ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ベアトリーゼ・シューベルト - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ハートの女王ロザムンデベアトリーゼ・シューベルト

プレイヤー:Ravens

年齢
22
性別
星座
水瓶座
身長
165cm
体重
50kg
血液型
A型
ワークス
FHセルリーダーD
カヴァー
企業令嬢
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ブラム=ストーカー
ウロボロス
HP最大値
27
常備化ポイント
+10=16
財産ポイント
16
行動値
9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+54
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 ドイツ大手企業の令嬢、生まれつきに将来が約束されている。
資産家
経験 政界に進出し、ある目的のために権力を手に入れている。
政界
欲望 鳥籠の中で見た、一番自由に飛べる鳥の姿。一番自由に飛べれる世界を作ってあげたい。
世界を築く
覚醒 侵蝕値 定められた運命を受けた者にとって世界は単調で無機質、なので自分で探すしかない。
探求 14
衝動 侵蝕値 ああ、なんて忌々しい――
嫌悪 15
その他の修正7
侵蝕率基本値36

能力値

肉体2 感覚3 精神3 社会1
シンドローム1+1 シンドローム2+1 シンドローム1+2 シンドローム0+0
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC 交渉1
回避 知覚 意志1 調達2
芸術:広報5 情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 傍らに立つ影シャドウバディ 《スターダストレイン》取得
後見人 グレートヒェン・シューベルト 傾倒 偏愛 あなたは星のような。
同志 アルフレッド・J・コードウェル 有為 隔意 人間性はともかく、その理念は賛同する。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ウロボロス 2 メジャーアクション シンドローム 2
C値-LV(下限7)。
赤色の従者 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 5
従者を同エンケージに作り出す、全ての能力値は3、最大HP[LVx5+10]となる。従者がシーンに存在する間、あなたの行うあらゆる判定ダイス-3個する。
血の絆 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 3
《赤色の従者》と同時に使用、《赤色の従者》で作成した従者はシナリオ終了まで存在する、1シナリオLV回。
赤河の従僕 5 常時 自動成功 自身 至近
従者のすべての能力値+LVする、侵蝕率でレベルアップしない、侵蝕基本値+3する。
原初の黄:戦術 4 セットアッププロセス 自動成功 シーン(選択) 視界 6
ラウンド間、メジャーアクションの判定のダイス+LV個する。
原初の赤:死神の瞳 4 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 4
射撃攻撃、対象が次に受ける攻撃のダメージ+[LV+2]Dする。このエフェクト組み合わせた攻撃は対象にHPダメージを与えることはできない。
ハイブリーディング 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 6 120%
使用回数制限のあるエフェクト1回分回復する、そのエフェクトの侵蝕率と同じだけHPを失う、1シナリオ1回。
スターダストレイン 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 シーン(選択) 視界 7
組み合わせた射撃攻撃の対象をシーン(選択)に変更し、攻撃力-[LVx5](最大0)する、1シナリオ1回。
裸の王様 1 常時 自動成功 効果参照 効果参照
瀉血 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
玲瓏優雅な美貌を約束されている、かの吸血夫人バートリ・エルジェーベトがほしがっていたのであろう能力をオーヴァードは容易く手に入れている。
イージーフェイカー:扇動家 1 メジャーアクション 自動成功 範囲(選択) 視界
彼女は人を駆動する言葉の意味を熟知している。その巧みの話術によって、群衆の感情を特定の方向に煽り立てたり、特定の行動取るようにさせるのは造作でもない。
生命治癒 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近
血を分け与え、怪我や病気を治癒する。使用するとHP1点失う。
超越的能力:生命治癒 1 常時 自動成功 自身 至近
非オーヴァードやエキストラにしか効かないEZエフェクトをLV個指定、指定したエフェクトは同意した相手に、オーヴァードでも作用するようになる。
禁じられし業 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
EZエフェクトの効果を打ち消す、1シナリオLV回。
消去の号令 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 至近 3
対象の〈RC〉と対決する、勝利した場合、対象の受けているEZエフェクトの効果を解除する、さらにそのシーンの間、対象はそのEZエフェクトの効果を受けることができない。

コンボ

潜水鐘と蝶の夢Eiserne Jungfrau

組み合わせ
原初の赤:死神の瞳コンセントレイト:ウロボロススターダストレイン
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
13
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3+8
8
100%以上
3+12
7

トランプの人形Die Karten spielen

組み合わせ
赤色の従者血の絆
タイミング
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

会議は踊るDer Kongreß tanzt

組み合わせ
原初の黄:戦術
タイミング
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ペルソナショップ 5 常備化+[〈芸術:広報〉x2]する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
5 174 5 0 184 0/184
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

髪の色:桜色 目の色:琥珀色 肌の色:白


 ドイツの多国籍医薬品メーカー「ヴォルフガング」の若きCEO、若さのわりにすでに先代に劣れぬ勢で企業拡張を行い、莫大な利益を手に収まった才色兼備の令嬢。
 やや高飛車なお嬢様であり、高圧的な態度を取りがちが、場合により物腰柔らかくすることもできる。常に完璧な振る舞いを見せ、身のこなしを整えるように心掛ける。傍に常に使用人が控えており、取り巻かれて端正に居座り、自らの盤面を睥睨するその姿はまさに“女王”そのもの。

セリフ回し


(商談時)「ごきげんよう…では、お互いの『利益』のために、商談をはじめましょう」
「過程はさておき、この場に及んで重要なのは“結果”、ですわよ」

(プライベート時)「そのスカート整えていないわね、そんな格好で会社の取締りを務めると思ってるとも?」
「まあいいわ、淑女のあるべき振舞いというものを、特別に教えてあげよう」

(高級店で不味い紅茶を注文してしまった時)「むぅ、オーナーと、この紅茶の淹れた店員を呼んで」
「紅茶の淹れ方、お分かりかしら?水の温度、茶葉の種類、淹れるための時間も、一分一秒も間違ってはいけませんわよ?」
「態度が厳しすぎない、ですって?私、ここの店で相応しいサービスをもらうためにお金を払っているのですから、ふさわしくないもの出されると指摘するのが当然ではなく?」

(従者作成)「さ、来なさい、私の可愛い可愛いお人形たち」

(従者にカバーさせる時)「汚らわしい……その手で触らないでくれる?」

(ダメージを受ける時)「このドレス、お気に入りの一着ですが……どうしてくれるのかしらね?」

(戦闘終了後)「お疲れさん、あとは私の可愛いお人形たちに任せなさい」
「顔でも洗って、その汚くなった服も着替えなさい、いつもあの格好のままで目の前にウロウロされると気に障るわよ」

経歴 

 ドイツ企業「ヴォルフガング」は密かに、ドイツナチスの残党たる“黒陽の塔”教団の援助を行うバックグラウンド組織であり、幼い頃から企業の後継者として育ててきた彼女もまた、必然的に教団と繋がりを持つようになった。
 そこで出会ったのが、同じく教団の次代教主として選ばれたグレートヒェンという少女だった。
 同じく運命が定められた存在でありながら自由自在に振る舞う青髪の少女は当時のベアトリーゼには衝撃的で、同時にどこか惹かれるものでもあった。仲を深めるにつれその心情は徐々に膨らみ、当時教団内部にまつわる権力争いもあって、ベアトリーゼはグレートヒェンを外界に連れ出すことを決意する。
 一応、これは個人的な感情もあれば、教団の未来を考えた上の行動でもあった。教団はいつまでたっても変わらないわけがない、今はドイツナチス時代残した遺産を抱えて維持してきたが、将来どうなるかまだ分からない。なので後継者であるグレートヒェンを外界と接触させるのがその変革の一歩で、そのために彼女は資産家としてのコネを回し、裏で様々な組織と人物に接触して最終的にコードウェル博士の思想に賛同したのため、そちらに加担することになった。グレートヒェンにマスターレイスの称号を手に入れさせたのもその意思表明の一環と思われる。

思想、および動機

 彼女の欲望はすなわち「グレートヒェンにとって一番自由な世界を築くこと」。オーヴァード…異能者が自由にその異能を振る舞い、自らの力を誇り示せる世界、それが彼女とグレートヒェンがともに目指す目標。違いがあれば、グレートヒェンはあくまでも自らの追求を高めたいだけで、ベアトリーゼはそんなグレートヒェンに自由でいられてほしいということ。

遺産"アイアンメイデンの血族"

 特定の個人ではなく、特殊のレネゲイドウィルスに感染し、治癒能力を持ったオーヴァード、ないしその血統に連なる者への総称。
 彼らの体液(主に血液を指す)に特異な治癒能力を持ち、病気や怪我を癒すほか、細胞の老化を抑制し、より健康的な状態を保つことができる。有名な「血の伯爵夫人」事件において、エリザベートが処女の血に身を浸して麗しさを保とうとしていたのはこのことではないかという逸説から名付けられた(あくまでも逸説であり実態は定まっていない)。また、一般人にこそ作用するが、オーヴァード相手だと効果が定まらず時にはまったく効果はない(データ的に、《超越的能力》により指定された《生命治癒》は同意がないと効果発揮されない)。
 ベアトリーゼは幼い頃から既にオーヴァードとして覚醒し、この特性が発見されたことから、シューベルト家もそうした血統を受け継いできた家系だと考えられる。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 54

チャットパレット