ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ストロベリー&クランベリージャーム - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ストロベリー&クランベリージャーム

プレイヤー:オルハ

……(行くぜ兄弟)!」「……(おう兄弟)!」※香りと味で声をお届けしています。

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ブラム=ストーカー
ハヌマーン
HP最大値
+60=87
常備化ポイント
2
財産ポイント
2
行動値
9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+74
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 ストロベリーとクランベリーの双子。品種が違うので本当は双子ではない。かわいそうに……。
双子
経験 一時期ストロベリーの方が人気すぎてクランベリーのみ商品棚に残っていたことがある。
喪失
邂逅 今や世界に存在しているジャムの種類は数え切れない。その中で苛烈な販売競争を勝ち抜いてきた。
過酷な環境
覚醒 侵蝕値 ジャム。
生誕 17
衝動 侵蝕値 美味しい(即効性)からって食べ過ぎると毒(遅効性)。
加虐 15
/変異暴走 あなたは暴走を受けている間、あらゆる攻撃で与えるHPダメージが-20される。この修正はHPダメージの算出直後に適用すること。なお、ダメージの最低値は0である。
その他の修正98130%固定
侵蝕率基本値130

能力値

肉体2 感覚3 精神3 社会1
シンドローム1+1 シンドローム2+1 シンドローム1+1 シンドローム0+1
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC4 交渉
回避 知覚1 意志1 調達
情報:UGN1
情報:噂話1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
生命増強 2 常時 自身 至近 0
このエネミーの最大HPを+[Lv×30]する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。
高速分身 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 0
そのシーンの間、このエネミーと全く同じデータを持った分身を(Lv)体作り出す。分身はそれぞれ独自に行動するが、HPと、エフェクトや装備の回数制限はこのエネミーと分身全員が共有する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。【EA:p152】
風の支配者 1 メジャーアクション 自動成功 範囲(選択) 視界 0
空気にうねりを起こし周囲に風を発生させるエフェクト。風の強さはそよ風から強風まで自由に調節できる。また、片手で持てる小物程度なら吹き飛ばすことができる。ただし、この効果でキャラクターやキャラクターが所持するアイテムを動かすことはできない。【BC:p62】
彼方からの声 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界 1
大気中の音声伝達力を操作するエフェクト。雑踏の中で秘密の会話をすることも、Lvキロメートル向こうにまで音声を届かせることもできる。GMは必要と感じたなら<RC>による判定を行わせても良い。
ブラッドコントロール 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2
そのメインプロセス中に行うブラム=ストーカーのエフェクトの判定のダイスを+Lv個する。【EA:p49】
コンセントレイト:ブラム=ストーカー 2 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv(下限値7)
蝕む赤 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 1
射撃攻撃を行う。命中した場合、対象にバッドステータスの邪毒を与える。邪毒のランクはLvとする。【EA:p49】
ブラッドウェブ 4 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 3
射撃攻撃を行う。命中した場合、そのラウンドの間、対象は戦闘移動、全力移動、ドッジを行うたびに、[Lv×2]点のHPダメージを受ける。【EA:p49】
再生の血 1 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 視界 2
対象のHPを[Lv+2]D点回復する。【HR:p78】
不死不滅 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 4D10 120%
重圧を受けていても使用可能。あなたが戦闘不能になった時に使用する。あなたは戦闘不能を回復し、HPを[Lv×10]まで回復する。1シナリオに1回まで。
オープンペイン 2 オートアクション 自動成功 単体 視界 4 加虐、120%
対象が行うダメージロールの直前に使用する。そのダメージを+[Lv+1]Dする。このエフェクトは1ラウンド1回まで使用できる。【RA:p27】

コンボ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 5 199 0 0 204 0/204
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

※EE《高速分身》で弟(???)を作り出すというイメージ。何を言っているのかわからなくなってきました。攻撃を受けたら(ジャムを食べたら)《彼方からの声》とかでジャムの言ってることがわかるようになるとかだと面白いなとかぼんやり思っていました。

サマリー


●セットアップ:《高速分身Lv1》
そのシーンの間、このエネミーと全く同じデータを持った分身を(Lv)体作り出す。分身はそれぞれ独自に行動するが、HPと、エフェクトや装備の回数制限はこのエネミーと分身全員が共有する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。


●マイナー:《ブラッドコントロールLv6》
そのメインプロセス中に行うブラム=ストーカーのエフェクトの判定のダイスを+Lv個する。


●メジャー:
【コンボ名】
《コンセントレイト:ブラム=ストーカーLv3》+《蝕む赤LV4》+《ブラッドウェブLv5》+《再生の血Lv2》
・C値-Lv(下限値7)
・射撃攻撃を行う。命中した場合、対象にバッドステータスの邪毒を与える。邪毒のランクはLvとする。
・射撃攻撃を行う。命中した場合、そのラウンドの間、対象は戦闘移動、全力移動、ドッジを行うたびに、[Lv×2]点のHPダメージを受ける。
・対象のHPを[Lv+2]D点回復する。

判定ダイス:(3+4+6)dx7+4
HP回復:(2+2)d10


●オート:《オープンペインLv3》
対象が行うダメージロールの直前に使用する。そのダメージを+[Lv+1]Dする。このエフェクトは1ラウンド1回まで使用できる。


●オート:《不死不滅Lv2》
重圧を受けていても使用可能。あなたが戦闘不能になった時に使用する。あなたは戦闘不能を回復し、HPを[Lv×10]まで回復する。1シナリオに1回まで。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 70
EE分 4

チャットパレット