(弟>自分>=親しい人物>他人)
食う、寝る、抱く、が大好きな欲に忠実なタイプで、大喰らいで大酒飲み。ギャンブルも好むが、弟の取り分や生活費には絶対に手を出さない。
好みのタイプは『気が強い女』。

経歴

生まれながらのオーヴァードだったが、両親は一般人だったので気味悪がられ弟共々捨てられてしまった。
その後UGNに保護されるが、拾われたのがアッシュ派のオーヴァードだったため、アッシュの役に立つために育てられる。しかし、ある日UGNに飼い殺されるような生活に嫌気を覚えて逃走。
その後、国内で"スモーカー"フェルナンド・ブランコに理由こそ不明だか拾われ、裏社会のノウハウを教えられた後に殺し屋として独立した。

オーヴァードとして

手にするもの全てを破壊してしまう程の膂力と、その力を生み出す筋肉をブーストさせる強力な生体電流を持つ。本来なら近接での戦いが向いているはずだが、弟が近接かつ高速で戦うタイプなので、とろくさい自分が下手に手を出しては弟を巻き込むかもしれないという懸念を持っている。そのため、怪力を活かして周囲の重い物体を投げつける戦闘法を取っており、『戦況をよく見極め、ここぞという時に最大の一撃を叩き込む』スタイルを主としている。
また、アッシュ派に所属していた時に見出された能力として、『超直感的かつ超本能的な戦闘知能』を有しており、命の危険に晒された時にのみ無意識に極めて適切かつ緻密、それでいて全力の反撃を行うことができるという特質を持つ。この事からノイマンシンドロームにも覚醒しているかと思われたが、検査の結果ではキュマイラ/ブラックドッグ以外の兆候は見られなかったため、本人の隔世遺伝的な能力として認識されていた。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 104
1 刺客番付—ヒットマンランキング— 28 てらGま ムニメー 怠惰の不死鳥

チャットパレット