ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

一ノ瀬 玲示 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

兇獸モンストロルム一ノ瀬 玲示いちのせ れいじ

プレイヤー:アメーバ

みんなで頑張ろうか

年齢
32
性別
星座
水瓶座
身長
184cm
体重
92kg
血液型
AB型
ワークス
UGN支部長A
カヴァー
UGN支部長
ブリード
クロスブリード
シンドローム
キュマイラ
ブラム=ストーカー
HP最大値
31
常備化ポイント
4
財産ポイント
2
行動値
5
戦闘移動
10
全力移動
20

経験点

消費
+150
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 姉がいた。
姉妹
経験 レネゲイドが世界に広まってから程なく。混乱期に頻発した事件のひとつに巻き込まれた。
死と再生
邂逅 春日恭二/何度か戦った。殺したこともある。殺されかけたこともある。
腐れ縁
覚醒 侵蝕値 本来の覚醒は憤怒。さぁ、忘れてしまったよ
忘却 17
衝動 侵蝕値 この力でどこまで行けてしまうのだろうか
妄想 14
/変異暴走 暴走中、通常の効果に追加で【行動値】-10
侵蝕率基本値31

能力値

肉体5 感覚2 精神1 社会1
シンドローム3+1 シンドローム0+2 シンドローム0+1 シンドローム1+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵9 射撃 RC 交渉
回避1 知覚 意志 調達1
運転:四輪2 情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 遺産継承者レガシー 《イフリートの腕》を取得
固定 懐旧 悔悟 PU 貴女のおかげで、今がある
固定 支部の仲間 信頼 隔意 GR とても心強い仲間たちだ
シナリオ "ヤマラージャ" 尽力 脅威 未来ある若者たちを狙うのは、ちょっと許せないかな
PC間 天羽 純恋 信頼 隔意 彼女もまた、心強い仲間だ。……どうやらちょっと、僕の感性がズレてるみたいでうまく信頼関係を築けてるか不安だけど
極卒生徒 庇護 憐憫 彼らもまた、この力の被害者だ。ならば、日常の防人として、なにより大人として、彼らの道を正そう
安藤世奈 感服 不安 ナイスガッツ。その意志は尊いものだ

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ブラム=ストーカー 2 メジャーアクション シンドローム 対決 2
C値-Lv(下限7)
渇きの主 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 至近 4
素手または《赫き剣》限定。HPを[Lv*4]回復。装甲無視
血の宴 1 メジャーアクション シンドローム 対決 範囲(選択) 2
対象を「範囲(選択)」に変更する。シナリオLv回
ハンティングスタイル 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
エンゲージの制約を受けない戦闘移動を行う。シーンLv回
破壊の爪 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
素手変更
歴戦の爪牙 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 4 リミット
《破壊の爪》か《一角鬼》と組み合わせて使う。効果中、素手の攻撃力+[Lv*3]
完全獣化 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 6
シーン中、【肉体】の判定のダイスを+[Lv+2]する
赫き重刃 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 5
HPをLv以下の任意の値で消費する。シーン中、所持している武器ひとつの攻撃力+[消費したHP*4]、その武器は両手持ちになる
餓狼の爪 1 オートアクション 自動成功 単体 至近 3 80%
対象のダメージロールの直前に使用。攻撃力+[このエフェクトの使用者の素手の攻撃力]。自身対象不可。攻撃の対象が自身と同エンゲージでなくてはならない。ラウンド1回
ギガンティックバイト 1 メジャーアクション 〈白兵〉 単体 武器 4 100%
《完全獣化》中のみ使用可能。攻撃力+[素手の攻撃力]。シナリオLv回
巨獣の双牙 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2D10 120%
そのメインプロセスではメジャーアクションを二回行える。素手の白兵攻撃でなければいけない。シナリオ1回
聖なる血槍 3 マイナーアクション 自動成功 効果参照 至近 4 妄想、120%
装備している武器をひとつ指定し、HPを[Lv*5]以下の任意の値で消費する。シーン中、武器の攻撃力かガード値を+[消費したHPの値]する
先陣の火 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 2
ラウンド中、【行動値】+[Lv*5]。シーン1回
ブラッドストーン 1
新鮮な血液を持ちいて自分や他者の記憶を封じ込めた宝石が作成可能経験点修正:-2点]
かしずく歯車 1
精密な動作を行える経験点修正:-2点]

コンボ

加速

組み合わせ
《先陣の火》
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
2
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

ラウンド中、【行動値】+15/20/25/30
シーン1回

戦闘態勢

組み合わせ
《破壊の爪》+《歴戦の獣牙》+《赫き重刃_サングイン》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
65
100%以上
74
160%以上
83
220%以上
92

HPを3/4/5/6点消費

臨戦状態

組み合わせ
《戦闘態勢》+《聖なる血槍_サングイン》+《完全獣化》+《巨獣の双牙》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
22+2D10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
120%以上
3
90
160%以上
4
104
220%以上
使

HPを24/30点消費
【肉体】のダイス増加

攻撃

組み合わせ
《コンセントレイト:ブラムストーカー》+《渇きの主》
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5
8
9
65
100%以上
5
7
9
74
120%以上
5+3
7
9
90
160%以上
5+3
7
9
104

装甲無視
命中時、HPを4/8/12回復

連撃

組み合わせ
《コンセントレイト:ブラムストーカー》+《渇きの主》+《ギガンティックバイト》
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5
8
9
65
100%以上
5
7
9
148
120%以上
5+3
7
9
180
160%以上
5+4
7
9
208

《臨戦状態》直後前提
装甲無視
命中時、HPを4/8/12回復

追撃

組み合わせ
《餓狼の爪》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
3
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%以上
65
100%以上
74
120%以上
90
160%以上
104

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
素手 白兵 〈白兵〉 0 [Lv*2+8]+[Lv*3]+6 1 至近 変更後前提
《イフリートの腕》適応済み
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
サングイン 15 ブラムの[HPを消費して効果を得る]エフェクトを使用した時、追加で5のHPを使用したものとして扱う
イフリートの腕 素手の攻撃力+6
「制限:-」のサラマンダーのエフェクトをひとつ、レベル1で取得する
コネ:UGN幹部 1 〈情報:UGN〉 D+2
コネ:要人への貸し 1 〈情報:〉 D+3。シナリオ1回

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 20 245 15 0 280 0/280
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

履歴

【基礎情報】

登録名:一ノ瀬 玲示
《いちのせ れいじ》
コードネーム:兇獸《モンストロルム》
性別:男
出身:日本
誕生日:2/1
身長:184cm
体重:92kg
血液型:AB型
所属:UGN
ブリード:クロスブリード
シンドローム1:キュマイラ
シンドローム2:ブラム=ストーカー
シンドローム3:―――――
特記事項:遺産《イフリートの腕》の契約者

立ち絵メーカー:ぬるめーかー
立ち絵メーカーURL:https://picrew.me/ja/image_maker/473153

【能力測定】

・戦闘適性:A++
・継戦能力:C
・命令順守:A
・陣頭指揮:A
・社会適性:B
・RC技術:D
・衝動耐性:D+
・特異能力:D

【追加資料Ⅰ】

UGN平稲ひらせ支部の支部長を務める男性。
物腰柔らかな性格で誰にでも分け隔てなく丁寧に接するため、支部員からの人望は厚い。
一方で、戦闘を好まずジャーム相手であっても最初は対話による解決を試みるなどの甘さを見せることもあり、一部の好戦的あるいは現実主義の者からはその甘さを問題視されている。
本人は戦闘による一方的な解決を好まず、暴力沙汰にならないならそれが一番であると言ったスタンスで活動している。
また、戦闘時も声を荒げたりはせずに冷静に戦うことを心掛けているようだ。

【追加資料Ⅱ】

本人は戦闘ぼうりょくによる解決という一番手っ取り早い手段を好まないが、彼の戦闘能力は圧倒的と言わざるを得ない。
遺産《イフリートの腕》と契約しており、その影響もあってか戦闘時には四肢に血色の炎が纏わり付くように燃えている。
また、外見に大きな変化はないが内部の身体構造や筋肉を変質させているようで、肌からは血の気が失せ瞳が紅く変化する。
徒手空拳によるコンパクトな戦闘スタイルを確立しており、一息に複数回の攻撃を叩きこんだり、仲間の攻撃に合わせての追撃を得意としている。
その高い戦闘能力は、ごく自然に自分の命を限界ギリギリまで絞り尽くすことが出来るという異常性に由来している。

【追加資料Ⅲ:《イフリートの腕》について】

両腕に宿っている特殊なレネゲイドにより、一ノ瀬玲示の両腕は変質している。
《イフリートの腕》と呼ばれる遺産に分類されるこの症状は彼から主要感情の半数、「怒」と「哀」を消し去った。
この精神状態に対して、彼は「世界が少し遠くなったように感じる」と証言している。
だが、それと同時に《イフリートの腕》は彼に力も与えた。それは四肢の強化である。
遺産の本体である特殊なレネゲイドが宿る両腕はそれだけで武器と呼べるほどに強力に、両足は彼が持ちえなかった速さを備える様にと変化した。

【追加資料Ⅳ:小ネタ】

平均体温は38.7℃。《イフリートの腕》の影響とキュマイラシンドロームによる獣の高体温の特徴が合わさっている。
特に手は体温が高く、冬場でも手袋が必要ない代わりにアイスを食べるときはタイムアタックを強いられる。

UGNのスタンス的に公言はしていないが、ジャームの事は第二の死を迎えた喋る死体だと考えている。
(治癒できる可能性があるかもしれないから凍結保存するなら普通の人間の死体も生き返らせる方法があるかもしれないから凍結保存しなくちゃってことにならない?むしろジャーム化治癒より死者蘇生(オーヴァード化による復活)の方が実例も多い分現実的では?)と思っている。
本人は戦闘の末にジャームが死のうが生きてようがどっちでもいい。
なんなら処理とか維持の関係で死んでてくれた方が楽まで思っている。
だが、少なくない数のオーヴァードがジャームの治癒の可能性を寄り所にしていることも知っているし、支部長としての立場や対面もあるのでわざわざ表に出すことは無い。

【コピペ用】
【ロイス】

《P./N.》

【コンボ】

コンボ名:加速
構成:《先陣の火》

コンボ名:戦闘態勢
構成:《破壊の爪》+《歴戦の獣牙》+《赫き重刃_サングイン》

コンボ名:臨戦状態
構成:《破壊の爪》+《歴戦の獣牙》+《赫き重刃_サングイン》+《聖なる血槍_サングイン》+《完全獣化》+《巨獣の双牙》

コンボ名:攻撃
構成:《コンセントレイト:ブラムストーカー》+《渇きの主》

コンボ名:連撃
構成:《コンセントレイト:ブラムストーカー》+《渇きの主》+《ギガンティックバイト》

コンボ名:追撃
構成:《餓狼の爪》

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
150

チャットパレット