ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

インスタントボム型 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

インスタントボム型

プレイヤー:シズ

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
格闘家
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
モルフェウス
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
2
財産ポイント
2
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+70
未使用
16
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
感染 14
衝動 侵蝕値
飢餓 14
その他の修正4《原初の黄》で+3。イージーフェイカーで+1。
侵蝕率基本値32

能力値

肉体3 感覚3 精神2 社会1
シンドローム1+1 シンドローム2+1 シンドローム0+2 シンドローム1+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵4 射撃 RC 交渉
回避1 知覚1 意志 調達
情報:噂話1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 悪夢(ナイトメア) HRのP109

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:モルフェウス(一般) 2 メジャーアクション シンドローム 2
EAのP129に記載。組み合わせた判定のクリティカル値をーLVする。
インスタントボム(モルフェウス) 5 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 至近 3
EAのP81に記載。「攻撃力:+[LV×2]」の白兵攻撃を行う。このエフェクトを組み合わせた攻撃では、対象の装甲値を無視してダメージを算出する。ただし、装備している武器の攻撃力は加算できない。
ギガンティックモード(モルフェウス) 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 範囲(選択) 武器 3
EAのP82に記載。このエフェクトを組み合わせた攻撃の対象を範囲(選択)に変更する。ただし、判定後にあなたの装備している武器はすべて破壊される。
原初の赤:飛礫 3 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 20m 3
EAのP60に記載。このエフェクトを組み合わせた白兵攻撃の射程を20mに変更する。ただし、攻撃力は+4となり、装備している武器の攻撃力は加算できない。この攻撃では、あなたと同じエンゲージに居るキャラクターを対象に出来ない。このエフェクトは1シーンにLV回まで使用出来る。
原初の青:完全獣化 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 7
EAのP57に記載。このシーンの間、【肉体】の能力値を使用したあらゆる判定のダイスを+[LV+2]個する。ただし、このエフェクトが持続している間、素手を除くアイテムはすべ得て装備、使用不可となる。
原初の黄:加速装置 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 2
EAのP38に記載。そのラウンドの間、あなたの【行動値】を+[LV×4]する。取得時、浸食率基本値+3。
ストライクモード 3 メジャーアクション シンドローム 対決 単体 6 80%
このエフェクトを組み合わせた攻撃のダメージに+(LV)Dする。ただし、判定後にあなたの装備している武器はすべて破壊される。
イージーフェイカー:ディメンジョンゲート 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近 3
空間を捻じ曲げて遠くが慣れた自分の知っている場所につながるゲートを作る。ゲートは他者も使用出来る。戦闘中や緊迫した状況下では使用できない。《イージーフェイカー》によって浸食率基本値+1。
万能器具 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
携帯電話から小さな家まで様々な物体を作り上げる。場合によっては〈RC〉による判定が必要。
まだらの紐 1 メジャーアクション 効果参照 効果参照 視界 1
EAのP127に記載。影に知覚能力を持たせてその先の物を見聞きできる。
1
1

コンボ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 4 180 0 0 184 16/200
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 70

チャットパレット