ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

エイミー・クランシー - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

学園の火薬庫(マッドバルカン)エイミー・クランシー

プレイヤー:影山とらこ

自由登録 オーヴァードアカデミア

ぷぷ……やる気あるんですかあ?

年齢
16歳
性別
女性
星座
乙女座
身長
157cm
体重
51kg
血液型
A型
ワークス
文化部A
カヴァー
エレクトロニクス研究部
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ノイマン
モルフェウス
HP最大値
26
常備化ポイント
8
財産ポイント
+10=15
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+132
未使用
28
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 両親はアールラボに所属するUGNの研究者。研究バカが災いして互いに疎遠。
有名人
経験 メカやツールの開発に定評がある。たまにやべーのを作ってとんでもない事件を起こすまでがセット。
天才
邂逅 ミステルのオーパーツ具合に射抜かれた。他の生徒には触れさせないぞ。
一目惚れ
覚醒 侵蝕値 物心がついたときには自分にとって当たり前の力になっていた。
忘却 17
衝動 侵蝕値 こいつナマモノでCP組み始める。やめろ。
妄想 14
その他の修正9Aランク:スペシャリスト、秘密兵器
侵蝕率基本値40

能力値

肉体1 感覚2 精神4 社会2
シンドローム0+1 シンドローム0+2 シンドローム3+0 シンドローム1+1
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃4 RC1 交渉
回避 知覚1 意志4 調達2
知識:機械工学4 情報:アカデミア1
知識:機械操作1 情報:学問1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 秘密兵器 秘密兵器専用アイテムを3つまで常備化可能。
友人 裏部美雪 親近感 敵愾心 GR オカルトとか非科学的だがァ~?
同類 アッシュ・レドリック 好奇心 無関心 BK この人揺すったら面白そうだな……
研究対象 ミステル 執着 偏愛 RE ハァハァ……ミステルかわいいよミステル……

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ノイマンEA129 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のC値を-LVする。(下限値7)
生き字引EA89 1 メジャーアクション 〈意志〉 自身 至近 1
全ての〈情報:〉の代わりに使用して情報収集判定を行える。その際のダイス数を+LV個する。
スキルフォーカスEA91 4 メジャーアクション 〈射撃〉 2
組み合わせた判定の達成値を+[LV×2]点する。
コンバットシステムEA90 3 メジャーアクション
リアクション
〈射撃〉 対決 3
組み合わせた判定のダイスを+[LV+1]個する。
物質合成EA86 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 5 100%
所持している技能が同じ武器か防具二つを選択し、攻撃力や効果など全てを合計したアイテムを1つ作り出す。シーン1回。
インスピレーションEA89 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 2
GMに直接疑問を質問できる。シナリオLV回。
プロファイリング 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
ちょっとした情報から真実を導き出す。
テクスチャーチェンジ 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
機能を維持したまま外見を変更する。

コンボ

20mm折り畳み式リーガルキャノン

組み合わせ
コンセントレイトスキルフォーカスコンバットシステム
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
300m
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2+4+ボーナス
8
15
22
100%以上
2+5+ボーナス
7
17
22

自分では銃器の扱いができないのでドローン搭載した火器による砲撃。
ロングバレルが祟り肉薄されると使用できない。ほか、反動が凄まじいので使用したドローンは大破する。
合法だと言い張っているが明らかにいち学生が所有するのは違法の武装。

使用後に1D点のHPを失う。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
レッドテンペストHR87 35 射撃 〈射撃〉 0 22 0 300m 使用したメインプロセスの終了時に1D点のHPを失う。
装備中他の武器は装備できず、同じエンゲージのキャラクターを対象にもできない。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
Aランク:スペシャリスト 0 ランク バロンとも呼ばれるランク。
《コンセントレイト》を組み合わせた判定の達成値を常に+3する。侵蝕基本値+4。
相棒(バディクルー)HR99 5 エンブレム/コネ 〈情報:〉の判定の達成値に+2する。
グリーディUG65 5 エンブレム/その他 金にがめついことを示すエンブレム。
メジャーアクションで使用する。財産ポイントを+2D点する。
シナリオ1回。
フォールンサラマンダーHR90 その他/秘密兵器 Dロイス取得アイテム。
任意のキャラクターがダメージロールを行う直前に使用する。そのダメージを+2Dする。ラウンド1回。シナリオ3回。
フォールンスプライトHR90 20 その他/秘密兵器 秘密兵器専用アイテム。
簡単な命令を聞くエキストラとして使うこともできる。
任意のキャラクターが判定を行う直前に使用する。その判定のダイスを+3個する。シーン1回。
デモンズシード:スキルフォーカスHR 3 スキルフォーカスの最大LVを+1する。
情報収集チーム基本Ⅱ193 2 コネ 弱みを握った学生や教員などを動員して情報を集められる。
〈情報:〉判定直前にオートで使用。その達成値を+2する。シナリオ3回。
ブラックノートHR39 20 リレーション/その他 UGNとかの各種秘匿情報を集めたノート。普通にハッキングして入手した。
通常効果:財産ポイントを+10する。
強化効果:セットアップでキャラクター1体を選ぶ。その対象に自分が次に与えるダメージを+2Dする。シナリオ1回。
ウエポンケース:レッドテンペスト 1 オートでレッドテンペスト装備可能。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
22 124 88 0 234 28/262
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

概要

エレクトロニクス研究部、通称エレ研の部長。
いつも部室に籠って珍妙な発明品を量産している。
自らを天才と称す一方、ミステルちゃんを至高の美として崇めている。

仕事第一のオーヴァード研究者を両親に持ち、奔放に育ててきたのが災いしてかなりの非常識人。
特にミステルと出会ってからというものその造形や設計思想に一目惚れし、延々と彼女のパワーアップパーツの構想ばかりしている。
ミステルちゃんに他の生徒が触れたりするのはあまり気分が良くないらしい。

授業にもあまり出ないが、そこはノイマンらしく《プロファイリング》を用いて周囲の生徒の解答用紙への向き合い方を見てカンニングしているので成績自体は優秀。

発明品の予算を確保するために何でも屋まがいの活動をしており、余計な事件に首を突っ込んでは解決料と称して他の生徒の財産ポイントを回収している。しかし依頼達成率が驚異の100%であり、意外と重宝されている。
ついでに発明品で頻繁に爆発を起こしたり校舎に穴を空けるので職員総会や風紀からも目を付けられている。
その割には態度がデカい。これは何でも屋稼業の傍ら集めた生徒や教員ほかUGN職員の弱みを握っているため。

ミステル用パワーアップパーツを既にいくつか試作し、現在は使用できる機会を伺っている。
ちなみに本人は荒事や痛いのは苦手なので戦闘時は思いっきりミステルちゃんの後ろに回る。

能力

実は「頭が良い(?)」以上の能力を一切持っていない。
戦闘は作成したドローンやミステルちゃんに任せっきりである。
各種発明にもモルフェウスの能力は使われておらず、一から図面を引いている。

発明品

「ガジェット1号:スコット」(レッドテンペスト)
「ガジェット2号:バージル」(フォールンスプライト)
「ガジェット2号:アラン」(フォールンサラマンダー)

アランは自走射撃以外にも、ミステルの両肩にドッキングしてキャノン砲としても運用できる。

演出面

基本的に攻撃されても、ドローンであるガジェットが盾になるので本人に傷はつかない。
HPは精神的余裕として考え、ガジェットが破壊されていくことで費やした予算や思い入れからメンタルダメージで戦闘意欲に影響を受けて戦闘不能(失神)する。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 104
1 10/22,29 汚された土地 28 なめ郎さん くれないさん

チャットパレット