ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

御影 祈 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

Fonce(フォンセ)御影 祈(みかげ いのり)

プレイヤー:あひる

自由登録 基本ステージ あひる

僕の期待を裏切ってくれて、……ありがとう」

年齢
性別
星座
身長
170後半
体重
血液型
ワークス
FHセルリーダーD
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
エンジェルハィロゥ
ウロボロス
HP最大値
25
常備化ポイント
8
財産ポイント
6
行動値
11
戦闘移動
16
全力移動
32

経験点

消費
+133
未使用
33
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 優しい両親のもとですくすく育ちました。
安定した家庭
経験 記憶を失って人格が変わってしまった、エージェント時代の同僚がいます。
仲間の死
欲望
理想の追求
覚醒 侵蝕値 覚醒する苦しみってなんだろう
無知 15
衝動 侵蝕値 影が体内の闇を喰らおうと侵蝕してくる
自傷 16
侵蝕率基本値31

能力値

肉体1 感覚4 精神3 社会1
シンドローム0+1 シンドローム3+1 シンドローム1+2 シンドローム0+0
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC4 交渉1
回避 知覚 意志+1=2 調達3
情報:FH2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 闇使い (LM P75) 《闇の指先》を自動取得する
両親 幸福感 偏愛 限界を教えてくれた人
アーリン(520) 純愛 羨望 彼女の愛情に憧れる
ブラッドレイン(遺体を盗んだ犯人) 好奇心 偏愛 必要な用途があるのだろうか、選ばれた人間と選ばれなかった人間の違いは何なのか…
ウロ 好奇心 偏愛 ウロの感情を知りたい
ピスティス 有為 猜疑心 彼女の純粋さは変化の余地を残している
安住ヒナタ 有為 偏愛 UGNにいる理由を知りたい

メモリー

関係名前感情
別れ かつての敵 寂寥 彼を知っていたから、彼の穴を認識できる。自分の中に残り続ける彼の存在感は、いつかの感触を想起させ、いつかの感動を上回った。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
イージーフェイカー:声なき声 1 メジャーアクション 自動成功 シーン(選択) 視界 基+1
(EA P119) 離れた人に話しかけられる 相手が心を開けば、返信も可
シャドウダイバー 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近 2
(EA P127) 影に触れると対象の感情がわかる。
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
闇の指先 3★ 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 7 Dロイス
1ラウンド1回、対象の判定のC値+1 対象の判定直前に使用 1シナリオLv回
主の恩恵 ★ 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2
メインプロセス間、判定D+Lv
極光螺旋 ★ 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1-5 80%
メインプロセス間、攻撃力+[上昇させた侵蝕値*Lv](最大20) 1シーン1回
コンセントレイト:エンジェルハイロゥ ★ 3 メジャーアクション シンドローム 2
C値-3(下限値7)
原初の赤:氷の塔 ★ 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 範囲(選択) 視界 4+1
攻撃力:+[Lv*3] 至近×
貪る顎門 5 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 範囲(選択) 視界 3
命中時、対象に放心付与。オーヴァード以外に効果がない 1シーンLv回
光の弓 10 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 1
攻撃力:+[Lv+2]
滅びの光 ★ 3 メジャーアクション シンドローム 対決 3
攻撃力+[Lv*3] 「対象:単体」コンボの際✕
マスヴィジョン ★ 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4 100%
攻撃力+[Lv*5] 1シナリオ3回

コンボ

コンボ1 80↓

組み合わせ
主の恩恵→コンセ赤:氷の塔光の弓滅びの光
タイミング
マイナーアクションメジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
2+11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3+3
7
4
27
100%以上
3+4
7
4
34
160%以上
3+5
7
4
41

至近×
マイナーで「主の恩恵」を使用後、メジャーで攻撃。

コンボ2 100↑

組み合わせ
主の恩恵極光螺旋→コンセ赤:氷の塔光の弓滅びの光マスヴィジョン
タイミング
マイナーアクションメジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
7+15
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%以上
3+4
7
4
20+54
160%以上
3+5
7
4
20+66

1シーン1回まで 至近×
マイナーで「主の恩恵」と「極光螺旋(侵蝕値5)」を使用後、メジャーで攻撃。

コンボ3 100↑

組み合わせ
主の恩恵→コンセ赤:氷の塔光の弓滅びの光マスヴィジョン
タイミング
マイナーアクションメジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
2+15
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%以上
3+4
7
4
54
160%以上
3+5
7
4
66

1シナリオ3回まで 至近×
マイナーで「主の恩恵」を使用後、メジャーで攻撃。

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
思い出の一品 2 その他 影をかつての敵が遺した武器に変形させて所持している。
〈意志〉の達成値+1。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 11 204 0 15 230 33/263
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

キャラクターについて

CN
Fonce(フォンセ)
色が無い
白と黒のオッドアイ

メモ

本名:御影 祈(みかげいのり)
一人称:僕
二人称:きみ
他呼称:アーリン、リグ、ウロ
口癖:一定のリズムで話す 話す前に「うーん」 周りに問を投げる

セルメンバーに自分から本名を教えないタイプの人。知ってる人はストーカーか情報屋です。

セル名:vista(ビスタ) かっけ〜〜〜!!
子どもに愛人愛人!って、言いたくないですよね。
好きな食べものは洋菓子。
体にできた傷痕は残すようにしてる。
フォンセ。フィアンセみたい。

エニアグラムでいえばタイプ5のイメージ。
考えていることは多いがあまり口に出さない。
リーダーとしてメンバーの意思表示は積極的に促すけど、自身が決断を下すことは結構レアかも。

520
中国語でI love youを表す。
ウーアーリン アーリン
「530=我想你」=「I MISS YOU」

rig
装備等の他に、装う、などの意味もある。
恐らく艤装の意味から取られているけど

烏盧
カラスに、難しい漢字。鳥じゃないし、虚じゃないし、遠慮の慮でもないよ。注意!

セルにきた順
520→烏盧→Rig

経歴


チルドレン時代からFHに所属。
エージェントとしての経験を積んだ後に、セルリーダーへと昇進した実力派。
…概要だけで言えばそうなるが、彼の経歴には、奇妙な要素がいくつか見受けられる。

FHチルドレンとしての教育を施す以前から、レネゲイドの扱いに長けていたり
突然連絡が途絶えたかと思えば、餓死寸前で倒れているところを発見されたり
セルメンバーにジャームを引き入れたかと思えば、未覚醒の一般人をも迎え入れていたり
彼が任務に関わると、高頻度で行方不明者が出たり……

自由に活動している彼にとって、FHがその身に馴染む場所であることは間違いない。
 

追記(通過シナリオのネタバレを含む)


メモリー「かつての敵」について
この「かつての敵」とは、同市内UGNの支部長「アダマス(久郷丈)」のことである。
彼と関わって得たものは大きかった。
自らがFHエージェントとして活動していた時代、同セルの仲間に「裏切られた」と感じた時の、あの感覚……
あれを、越えたかもしれない。
彼がいなくなってなお感じる存在感を「寂しい」と呼び、彼がいなくなって得る夢見心地な感覚を「失恋」と呼ぶのだと、Fonceは嬉々として語っていた。
 

注意点

運用上・ビルド上の確認事項など

コピー系エフェクトの扱い(EA P16)

コピーしたエフェクトは、コピー元のシンドロームではなく、ウロボロスのシンドロームのエフェクトとして扱う。
たとえば、「技能:シンドローム」である《主の右腕》を《原初の赤》で取得したとしよう。
以降、これはウロボロスのメジャーアクションのエエフェクトと組み合わせることはできても、エンジェルハイロゥのそれとは(他にエンジェルハイロゥのエフェクトを組み合わせない限り)組み合わせられなくなる。

《滅びの光》について


滅びの光効果説明文より(EA P24)
「このエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV×3]する。
ただし、この攻撃の対象が「対象:単体」の場合、この効果は適用しない。」

オプティカルレンズ説明文より(EA P21)
「ただし、その攻撃の対象は単体でなければならない。」

滅びの光の説明は
"その攻撃の対象は単体でなければならない"ではなく
"この攻撃の対象が「対象:単体」の場合、この効果は適用しない"と書かれているため、
攻撃コンボ自体の対象が「対象:範囲(選択)」の場合は効果が適用すると解釈できる。

https://twitter.com/ssk_sskk/status/1135805340757372929?s=20&t=aD9L6F3PeFnle9XEBF0T9g
 

闇の指先のタイミング


対象が判定を行う直前、単体に使用

《闇の指先》 LM P75
最大Lv:3  タイミング:オート
技能:-  難易度:自動成功
対象:単体  射程:視界
侵蝕値:7  制限:Dロイス

対象が判定を行う直前に使用する。
その判定のクリティカル値を+1する。
このエフェクトは1ラウンドに1回、1シナリオにLv回まで使用できる。
 

 

成長方針

・エンゲージされる⇒至近不可攻撃が使えない をどうにかする
①「光芒の疾走(EA P22)」を取得する
マイナーの移動エフェクト(離脱可) でも自分から逃げるの嫌だ!

②「メジャー至近可RCウロボロスエフェクト」を取得する
至近攻撃が可能なエフェクトを取る。コンセと組み合わせるため、ウロボロスである必要がある。
HR記載の「雷の剣」も魅力的だが、取得を控えたい。メジャーのため、取得に原初赤or白or黒or虚が必要。リスクが大きい。
候補は以下のエフェクト
「餓えし影(EA121)」攻撃力+[Lv+2]
「背教者殺し(EA123)」対象の判定Dー[Lv+1]
「貪る顎門(EA124)」1シーンLv回だが範囲(選択)がつよーい
「背教者の王(EA126)」100%/Lv回/攻撃力+[侵蝕率÷10] 使いにくいけどかっこいい

・判定ダイス強化
ダイス数が支援依存なので

・RCを成長させる
固定値最強なので

・メモリーを取る
侵蝕率減少最強なので

・(HR環境)魅力的なエフェクト
「空を断つ光(HR76)」滅びの光のリミット。シーン(選択)に変更できる。
「悪食の蛇(HR84)」極光螺旋の使用回数を増やせる。
「黒触の影(HR84)」セットアップで味方に攻撃力バフ+暴走付与。してえ~

運用

マイナーとメジャー両方でエフェクトを使って、オート《闇の指先》で攻撃を当てるお祈りプレイング!
RC攻撃屋です。近づいてきたら、逃げます。
→近づいてきたら《赤:氷の塔》を《貪る顎門》に変更して運用します。

コンボデータ

最大火力は【コンボ2】

【コンボ1】(~99)
▽マイナー
「主の恩恵」で判定ダイスを上げる。
侵蝕値:2

▽メジャー
《コンセントレイト》+《光の弓》+《滅びの光》+《赤:氷の塔》
組み合わせてRC攻撃
技能:RC 難易度:対決
対象:範囲(選択) 射程:視界、至近×
侵蝕値:11

(6+侵蝕DB)DX7+4 命中判定
※場合によってはここで単体に闇の指先を使用する。(侵蝕値7)

(十の位+1)d10+27 ダメージ
 攻撃力内訳:3[光の弓 1+2]+9[滅びの光 3*3]+15[氷の塔 5*3]


【コンボ1-2】(100~159)
さっきのコンボに+マスヴィジョンする。

▽マイナー
「主の恩恵」で判定ダイスを上げる。
侵蝕値:2

▽メジャー
《コンセントレイト》+《光の弓》+《滅びの光》+《赤:氷の塔》+《マスヴィジョン》
組み合わせてRC攻撃
※回数制限:1シナリオ3回
技能:RC 難易度:対決
対象:範囲(選択) 射程:視界、至近×
侵蝕値:15

(7+侵蝕DB)DX7+4 命中判定
※場合によってはここで単体に闇の指先を使用する。(侵蝕値7)

(十の位+1)d10+54 ダメージ
 攻撃力内訳:4[光の弓 2+2]+12[滅びの光 4*3]+18[氷の塔 6*3]+20[マスヴィジョン 4*5]


【コンボ2】(100~159)
さっきのコンボに+極光螺旋する。

▽マイナー
《主の恩恵》+《極光螺旋》
判定D+攻撃力上昇
侵蝕値:7

▽メジャー ※回数制限:1シナリオ3回
《コンセントレイト》+《光の弓》+《滅びの光》+《赤:氷の塔》+《マスヴィジョン》
組み合わせてRC攻撃
技能:RC 難易度:対決
対象:範囲(選択) 射程:視界、至近×
侵蝕値:15

(7+侵蝕DB)DX7+4 命中判定
必ず当てたいのでここで単体に闇の指先を使用する。(侵蝕値7)

(十の位+1)d10+74 ダメージ
 攻撃力内訳:20[極光螺旋 5*4]+4[光の弓 2+2]+12[滅びの光 4*3]+18[氷の塔 6*3]+20[マスヴィジョン 4*5]


【コンボ2-2】(160~)
✕極光螺旋 ○マスヴィジョン

▽マイナー
「主の恩恵」で判定ダイスを上げる。
侵蝕値:2

▽メジャー
《コンセントレイト》+《光の弓》+《滅びの光》+《赤:氷の塔》+《マスヴィジョン》
組み合わせてRC攻撃
※回数制限:1シナリオ3回
技能:RC 難易度:対決
対象:範囲(選択) 射程:視界、至近×
侵蝕値:15

(8+侵蝕DB)DX7+4 命中判定
※場合によってはここで単体に闇の指先を使用する。(侵蝕値7)

(十の位+1)d10+66 ダメージ
 攻撃力内訳:5[光の弓 3+2]+15[滅びの光 5*3]+21[氷の塔 7*3]+25[マスヴィジョン 5*5]



履歴

●環境
サプリ:上級+エフェクトアーカイブ+リンケージマインド+パブリックエネミー
経験点:200点で作成
 
2022/02/22

『Requiem over the back.』PC1

▼HO内容

詳細

HO1:セルリーダー
シナリオロイス『”アダマス” 久郷 丈(くごう じょう)』推奨感情なし
カヴァー/ワークス:指定なし/FHセルリーダー
キミはD市を活動拠点とするFHセルのリーダーだ。この地区は自分たちの欲望を果たすための場所であり、その邪魔をするUGN支部とは不俱戴天の仲だ。特に支部長を務める『”アダマス”』はキミと常に互角の勝負をしており、キミにとって倒すべきもの、あるいは戦い続ける相手となっている。

 
▼成長
メモリー「別れ:かつての敵」を取得
7点保持

▼ロイス
Dロイス『闇使い(ダークロード)』
『両親』幸福感/偏愛 … 限界を教えてくれた人
『エージェント時代の仲間』友情/偏愛 … 感動をくれた人
『アダマス(久郷 丈)』連帯感/敵愾心 … 恋人。彼は最高。
『アーリン(520)』純愛/羨望 … 彼女の愛情に憧れる
『リグ(Rig)』幸福感/不快感 … 自らの考えや期待をよく裏切ってくる
『ウロ(烏盧)』親近感/偏愛 … 彼女と似通った思想を持っている、と思う。
https://fusetter.com/tw/NbhmJUg8

 
2024/01/23

『Re:Contact』

▼成長
「貪る顎門」を取得(近接攻撃対応のため)
一般アイテム「思い出の一品」を常備化。常備化ポイント-2。
10点保持
 
▼ロイス
Dロイス『闇使い』
『両親』幸福感/偏愛
『アーリン(520)』純愛/羨望 … 彼女の愛情に憧れる
『ウーアーリン』好奇心/偏愛 … たくさん教えてくれそう
『ドッペルゲンガー』好奇心/無関心 … タイタス|興味をそそられる/520の方が興味深い
『思い出の場所』憧憬/脅威 … 記憶を失っているのに話を聞くだけで惹かれる!/思い出したらどうなってしまうんだろう
『食事』幸福感/無関心 … タイタス|520が作った食事と言葉は、父が与えたものと似ている。/それだけ

 

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 70
1 2022/02/22 Requiem over the back. 22 iseto Fonce(あひる)520(⛰)Rig(ナル)烏盧(3cmロープ)
セルリーダーさせてもろたよ。みんなだいすき!
2 2024/01/23 Re:Contact 18 あひる 520(⛰)Fonce(あひる)
♡ZOWZOWATOWN♡
3 2024/03/27 Fork in the Road 23 iseto 烏盧(3cmロープ)520(⛰)Rig(ナル)Fonce(あひる)
剣失った♡

チャットパレット