“首刈り黒武者”綱彌代 梔子
プレイヤー:レイン丸
- 年齢
- 17
- 性別
- 男
- 星座
- 身長
- 170
- 体重
- 60
- 血液型
- A型
- ワークス
- ハッカー
- カヴァー
- 高校生
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- ウロボロス
- ノイマン
- HP最大値
- 28
- 常備化ポイント
- 14
- 財産ポイント
- 3
- 行動値
- 8
- 戦闘移動
- 13
- 全力移動
- 26
経験点
- 消費
- +60
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 代々N市の大きな総合病院を支えてきた家系「綱彌代家」の直系。なお、覚醒までは分家(末端)だと聞かされていた。 | |
---|---|---|
名家の生まれ | ||
経験 | プログラムのコンテストに入賞。それを機にプログラムにのめり込み、養父の犯罪に気づいてしまった。 | |
小さな名誉/消せない傷 | ||
邂逅 | 忘れていたかったよ。俺にこんな実験を施したのが、養父(とうさん)だったなんてね! | |
忘却 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | 病院に残っていた自身のデータを閲覧した際、忘れていた記憶と共に覚醒を果たした。 |
探求 | 14 | |
衝動 | 侵蝕値 | 相手の首を刈り落としたくなる |
殺戮 | 18 | |
その他の修正 | 7 | 原初の黒(+3)、原初の白(+3)、イージーフェイカー(+1) |
侵蝕率基本値 | 39 |
能力値
肉体 | 1 | 感覚 | 1 | 精神 | 6 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 1+0 | シンドローム | 1+0 | シンドローム | 2+3 | シンドローム | 0+1 |
ワークス | ワークス | ワークス | 1 | ワークス | |||
成長 | 0 | 成長 | 成長 | 成長 | 0 | ||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 8 | 射撃 | RC | 交渉 | 1 | ||
回避 | 知覚 | 意志 | 調達 | 6 | |||
知識:ネットワーク | 7 | 情報:ウェブ | 2 | ||||
知識:医療 | 4 | 情報:裏社会 | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 賢者の石 | ― | 判定直前使用。判定のC値-2。侵蝕値+1D10。シナリオ1回 | ||||
固定ロイス | 綱彌代 水仙 | 憧憬 | / | 悔悟 | 養父。現在は梔子の告発により捕まっている。 | ||
固定ロイス | 立科 沙紀 | 尊敬 | / | 悔悟 | 相棒。現在は謹慎中。 | ||
ゴミ爺 | マスターハーミット | 好奇心 | / | 嫌悪 | シナリオロイス。本家の爺と同じ、汚い権力者の目をしてやがる。 | ||
制御者 | 美鈴 紅明 | 信頼 | / | 不信感 | PC間ロイス。彼女がいるなら最悪俺の意識が飛んでも躊躇いなく止めてもらえるだろうが、たまに出て来るアイツはいったい……。 | ||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
プロファイリング | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
ちょっとした情報から対象の人物像を描き出す。 | |||||||||
イージーフェイカー:セキュリティカット | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
セキュリティ切断や電子ロックを解除する。基本侵蝕値+1。 | |||||||||
暗号解読 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ||
暗号や未知の言語を解読可能。GMは適切な知識による判定を行わせても良い | |||||||||
螺旋の悪魔 | 5 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
あなたは暴走する。ラウンド中、ウロボロスを組み合わせた攻撃の攻撃力+Lv*3。 | |||||||||
原初の白:サポートデバイス | 5 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 8 | 80% | |
選択基礎能力値:精神。ラウンド中【精神】を使用した判定のダイス+Lv*2。シナリオ3回。侵蝕値6+2。基礎侵蝕値+3 | |||||||||
原初の黒:リミットリリース | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 8 | 100% | |
判定の直前に使用可能。C値-1(下限5)。シナリオ1回。侵蝕値6+2。基本侵蝕値+3。 | |||||||||
コンセントレイト:ノイマン | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
組み合わせた判定では、判定のC値-Lv。(下限7) | |||||||||
原初の赤:瞬速の刃 | 3 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 4 | ― | |
組み合わせた判定のダイス+Lv+1。侵蝕値3+1。回数制限が無かったため基本侵蝕値増加無し。 | |||||||||
コントロールソート | 1 | メジャーアクション | 効果参照 | 対決 | ― | ― | 2 | ― | |
選択:白兵。組み合わせた判定を精神で行える。 |
コンボ
黒纏
- 組み合わせ
- 螺旋の悪魔(+原初の白:サポートデバイス)
- タイミング
- セットアッププロセス
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 3(+8)
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 80%~99%
- 10
- 15
- 100%~
- 12
- 18
- 80以下
- 15
暴走(リアクション、ガード不可の状態)になる。
80%以上だと白併用で侵蝕値11。
80以下は黒いもやを纏い、
80以上は漆黒の兜を装着する。
「首、よこせよ」
黒閃、黒梔子
- 組み合わせ
- コンセントレイト:ノイマン+コントロールソート+コンバットシステム(+原初の黒:リミットリリース)
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 武器
- 侵蝕値
- 8(+8)
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 80%~99%
- 6+4+10
- 8
- 8+-3
- 15+10
- 100%~
- 6+5+12
- 7(-1)
- 8+-3
- 18+10
- 80以下
- 6+4
- 8
- 8+-3
- 15+10
「黒纏」使用前提。両手剣装備想定。
100以上の際、一度だけ黒でC値-1できる。
なお黒併用時は侵蝕値15
普通の居合い斬り(抜刀からの斬撃)だが、
梔子のポテンシャルで繰り出せる最良の一撃を、
最も適したタイミングで放つ。
黒併用時は黒梔子。
斬撃後、ウイルスによる黒いクチナシが咲き、
散ると同時に相手の首が落ちる。
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
両手剣(大太刀) | 9 | 白兵 | -3 | 10 | 3 | 至近 | 他の武器を装備できない。 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ウェポンケース | 1 | 武器をオートで装備可能。 外見は竹刀入れ。 実際、大太刀とは別に竹刀も入れている | |||
要人への貸し | 1 | シナリオ1回。情報判定のダイス+3 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 39 | 151 | 0 | 0 | 190 | 0/190 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-189 | 190-219 | 220-259 | 260-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +4 | +5 | +5 | +6 | +7 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 |
容姿・経歴・その他メモ
技能振り分け
ミドル用の5点=知識へ追加5点
自前の15点=白兵4&調達追加3&知識へ追加1
接近方法は、マイナーで戦闘移動を想定。
個人情報
一人称:俺 二人称:こだわりなし。呼び捨てが多い
好きなもの:緑茶、水仙による抜刀術の見学
嫌いなもの:他人の作ったシステムのバグ
苦手なもの:女性関係のだらしないチャラ男(生理的に衝動が抑えられなくなる)
ミドル/戦闘
■ミドルの動き
情報収集はお願いします!
ち、知識判定来たら頑張らせてもらうのでどうか……。
(社会も財産点も情報収集アイテムもないので、役に立たないとかざらにありそう……)
■戦闘
セットアップにバフかけて、
マイナーで戦闘移動して叩き切る!
成長方針
(ビルド的にも出目的にも)倍振りでの帰還想定なので、
悪魔と白のレベルを上げつつ、残りは調達で情報収集に使えそうなものを買う
といった感じでしょうか。
成長履歴 1話終了後
獲得経験点 24点
振り分け
・螺旋の悪魔+2レベル(10点)
・白兵+4レベル(10点)
・調達+2レベル(4点)
財産点が増えたので、「要人への貸し」を常備化
理由:もし2話目で白兵15の判定が来た場合、
コンセ+コンソで出目8以……たぶん出ないな!
に至ったので白兵強化プランに踏み切りました。
それでもたぶん白兵15が要求されるシーンにはPC5に出てもらうとは思います……。
成長履歴 2話終了後
獲得経験点 27点
振り分け
・白+4レベル(20点)
・イージー 暗号解読取得(2点)
・知識;インターネット +3レベル(5点)
理由:
白上げ切って残りは適当に使いました。
インターネットは高難易度でまだ使ってない気がしたので
残った5点を投入しておきました。
履歴
平穏な日常
子供のころから水仙には割と自由に育てられ、
綱彌代家の財力を元に良い環境で様々なものに触れることができた。
梔子は中でもパソコンに興味を持ち、
中学校に入るころには大人顔負けの知識と技量になり、
水仙の管理している病院のシステム的な部分に口を出すほどになっていた。
一年のころには部(ほぼほぼ梔子監修)でプログラミングのコンテストに入賞しており、
それを機に病院のデータ環境向上を目指しいろいろ確認を始めた。
そこで彼は見つけてしまう。
水仙からは聞いたことのない、乳幼児のころの自身のカルテを……。
オーヴァード化まで
乳幼児のカルテに関し、詳細を調べるうちに、
水仙がFHとやらのセルから依頼を受け、乳幼児へのウィルス感染の実験を行っていたこと、
その実験の致死率が異様に高いこと、そして、
梔子は綱彌代家の本家から、存在を隠すように水仙に預けられ、
本家の意向でその実験の被験者に回されていたことを知った。
UGNイリーガルになるまで
>UGNへ送り込まれ、沙紀(先輩)と共に椿に師事する。
>沙紀との関係性がライバルへ
この辺りでイリーガルくらいの案配?
賢者の石付加事件
>賢者の石が発生する(数ヶ月前)
本事件にはそんな細かい設定とかは無さそう。
あと、石の位置に指定がなければ
右手首か、右肩かなぁ。
PC1関連情報 第一話
PC1
N市公立高校に所属する高校2年生の男子生徒
・PC1
Dロイスの指定:01賢者の石
カヴァー/ワークス:高校生/指定なし
数か月前、あるレネゲイド事件を追っていたキミは
ジャームとの戦いの中で自分の中に新たなる力が生まれるのを感じた。
キミの肉体に生まれた謎の結晶。それが"賢者の石"と呼ばれる
レネゲイドウィルスの結晶であることを知ったのは戦いの後だ。
賢者の石はこれまで以上の力と試練をキミに与える。
キミの人生はより一層の苛烈さを増した。
第一話「Life on Edge」
《トレーラー》
我殺す、故に我あり
死んだはずの男、終わったはずの事件
だが、その想いが強すぎたのか、男はよみがえる
その手に異形の剣を携えて
際限を知らぬ憎悪と欲望は
やがて全てを巻き込んで拡大していく
ひとりの少女の悲しみすらも飲み込んで
ダブルクロス The 3rd Edition
「Life on Edge」
ダブルクロス――それは裏切りを意味する言葉。
《ハンドアウト》
・PC1
ロイス:立科沙紀(たてしな・さき) P尊敬/N敵愾心
カヴァー/ワークス:高校生/指定なし
UGNチルドレンの立科沙紀は、キミにオーヴァードとしての力の使い方を教えてくれた先輩であり、それ以来のよきライバルでもあった。だが、キミが"賢者の石"を手に入れたことで、対等だった二人の関係に微妙な変化が生じてしまう。
沙紀は何か追い詰められたような表情を見せるようになり。
キミとの協力を拒み始めたのだった。
PC1関連情報 第2話
Last Day Rhapsody
《トレーラー》
それは少女のささやかな願い
今日が、ともに過ごせる最後の一日だから
せめて、胸に秘めた思いだけは伝えたい、と
しかし、少女は知らない
一匹の悪魔が、その願いを聞き届けたことを
かくして歯車は回りだす
叶わぬ願いを、叶えるために
ダブルクロス The 3rd Edition
「Last Day Rhapsody」
ダブルクロス――それは裏切りを意味する言葉。
《ハンドアウト》
・PC1
ロイス:兵藤なるみ(ひょうどう・なるみ) P好意/N劣等感
カヴァー/ワークス:高校生/指定なし
オーヴァードであるキミには守るべき日常がある。
学校は今、文化祭の開催を明日に控え最終準備の真っ只中だ。
最後の設営を終えて下校をしようとしたキミの許を訪れたのは
キミの後輩の一人、兵藤なるみだった。何でもキミに話しておきたいことがあるという。
二話目 OP予定
謹慎中の沙紀に電話を掛ける。
>電話を切ると兵頭がくるらしい。
PC1関連情報 第三話
Deep Front
《トレーラー》
FHの組織ハッチェリーセルはN市のネットワークを支配し
UGNに"賢者の石"の受け渡しを迫った
混沌とするN市を戦場にマスターハーミットとの決戦が始まる
ダブルクロス The 3rd Edition
「Deep Front」
ダブルクロス――それは裏切りを意味する言葉。
《ハンドアウト》
・PC1
ロイス:"マスターハーミット" P好奇心/N嫌悪
カヴァー/ワークス:高校生/指定なし
ある日、キミの前にひとりの老人が姿を現した。
彼は自分がハッチェリーセルのセルリーダー"マスターハーミット"だと名乗りキミの賢者の石を渡すように要求する。
もし断ればN市すべての人々の命を奪うという。
だが、賢者の石を渡しても、それだけではすまないだろう。
この老人はいったい何を企んでいるのだろうか?
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 | ||||
1 | 作成 | 9 | いーぐる | メントスnabe2570御影結城はんこつ | |
ミドル用5点+イージーエフェクト4点 | |||||
2 | 2/10~14 | Deep Front 第一話「Life on Edge」 | 24 | いーぐる | メントスnabe2570御影結城はんこつ |
倍振り帰還。 | |||||
3 | 2/22 | Deep Front 第二話「Last Day Rhapsody」 | 27 | いーぐる | メントスnabe2570御影結城はんこつ |
等倍振り帰還 | |||||
4 | 2/29、3/2 | Deep Front 第三話「Deep Front」 | いーぐる | メントスnabe2570御影結城はんこつ | |
等倍振り帰還 |