ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

キト・フォルティス - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“傀儡の魔女”キト・フォルティス

プレイヤー:水橋ホクト

年齢
見た目24
性別
星座
身長
170
体重
48
血液型
ワークス
カヴァー
ブリード
トライブリード
シンドローム
バロール
オルクス
オプショナル
アニムス
HP最大値
+21=46
常備化ポイント
6
財産ポイント
6
行動値
7
戦闘移動
12
全力移動
24

経験点

消費
+0
未使用
-450
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
探求 14
衝動 侵蝕値
加虐 15
侵蝕率基本値29

能力値

肉体1 感覚2 精神3 社会3
シンドローム0+0 シンドローム1+1 シンドローム2+1 シンドローム1+2
ワークス ワークス ワークス ワークス
成長1 成長 成長0 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC 交渉
回避 知覚 意志+16=16 調達
情報:アカデミア

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 遺産(邪王の外登)

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
剛体の意思 2 常時
あなたが取得している〈意志〉の レベルに+[LV×2]する。割り振った 値は「3(10)」のように、割り振る前の 値とは別に記述すること。経験点によ る技能の上昇は、割り振る前の値を参 照して行うこと。このエフェクトを取得 した場合、侵蝕率基本値を+1する。 このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。
デタミネーション 4
前提条件:《剛体の意志》。あなたが 取得している《剛体の意志》の効果に +[LV×3]する。このエフェクトは侵蝕 率でレベルアップしない。このエフェクト を取得した場合、侵蝕率基本値を+3す る。
スタンバッシュ 2 セットアッププロセス 〈交渉〉 対決 範囲(選択) 視界 2
対象に放心を与える。この効果を拒 否したいキャラクターは〈意志〉でリア クションを行い、勝利すれば拒否するこ とができる。このエフェクトは1シーン にLV回まで使用できる。
得意領域 4 セットアッププロセス
あなたが、そのラウンド中に行なう<RC>を使用した判定のダイスを+LV個する。
小さき魔眼 4 セットアッププロセス
そのラウンドの間、あなたが行なうバロールのエフェクトを組み合わせた攻撃のダメージを+[LV*2]する。
時間凍結 1 イニシアチブ 80%
他エフェクトと組み合わせ不可。あなたはイニシアチブプロセスでメインプロセスを行なえる。また、このメインプロセスは行動済みでも行なえ、行なっても行動済みにならない。ただし、あなたは20点のHPを消費する。このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。
束縛の檻 2 イニシアチブ 加虐、120%
対象にバッドステータスの放心、硬直を与える。このエフェクトは他のエフェクトと組み合わせて使用できず、1ラウンドに1回、1シナリオにLV回まで使用できる。
妖精の手 2 オートアクション
妖精の輪 2 オートアクション
コンセ:アニムス 2
アストラルブレイド 4 メジャーアクション 〈RC〉 3
「攻撃力:+5」の白兵攻撃を行う。 このエフェクトには技能が〈交渉〉〈白兵〉 であるエフェクトを組み合わせることが できる。また、「射撃攻撃を行う」エフ ェクトでも組み合わせられる。判定が〈R C〉であることと、白兵攻撃であること は変更されない。このエフェクトは1シ ーンにLV回まで使用できる。
ダンシングシミター 2 メジャーアクション 〈RC〉
あなたが所持している白兵武器をLV個まで選ぶこと。「攻撃力:+[選択した武器の数*3]」の射撃攻撃を行なう。選択した武器は攻撃に使用したものとして扱う。
縛鎖の空間 2 メジャーアクション 〈RC〉 2
射撃攻撃を行なう。命中した場合、対象にバッドステータスの重圧と放心を与える。このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。
虚脱感 1 メジャーアクション 〈交渉〉
射撃攻撃を行う。命中した場合、シーン中対象が受ける放心の効果を「判定ダイスに-7個する」ものとして扱う。 この放心はクリンナッププロセスでは回復せず、解除にマイナーアクションが必要になる。
事象固定化 2 メジャーアクション 4D10 120%
このエフェクトと組み合わせた攻撃で与えたバッドステータスは、エフェクトで回復できない。ただし、そのバッドステータスは、クリンナッププロセスの最後に自動的に回復する。このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。
傷抉る楔 2 メジャーアクション シンドローム 加虐、120%
バッドステータスを受けているキャラクターにのみ有効。このエフェクトを組み 合わせた攻撃の攻撃力に+[「対象が受 けているバッドステータスの数」×10]す る。このエフェクトは1シナリオにLV回 まで使用できる。
黄金の意思 2 メジャーアクション 効果参照
あらゆる攻撃と〈意志〉技能の判定 に組み合わせられる。組み合わせた攻撃の攻撃力に+「〈意志〉のレベル(最大 で[LV×10])」する。組み合わせた判定の技能が〈意志〉ならば、その達成値に+[LV×2]する。
ナーブジャック 1 4D10 120%
対象の<意志>と対決を行なう。あなたが勝利した場合、対象にメジャーアクションを1回行なわせる。行動の内容はあなたが決定すること。ただし、回数制限のあるエフェクトや装備は使用させられないものとする。このエフェクトの対象は変更できない。
到達する意思 1 オートアクション 1
あなたが行う判定の直前に使用する。 その判定は〈意志〉で行う。このエフェ クトはアニムスのエフェクトを組み合わせ た判定には何度でも、そうでない判定 には1シーンにLV回まで使用できる。
帝王の時間 1
地獄耳 1
蛇王の外套:
原初の赤or青

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
魂蝕の太刀 37 白兵 〈白兵〉 -2 8 4 至近 魂を蝕む怨念が宿った刀。その
刃は敵の魂を傷つけ、流血するようにその活力を奪い去る。
この武器を使用した白兵攻撃によってバッドステータスを与えた場合、対象に追加で邪毒を与える。邪毒のランクは同時に与えたバッドステータスの数に等しい。また、この武器を指定して取得する場合に限り、怨念の器の常備化
に必要な経験点は20点になる。
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
蛇王の外套 ウロボロスのエフェクトをひとつ選び、1レベルで取得する。ただし、「制限:-」以外のエフェクトは取得できない。取得に経験点は必要なく、経験点を使用して成長させることができる。侵蝕率基本値を+8する。
マインドコート 28 防具※ 0 0 装甲=意思
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ウェポンケース ユニークアイテム
ウェポンケース クリスタルシールド
左目 25
マテリアル 5
背後霊 20 あなたが行う〈意志〉および〈交渉〉を使用した判定の達成値に+4する。
思念の仮面 40 取得時に《原初の赤:》か《原初の青:》を選択する。あなたはシンドロームにかかわらず選択したエフェクトを取得できる。この効果で取得したエフェクトは、あなたのブリードによって最大レベルが変化しない。
怨念の器 20 魂蝕の太刀を指定。

取得時にあなたが常備化している武器ひとつを選択する。選択した武器を使用した攻撃ではその種別に関わらずアニムスの「技能」に〈交渉〉が含まれるエフェクトを組み合わせることができる。この時、技能は武器のものから変更されず、エフェクトの攻撃種別にかかわらず攻撃種別は変更されない。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 -9 404 175 0 580 -450/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

キト・フォルティス
褐色、琥珀色の瞳、銀髪。額に横一文字の傷がある。
あと視力が抜群に良い。左目のモノクルはお洒落と威厳を出すためだとか。
見た目=年齢ではない。(それ以上いけない)
あと髪の毛という自分のレネゲイドと遺伝子情報を使った布を作り出し、ぬいぐるみを作って見たらなんやかんや動きだし、

「ごすずん!」
「まじか、声帯もないのに、こいつ喋るぞ…」

が、ファーストコンタクト。

基本的にオート主体でメジャーが使えない。
メジャー放棄かばーりん!

でも、前は使えていたらしい

以下メタいの
額の傷=第3の眼
第3の眼って?
ソドワのシャドウにあるおでこの眼のこと。未来を見通すとかなんとか。
それが現在欠損しているためメジャーは使えない

メジャー解禁後
時間凍結、融合アナザーセルフかませて再度デバフつみつみ。

7人キャンペーン、行動値、バッファーも難しい…
自分のターンまで敵が残っているかも怪しい
序盤ですら自分のターン来なさそう故にオートで差し込んで活躍したいにぇ

元データ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成

チャットパレット