ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

蒐集會01★_箱守 紡 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

欲望の姫君_遺産収集者(           レガシーコレクター)蒐集會01★_箱守 紡(             はこもり つむぎ)

プレイヤー:アメーバ

キミ、いいねぇ!」

年齢
27
性別
星座
水瓶座
身長
174cm
体重
64kg
血液型
O型
ワークス
UGN支部長C
カヴァー
考古学者
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ウロボロス
ノイマン
HP最大値
28
常備化ポイント
8
財産ポイント
8
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+30
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 平凡な家庭に生まれ、平穏な生活を送り、たまたま近くにいた"主人公"に巻き込まれてこの世界に踏み込んだ
安定した家庭
経験 もとは日本支部のアールラボに所属していたが、10年ほど前に遺産と出会い全てが変わった
技術畑
邂逅 ある日、遺産として回収され分析のためにアールラボに回された"宝石の甜瓜"と出会い、呼び寄せられるように口にした
遺産/欲望の姫君
覚醒 侵蝕値 旧き時代より伝わる遺されしモノ。その神秘に魅入られその全てを求めた
探求 14
衝動 侵蝕値 心が乾く。足りない足りないと。そんなときは、いつも決まって
飢餓 14
その他の修正18《欲望の姫君:6》《原初の赤:3》《原初の白:3》《原初の黒:3》《原初の虚:3》
侵蝕率基本値46

能力値

肉体1 感覚1 精神6 社会1
シンドローム1+0 シンドローム1+0 シンドローム2+3 シンドローム0+1
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC9 交渉
回避 知覚 意志1 調達3
知識:遺産6 情報:UGN1
知識:レネゲイド3

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D 遺産継承者(レガシー) 《欲望の姫君》を取得
S 遺産 執着 偏愛 なぜソレがここまで私の心をかき乱すのかわからない。それでも私はソレを求めるのだろう
古物蒐集會 感服 偏愛 我が輩よ、愛しき遺産の担い手よ!

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ウロボロス 2 メジャーアクション 2
C値-Lv(下限7)
原初の赤《鮮血の網》 2 メジャーアクション 〈RC〉 対決 範囲(選択) 視界 2+1
命中時、対象に硬直付与。シーンLv回
原初の白《異世界の因子》 1 オートアクション 自動成功 効果参照 視界 5+2 80%
シーン中に使用されたエフェクトをひとつ、レベル1でシーン中取得する。エネミーエフェクトおよび制限:リミットのエフェクトは取得不可。シナリオ1回
原初の黒《マスヴィジョン》 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4+2 100%
攻撃力+[Lv*5]。シナリオ3回
原初の虚《崩壊のスフィア》 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 2D10+2 120%
対象のダメージロール直前に使用。ダメージ+[Lv*2]D10。シナリオ1回
ブリッツクリーク 1 イニシアチブ 自動成功 単体 視界 4D10 120%
組み合わせ不可。対象は即座にメインプロセスを行う。行動済みでも行え、行動済みにならない。シナリオ1回
砂の刃 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 至近 2
攻撃力+[Lv+2]。ガード値-5
クリスタライズ 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4 100%
攻撃力+[Lv*3]。装甲無視。シナリオ3回
ドクタードリトル 1
あらゆる言語を話せる。動物とも話せる経験点修正:-2点]
究極鑑定 1
未知のアイテムの来歴や作成方法、使用方法を導き出せる経験点修正:-2点]

コンボ

毒の萌芽

組み合わせ
《コンセントレイト:ウロボロス》+《鮮血の網》+《砂の刃》
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
6
8
9
3
100%以上
6
7
9
4
160%以上
6
7
9
5
220%以上
6
7
9
6

ガード値-5
命中時、対象に硬直付与

三毒の華

組み合わせ
《コンセントレイト:ウロボロス》+《鮮血の網》+《砂の刃》+《クリスタライズ》+《マスヴィジョン》
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
17
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%以上
6
7
9
36
160%以上
6
7
9
45
220%以上
6
7
9
54

要100%、シナリオ3回
ガード値-5、装甲無視
命中時、対象に硬直付与

貪の心理(それ、面白そうだよね)

組み合わせ
原初の白《異世界の因子》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
効果参照
射程
視界
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

要80%、シナリオ1回
シーン中に使用されたエフェクトをひとつ、レベル1でシーン中取得する
エネミーエフェクトおよび制限:リミットのエフェクトは取得不可

なんだ、こんな簡単に出来てしまうのか
なんだか飽きてしまったな

瞋の心理(ほら、限界はいらない)

組み合わせ
原初の虚《崩壊のスフィア》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
2D10+2
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
120%以上
8D10
160%以上
10D10
220%以上
12D10

要120%、シナリオ1回
対象のダメージロール直前に使用。攻撃力増加

そぅら、もっとキミの可能性を魅せておくれよ!

癡の心理(まだ、出来るんだろう)

組み合わせ
ブリッツクリーク
タイミング
イニシアチブ
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
4D10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

要120%、シナリオ1回
組み合わせ不可
対象は即座にメインプロセスを行う
行動済みでも行え、行動済みにならない

さぁ、常識も限界も捨て去ってしまえ!

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
欲望の姫君 《砂の刃》と《クリスタライズ》をレベル1で取得する

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 30 130 0 0 160 0/160
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

履歴

【基礎情報】

登録名:箱守 紡《はこもり つむぎ》
コードネーム:遺産収集者《レガシーコレクター》
性別:女
出身:日本(鹿児島)
誕生日:2/14
身長:174cm
体重:64kg
血液型:O型
所属:UGN/古物蒐集會(ダイナソー)
ブリード:クロスブリード
シンドローム1:ウロボロス
シンドローム2:ノイマン
シンドローム3:―――――
特記事項:遺産《欲望の姫君》契約者

【能力測定】

・戦闘適性:C
・継戦能力:B
・命令順守:C--
・陣頭指揮:A+
・社会適性:B-
・RC技術:B+
・衝動耐性:B--
・特異能力:A

【追加資料Ⅰ】

古物蒐集會(ダイナソー)』に所属するオーヴァードの1人。
元はアールラボ日本支部に所属していた研究者だったが、現在は遺物探索局所属の特別遺産回収部隊『古物蒐集會』の會長。
遺産および遺産継承者の収集に強い意欲を示し、『古物蒐集會』設立以前から個人的に遺産や遺産継承者を掻き集めていた。
その一方で『面白いもの』『ユニークなもの』にも非常に高い興味を示している。
UGNでは遺物探索局所属の正式なエージェントであると同時に、要注意人物として警戒されている。

【追加資料Ⅱ】

ウロボロス/ノイマンのクロスブリードであり、ウロボロスの《模倣》の性質が色濃く表出している
戦闘時は体表から生成する光沢のある黒色の群流体を用いて対象を拘束するように戦う
また、戦場で他者が使用した能力に(それがユニークであればあるほど)強い興味を示し模倣するが、模倣した瞬間にその興味を失うような姿が確認されている。
他にも、他者の肉体を強制的に活性化させることで『もう一度』を可能に(強制)したり、異常なほどに過激化させて攻撃の威力を跳ね上げるなど、自己満足に基づく他者干渉の報告が後を絶たない。

【追加資料Ⅲ】

様々な伝手から遺産継承者や遺産を掻き集めており、『古物蒐集會』は半ば箱守の私兵とも言える例外戦力となっている。
そのためか、UGNが提供している拠点の他にも『古物蒐集會』だけが認識している拠点がいくつも存在している。
UGNが調査し存在を把握している拠点だけでも8か所存在するが、本拠地と呼べるような規模の拠点は判明していない。

古物蒐集會(ダイナソー)

UGN遺物探索局に所属する遺産回収部隊。それが《古物蒐集會(ダイナソー)》である。
表向きの役割は遺物探索局が発見した遺産を他勢力に先んじて回収するための武闘派回収部隊とされている。
だが、その実は『遺産収集者(レガシーコレクター)箱守(はこもり) (つむぎ)』が集めた遺産継承者達および箱守本人を監視、管理および利用するための専用部隊である。
そのため、人事権は箱守紡に全権が委ねられており、彼女が気に入った(に目を付けられた)人員で構成されている。
結果としてメンバー全てが遺産継承者で構成された特殊な部隊となっている。

【自身の遺産について】

《欲望の姫君》
宝石で出来た舐瓜。箱守紡が経口摂取で体内に取り込んだのち、彼女の肉体と結合した
「私の遺産について? そうだねぇ……。強いて言うなら、これは鍵の様なものだ。私の中にあるレネゲイドへの、そして遺産への興味。これは元々人より多く抱えていた物ではあるが、理性という堅牢な扉によって封じされていた。その扉を開けはなってしまった鍵なのだよ」

【記録回想】

「これ、は……」
当時、10代後半の少女であった箱守紡の呟きは周囲の喧騒に飲み込まれて誰にも届かなかった。
某日。アールラボ日本支部にとある遺産が運び込まれた。推定《欲望の姫君》に分類される、宝石で出来た舐瓜。
ごく普通の農園に発生し、緊急回収されたソレが分析のためにここまで回って来たものだ。
現在は非活性状態にあるらしく、宝石の舐瓜は様々なアプローチに対して沈黙を貫いていた。
研究者たちが頭を抱える中、ふらふらと覚束ない足取りで箱守紡が宝石の舐瓜へと近づいてゆく。
「箱守? なにをして……」
「声が、いや、違う。わからない。でも、私は呼ばれている(・・・・・・)――
当時の現場責任者である研究員の問い掛けに答えになっていない呟きを返し、そっと宝石の舐瓜へと触れる。
「おい、箱守。勝手な行動は……なっ」
その瞬間、沈黙を貫いていたレネゲイドが急激に活性化を始める。キラキラとひとりでに輝きを増すソレはその輝きを凝縮するようにピンポン玉サイズまで縮小すると、そっと箱守の手の中に納まった。
「……。ぁ」
そして、箱守はその宝石を飲み込んだ。

後日、箱守は規定違反行動の罰則としてアールラボ研究員の立場を剥奪。
同時に新たなる遺産継承者として、彼女自身がアールラボの研究対象となった。

彼女が自身と遺産の衝動に突き動かされるままに遺産を求めて回るようになるのはここから1年後の出来事である。

【関連人物】
古物蒐集會(ダイナソー)
"蒼鬼(フリームスルス)"テオバルト・アルトマン

《P./N.》

"一発逆転中毒(リスクジャンキー)"(ルオ) 空燕(コンイェン)

《P./N.》

"柳刃(ヤナギノハ)"柳澤(やなぎさわ) (すばる)

《P./N.》

"不倒の旗手(グローリーシンボル)"アルマ・ベルナール

《P./N.》

"赤錆の蛮族(ラストサヴェッジ)"安達(あだち) (あかね)

《P./N.》

"煌めく星屑(グレイスミーティア)"シンシア・ステアーズ

《P./N.》

"暗がりに繋ぐ(タービッドシスティ)"阿久津(あくつ) 彩音(あやね)

《P./N.》

"蜥蜴の牙(スキンクタシュ)"ハンス・ジギズムント・ワーグナー

《P./N.》

"見知らぬ人(ディアフレンズ)"アマラ・ティフェール

《P./N.》

"送り手向ける者(トゥームセンド)"カシム・マンスール

《P./N.》

"血濡れの狂犬(ラビッドブラッド)"リカルド・セルヴァ

《P./N.》

"駆ける青き雷炎(ブルーフレアギャロップ)"姫川(ひめかわ) (あおい)

《P./N.》

"くるみ割り(ナッツクラッカー)"レナート・グルカロフ

《P./N.》

"疾風の寵児(メルクリウスブレス)"花音(カノン)・サランドラ

《P./N.》

"血の乾く夜道(グリムラディフューム)"ジェイド・イリサール

《P./N.》

"途絶音域(ヴォイドレンジ)"スヴェトラーナ・デニソフ

《P./N.》

"行き当たりばったり(ハップハザード)"ルーカス・ロイド

《P./N.》

"黄昏刻之雷華(オウマガドキノハナ)"朝比奈(あさひな) 夕顔(ゆうがお)

《P./N.》

"血煙の歯車(ルナティックギア)"エリン・シルヴィア

《P./N.》

"致死の礫(ベイングラヴェル)"エリカ・ラサイリ

《P./N.》

"夢見る伽藍堂(ドリーミーイクリプス)"マルコ・コスタ

《P./N.》

"往古来今たる楔(アンチノミーレリック)"(チャン) 飛龍(フェイロン)

《P./N.》

"幽玄に揺蕩う(ワンデリングオーブ)"サン・R・コナー

《P./N.》

"禍福は糾える縄の如し(オルタネイトプライズ)"クロエ・シャレット

《P./N.》

"甘く優しい真実(スイーティロジック)"ドロシー・クロムウェル

《P./N.》

"成り損ないの獣(ハヴズブルート)"坂白(さかしら) 夏芽(なつめ)

《P./N.》

"路傍の狩人(エキストラブロウ)"悠木(ゆうき) 颯太(そうた)

《P./N.》

"雷鳴散らす魔女(ボルトディフューザー)"ミシェル・アニング

《P./N.》

【遺産継承者】
"白亜の国(アルビオン)"白河(しらかわ) 琥珀(こはく)
"白々しく踊れ(マエストロ)"木暮(こぐれ) 遼斗(りょうと)
"輪廻の人影(リコンストラクション)"牧之原(まきのはら) (めぐる)
"緋夜叉(あかやしゃ)"赤城(あかぎ) (かえで)
"君が見ているから(マーダダムオウス)"相楽(さがら) (れん)
"黄金窟(パンデモニウム)"花菱 桜華

吉花市支部長の花菱桜華と箱守は幼馴染である
多少歳は離れているが、仲睦まじく幼少期は共に過ごすことが多かったようで、その交流は現在も続いている
遺産を集める箱守と金を集める花菱、そう言った意味では、二人の性質は似通っているのかもしれない

遺鳴(いなり) 吉久(よしひさ)

オーヴァードではな考古学者。高齢ではあるが今でもフィールドワークに自ら赴くバイタリティの持ち主
レネゲイドの発見によってこれまでの『ありえない』に説明がつくようになってしまった考古学界の中で「ならばこそ、レネゲイドの関与の有無で更なる太古の輪郭を導き出せるだろう」とより精力的に活動をしている考古学界の第一人者
箱守の事を「若いがその目は狂気に魅入られた目だ。そういう奴が良くも悪くも先に進むだろうさ」と評している
箱守は彼の事を純粋に考古学者として尊敬していると同時に、彼が解き明かす遺産の情報の片鱗を強かに掠めており、吉久はその貪欲さに半ば呆れながらも「レネゲイドによらない遺跡」などを専門としているため、レネゲイド関係の案件は譲っているようだ

【コピペ用】
【ロイス】

《P./N.》

【コンボ名】

コンボ名:毒の萌芽
構成:《コンセントレイト:ウロボロス》+《鮮血の網》+《砂の刃》

コンボ名:三毒の華
構成:《コンセントレイト:ウロボロス》+《鮮血の網》+《砂の刃》+《クリスタライズ》+《マスヴィジョン》

コンボ名:貪の心理《それ、面白そうだよね》
構成:原初の白《異世界の因子》

コンボ名:瞋の心理《ほら、限界はいらない》
構成:原初の虚《崩壊のスフィア》

コンボ名:癡の心理《まだ、出来るんだろう》
構成:ブリッツクリーク

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
30

チャットパレット