ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

岸 洋子 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

司令塔(ヘッドクウォーター)岸 洋子(きし ようこ)

プレイヤー:Solver

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
UGN支部長B
カヴァー
高校生
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ノイマン
HP最大値
28
常備化ポイント
8
財産ポイント
3
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+0
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 家族は見たことない
天涯孤独
経験 彼女の指示によって多くの命を救った経緯から、支部長に抜擢された
大勝利
邂逅 霧谷雄吾に拾われた
恩人
覚醒 侵蝕値 餓死した。
18
衝動 侵蝕値
飢餓 14
侵蝕率基本値32

能力値

肉体1 感覚1 精神6 社会2
シンドローム0×2 シンドローム0×2 シンドローム3×2 シンドローム1×2
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長1 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃1 RC 交渉
回避1 知覚1 意志 調達2
情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 指導者 対象の判定直前に使用。ダイス+5個、C値-1(下限5)。シナリオ中1回。
恩人 霧谷雄吾 尊敬 劣等感
同僚 杉山孝夫 信頼 不快感
があら
風上
たてしな

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
戦術 6 セットアッププロセス 自動成功 シーン(選択) 視界 6
ラウンド中、対象のダイス+LV個。対象に自身不可。ラウンド中1回。
常勝の天才 6 セットアッププロセス 自動成功 シーン(選択) 視界 6 ピュア
ラウンド中、対象の攻撃力+[LV×4]。対象に自身不可。シーン中1回。
天性のひらめき 2 メジャーアクション 全て 4
C値-LV(下限7)。戦闘時は使用不可。
アドヴァイス 1 メジャーアクション 〈交渉〉 自動成功 単体 視界 4
対象のC値-1(下限6)、ダイス+LV個。
プロファイリング 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
物品や品物を観察し、通常は気付かないようなちょっとした情報から対象の人物像を描き出すエフェクト。GMは必要と感じたなら、適切な〈知識:〉による判定を行わせても良い。

コンボ

天性のひらめき

組み合わせ
《天性のひらめき》
タイミング
メジャーアクション
技能
解説参照
難易度
対象
射程
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

C値-2~3(下限7)。戦闘時は使用不可。

アドヴァイス

組み合わせ
《アドヴァイス》
タイミング
メジャーアクション
技能
交渉
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
2

対象のC値-1(下限6)、ダイス+LV個。

戦術指示

組み合わせ
《戦術》
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

ラウンド中、対象のダイス+6~7個。
対象に自身不可。ラウンド中1回。

勝利への道

組み合わせ
《戦術》+《常勝の天才》
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

ラウンド中、対象の攻撃力+24~28、ダイス+6~7個。
対象に自身不可。シーン中1回。

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 〈情報:UGN〉判定のダイス+2個。
コネ:研究者 1 コネ 〈情報:学問 〈情報:学問〉判定のダイス+2個。
情報収集チーム 2 コネ 〈情報:〉 〈情報:〉判定の直前に使用。達成値+2。シナリオ中3回。
専門家 1 コネ 〈知識:レネゲイド〉 〈知識:レネゲイド〉判定のダイス+2個。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 3 117 0 0 130 0/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

岸 洋子の使い方

■情報収集フェイズ
基本的には指定された技能に《天性のひらめき》を組み合わせてを振ればいい。
そうすると、C値が8で判定を行える。
また、一般アイテム欄にコネが沢山あるので、使って行こう!

「財産ポイント3点」
ダイスを振った直後に使える。その達成値を上げられる。
財産ポイントを1点使うと、達成値が1点上がる。
※財産ポイントはシナリオが終わると、3点に戻るので、好きに使って行こう!


■戦闘フェイズ
〇セットアップ(ラウンド開始時)
「戦術指示」か「必勝戦術指示」を使う。
使うと、このターンの間、味方が強くなる。
「必勝戦術指示」は1回の戦闘で1回しか使えないので、使いどころを考えよう!

〇自分のメインプロセス(自分のターン)
メインプロセスはマイナーアクションとメジャーアクションができる。
▼マイナーアクション(攻撃準備等)
特にやることは無いが、もしバットステータスを持っていたら、それを1つ解除できる。
▼メジャーアクション(攻撃)
「アドヴァイス」を使う。
味方1人を選んで、その人が次に行う攻撃が強くなる。

〇味方がダイスを振る直前(シナリオ中1回)
Dロイス「指導者」の効果をシナリオ中1回だけ使える。
味方がダイスを振る直前に使って、そのダイス数+5個、C値-1する。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット