ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

盈虚 兎姫 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

月影の断片(Fragments)盈虚 兎姫(えいきょ とき)

プレイヤー:97

自由登録 エンドライン PC

犯した犠牲を礎に、人々に希望を与えよう。涙を明日へ変える為に、人が人として生きる為に……!」

年齢
19
性別
星座
乙女座
身長
130(152)cm
体重
36kg
血液型
A型
ワークス
UGN支部長D
カヴァー
阿千佳処理センター所長
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
10
財産ポイント
+10=10
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+150
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 両親もオーヴァードだった。彼女が幼い頃、ウロボロスの力を秘めた遺産と接触し、オーヴァードに目覚めた。
親の理解
経験 神代のスカウトを受けたが、実験体として使用された。余りの扱いの悪さに逃亡し、潜伏していたところをUGNに拾われた。
離反
邂逅 霧谷から直接のスカウトを受け、UGNに加入した。新しい居場所を与えてくれたことへの感謝は深い。
恩人
覚醒 侵蝕値 幼い頃に父親の持つ遺産に触れ、その力と共鳴、遺産の力を奪い去る形でオーヴァードに覚醒した。
探求 14
衝動 侵蝕値 純粋なウロボロスであるため、無意識のうちに他人のレネゲイドを吸収し、自分のものとする。その過程で彼女の嫌うものさえも取り込んで行く。
嫌悪 15
その他の修正12原初の黄(3)+原初の白(3)+原初の黒(3)+果て無き円環(3)
侵蝕率基本値41

能力値

肉体2 感覚2 精神4 社会1
シンドローム1×2 シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム0×2
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵11 射撃 RC 交渉1
回避 知覚 意志+1=2 調達4
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 傍らに立つ影
ロイス 霧谷雄吾 友情 不信感 GR
ロイス 北条建彦 懐旧 脅威 OR
ロイス 前郷篤志 信頼 不快感
ロイス Zodi-Ⅻ 庇護 不快感
ロイス “孤独の魔女” 好意 不安
ロイス エリシア 執着 憤懣

メモリー

関係名前感情
父親 盈虚 望月 信頼 神代からの逃亡後、FHに襲撃された際に離れ離れになった。今どこに居るのかはわからない。(設定的には遺産継承者)
母親 盈虚 巴 幸福感 神代からの逃亡後、FHに襲撃された際に離れ離れになった。今どこに居るのかはわからない。(設定的にはレネビ)

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
原初の黄:氷の茨 8 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3+1
そのラウンドの間、あなたのいるエンゲージから移動して離れたキャラクターはHPをLvD失う。ただし、あなたが選んだ任意のキャラクターはこの効果を受けない。侵蝕率基本値を+3する。
原初の赤:吹き飛ばし 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 武器 3+1
このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象に1点でもダメージを与えた場合、対象はエンゲージから[Lv×2]m移動する。この移動では離脱を行える。対象がどう移動するかはあなたが決定する。
傍らに立つ影:妖の招き 2 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 20m 2+1
このエフェクトを組み合わせた白兵攻撃で1点でもダメージを与えた場合、対象をあなたのいるエンゲージに移動させる。このエフェクトは1シーンにLv回まで使用できる。
原初の赤:斥力の槌 1 メジャーアクション シンドローム 対決 単体 視界 2+1
このエフェクトを組み合わせた攻撃で1点でもダメージを与えた場合、対象は[Lv×2]m移動する。この移動では離脱を行える。対象がどう移動するかはあなたが決定する。
コンセントレイト:ウロボロス 2 メジャーアクション シンドローム 対決 2
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lvする(下限値7)。
混色の氾濫 3 メジャーアクション シンドローム 範囲(選択) 2
《原初の●》で取得した「対象:自身」以外のエフェクトと組み合わせて使用する。このエフェクトを組み合わせたエフェクトの対象を範囲(選択)に変更する。このエフェクトは1シナリオにLv回まで使用できる。
原初の白:時間凍結 1 イニシアチブ 自動成功 自身 至近 5+2 80%
他エフェクトと組み合わせ不可。 あなたはイニシアチププロセスでメインプロセスを行なえる。また、このメインプロセスは行動済みでも行なえ、行なっても行動済みにならない。ただし、 あなたは20点のHPを消費する。このエフェクトは1シナリオ1回まで使用できる。侵蝕率基本値を+3する。
原初の黒:ラストアクション 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 5+2 100%
あなたが戦闘不能になった瞬間に使用できる。あなたはメインプロセスを行う。このメインプロセスは行動済でも行え、行動済にならない。また、このメインプロセスが終了するまで、戦闘不能の効果は適応されない。このエフェクトは1回まで使用できる。侵蝕率基本値を+3する。
果て無き円環 1 常時 自動成功 自身 至近 ピュア
選択:原初の赤 あなたは選択したエフェクトをふたつ重複して取得できる。取得に必要な経験点は別途消費する。侵蝕率基本値を+3する。

コンボ

昇る金環

組み合わせ
原初の黄:氷の茨
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
100%~159%
160%~

そのラウンドの間、あなたのいるエンゲージから移動して離れたキャラクターはHPを失う。

弦の潮汐

組み合わせ
原初の赤:吹き飛ばしコンセントレイト:ウロボロス混色の氾濫
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
2+2
8
11+-2
20
100%~159%
2+2
7
11+-2
20
160%~
2+2
7
11+-2
20

対象に1点でもダメージを与えた場合、対象はエンゲージから移動する。

朔望の潮汐

組み合わせ
原初の赤:吹き飛ばし傍らに立つ影:妖の招き原初の赤:斥力の槌コンセントレイト:ウロボロス混色の氾濫
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
14
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
~99%
2+2
8
11+-2
20
100%~159%
2+2
7
11+-2
20
160%~
2+2
7
11+-2
20

対象に1点でもダメージを与えた場合、対象はエンゲージから移動し、さらにあなたのいるエンゲージに移動させ、その後対象はエンゲージから移動する。

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
コンバインナイフ 8 白兵
射撃
〈白兵〉〈射撃〉 2 5 1 至近
月影の剃刀 15 白兵 〈白兵〉 -4 20 3 至近 データは神木の丸太
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
エンチャント:月影の剃刀 10 カスタマイズ(武器) 対象:原初の赤:吹き飛ばし
取得時にエフェクトをひとつ選択する。
選択したエフェクトを組み合わせた攻撃に、選択した装備を使用していた場合、その判定のダイスを+2個する。
デモンズシード 3 その他 対象:原初の黄:氷の茨
取得時にあなたが取得しているエフェクトをひとつ選ぶこと。
選択したエフェクトの「最大レベル:」を+1する。
ただし、そのエフェクトの「侵蝕値:」を+1する。
ブランケット 1 カスタマイズ:一般 対象:デモンズシード
あなたが行なう〈意志〉判定の達成値を+1する。
ただし、所持していない場合、あなたが行なう〈意志〉判定の達成値を-1する。
ドロップアウト 5 その他 対象:神の落とし子
取得時に、UGN以外の組織のエンブレムデータから一つを選択する。
あなたは選択したエンブレムデータを取得する。
取得に必要な経験点は別途支払う。
神の落とし子 5 その他 対象:原初の黄:氷の茨
取得時にあなたが取得しているエフェクトをひとつ選ぶこと。
あなたの侵蝕率が100%を超えている間、選択したエフェクトのLVを+2する。
この時、Lvの上限を超えてもよい。
ただし、この効果でエフェクトの使用回数は増えない。
ギャランティプラス 5 その他 取得することで、あなたの財産点を+10する。
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 〈情報:UGN〉の判定ダイスを+2個する。
コネ:要人への貸し 1 コネ 〈情報:〉 〈情報:〉の判定ダイスを+3個する。1シナリオ1回。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 31 175 44 30 280 0/280
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

キャラクターのテーマは"革命者"。
能力のテーマは"金環日食"。
一人称は"私"。
普段から笑みを絶やさず、明るい性格をしているが、目的の為に手段を択ばない一面も存在する。
人格者としての一面もあり、自分たちの抱える怒りや復讐に囚われるのではなく、それらを生まない場所を作る事が大切だと考えている。
趣味は運動と称して支部内を跳ね回ること。運動が好きな事もあるが、それによって支部の皆に変化が無いか確認している。
最終的な目標は、オーヴァードであるかどうかに関係なく、人間が人間として尊重される世界を作ること。
ピンチの時に周りの事を見られるタイプの人間。

覚醒

オーヴァードとレネゲイドビーイングの間に生まれ、レネゲイドや異能に囲まれた生活を送ってきた。
生誕当時はオーヴァードとしては未覚醒であったが、その生まれから高い素質を持っていると思われていたが、彼女の両親は"その日が来るまでは普通の少女として育てよう"として、人間としての幼少期を過ごした。
ある日、フリーの遺産継承者であった父親の書斎で、彼女は遺産"蛇王の外套"を発見する。
"蛇王の外套"は彼女の才能に目を付け、契約を持ちかけた。彼女はそれを受諾し、彼女も父親と同じ遺産継承者としてオーヴァードに覚醒するかと思われた。
だが、彼女の高すぎる才能は遺産の想定を凌駕していた。契約し、食らい、溶かし、その力のみを奪う。彼女が気づいた時には遺産は消え去り、ただ圧倒的なウロボロスの力だけが残されていた。
こうして“月影の断片”は純粋なウロボロスのオーヴァードとして覚醒した。
注:エンドラインではコードウェルが不在の為ウロボロスシンドロームが世に出回っていない想定で作成。

経験

オーヴァードとして覚醒後、高校生になった彼女は普通のオーヴァードとして豊かな生活を送っていた。
しかし、神代の研究機関に彼女の特異性が感知され、神代はその研究の為、一般のスカウトに偽装する形で高校生の彼女を勧誘、確保した。
神代では実験体として扱われ、軟禁状態のまま複数の非人道的な実験に使用されていた。
特に、この頃高ストレス下で能力が向上する性質が発現し、実験の成功例として条件を満たすべく、酷い扱いを受けていた。
高い教育水準と豊かな生活を送ってきた彼女にとって、この日々は耐えがたい苦痛であった。しかし、それ以上に彼女に衝撃を与えたのは、このような実験が日常的に行われており、これまで過ごして来た日常の裏に山のような悲劇が積み重なっているという事実だった。
この現状に強い怒りと悲しみを覚えた彼女は、現状を変えるべく他の被験者達を説得して回り、脱出計画を首謀する。そして、結託した被験者達と共に一斉蜂起を敢行し、神代に反旗を翻した。
反乱そのものは鎮圧されたものの、反乱自体は結託したメンバーを逃がすための陽動であり、本人も上手く逃走することに成功した。

逃亡後は両親と合流し、他の被験者達と潜伏する生活を送っていたものの、今度は神代の成果を手に入れようとするFHに目を付けられ、大規模な襲撃を受けた。
この時、両親や半数以上の仲間と離れ離れになってしまい、それ以降の消息がわかっていない。しかし、少なくとも両親達が捕らえられるとは考えにくいと思っており、何処かに潜伏していると考えている。
FH襲撃から逃げ延びた彼女達に、襲撃を感知したUGNが接触を試みた。初めは警戒していたが、現状の統治を良しとしないUGNの思想に同調し、神代の被験者達と共にUGNに参加した。
UGNへの参加に伴い、同胞や両親の痕跡を掴むべく、数人の被験者達と共に阿千佳地区のゴミ処理センターを内側から制圧。センターの機能や人員を残したまま上層部のすげ替えを行った。
それ以降、阿千佳処理センターは秘密裏にUGN傘下の施設となり、UGN支部としての機能を持つようになる。

現在

阿千佳処理センターの所長として両親や同胞達の痕跡を探している。
また、彼女の支部は約半数が元被検体のオーヴァードであり、彼女と数年を共にした同士で構成されている。
自分たちのような悲劇を減らすため、主に人体実験を行う組織に対して襲撃を行っている。

阿千佳処理センターの方針

支部の機能は主に四つ存在する。
・処理センターの機能を使用した不都合な証拠の処理
・ごみの中にある有用なアイテムのサルベージ
・廃棄物からの施設プロファイリング
・豊富な戦力による敵対施設への強襲

構成の問題点、成長予定等

・問題点
攻撃のダイスが少なすぎる
払う侵蝕が多すぎる
ダメージが入らないとコンボが起動しない
基礎ダメージが少ない
情報収集シーンで出来る事が少ない

・欲しいもの
ダイス増加アイテム
RMAアーマー
永劫進化
統制者の王冠
シーン攻撃

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 150

チャットパレット