ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

瀬山 雄紀 (せやま ゆうき) - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“Alnasl(アルナスル)”瀬山 雄紀 (せやま ゆうき)

プレイヤー:SEN

仕事なんでな、恨むなよ。

年齢
28
性別
星座
射手座
身長
171
体重
66
血液型
B型
ワークス
UGNエージェントC
カヴァー
フリーター
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ノイマン
ブラックドッグ
HP最大値
29
常備化ポイント
22
財産ポイント
20
行動値
7
戦闘移動
12
全力移動
24

経験点

消費
+64
未使用
22
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 変わってしまった自分を受け入れてくれていることに感謝。
親の理解
経験 自分も何も知らずに笑っていられたのかと考えることがある。
平凡への憧れ
邂逅 春日恭二。彼のことは、昔から知っている。むしろそして今も、何かにつけて関わりがある。
腐れ縁
覚醒 侵蝕値 かつて事件に巻き込まれ、その時に力に目覚めた。
感染 14
衝動 侵蝕値 メニウツルスベテヲコワシタイ
破壊 16
侵蝕率基本値30

能力値

肉体2 感覚1 精神5 社会1
シンドローム0+2 シンドローム0+1 シンドローム3+1 シンドローム1+0
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長0
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃4 RC1 交渉
回避 知覚 意志1 調達10
知識:レネゲイド2 情報:UGN2
知識:医療2 情報:FH2
知識:遺産2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 組織の助力 何らかの判定を行う直前に使用する。その判定を自分の能力値と技能の代わりに、該当する能力値10、該当する技能レベル5として判定できる。この能力は侵蝕率によるダイス数の増加を受けることができるし、タイタス何らかの判定を行う直前に使用する。その判定を自分の能力値と技能の代わりに、該当する能力値10、該当する技能レベル5として判定できる。この能力は侵蝕率によるダイス数の増加を受けることができるし、タイタスを使用して判定ダイスや達成値を上昇させたり、クリティカル値を減少させたりもできる。ただしこの判定にあなたのエフェクトを使用することはできない。この効果は1シナリオに3回だけ使用できる。
同僚 夏勢 颯 友情 恐怖 気楽に友人・同僚として、接している。
腐れ縁 春日恭二 執着 厭気
シナリオロイス ヴァイラルコード 懐旧 不快感 お灸をすえてやる
PC間ロイス 九頭 龍也 庇護 恐怖 無茶はさせたくない。
ウェイバー・マッケンジー 誠意 憐憫
マスターハーミット

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
インスピレーション 2 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 2
GMに対して疑問点を直接質問できる。GMは回答を拒否できるが、その場合は使用回数に数えない。このエフェクトは1シナリオにLV回使用できる。このエフェクトは他のエフェクトと組み合わせて使用できない。
コントロールソート(射撃) 1 メジャーアクション 効果参照 対決 武器 2
このエフェクトを組み合わせた判定は[精神]で判定を行う。
マルチウェポン 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
同じ技能で扱う武器の攻撃力二つ合計して使用できる。二つとも装備していなければならない。また射程は短いもの、範囲は狭い方を適応する。
コンバットシステム(射撃) 3 メジャーアクション
リアクション
効果参照 対決 3
このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[LV+1]する。
零距離射撃 1 メジャーアクション 〈射撃〉 対決 至近 2
このエフェクトを組み合わせた射撃攻撃のダイスを+LV個する。組み合わせた攻撃は必ず「射程:至近」となる。
コンセントレイト「ノイマン」 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のC値をーLVする(下限値7)。
バリアクラッカー 3 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 4 80%
ガード不能、装甲無視。1シナリオにLV回使用。

コンボ

ポジトロンスナイパーライフル

組み合わせ
コントロールソート(射撃)マルチウェポンコンバットシステム(射撃)コンセントレイト「ノイマン」バリアクラッカー
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
武器
侵蝕値
14
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
9
8
100%以上
10
7

確保した銃器に対して使用。80以上で使用

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
思い出の一品 2 その他 <意志>の判定の達成値に+1する。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
37 135 0 0 172 22/194
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

普段からやる気はなく、上昇志向も出世欲もなく現状に満足している。軽薄そうな態度でいるが、その口調からそれがなくなったとき、雰囲気は一変する。

履歴

"Deep Front" PC4(UGNに所属しているエージェント) N市支部へ出向することになったが...
サプリ:基本ルールブック1,2必須
    上級ルールブック推奨(ハンドアウトによっては必須)
レギュ:初期作成
    +上級ルールブックを使わない PC のみ15点の追加経験点
    イージーエフェクトおよび<運転><芸術><知識>にのみ利用できる4点(知識:医療、遺産)


DeepFront第1部 Life of Edge

PC1:九頭 龍也

今回の現地イリーガル。戻ってこれなくなる可能性を犯してまで力を引き出したことについて、無鉄砲さにまぶしく思っている。

PC2:千代田 昌

現地支部所属のUGNチルドレン。友人をかばうその姿をまっすぐでいいと考えている。

PC3:国立 司

現地支部のUGN支部長。減給処理で何とか処罰をうやむやにしたので、我慢しろと考えている。

PC5:ウェイバー・マッケンジー

UGNに協力しているイリーガル。今回の任務で共に行動することになった。


キャラクターシート更新内容

経験18点の内訳
調達   LV4→LV10 17点使用
情報:FH LV1→LV2  1点使用


DeepFront第2部 last day rhapsody

PC1:九頭 龍也

現地イリーガル。相変わらずの捨て身の戦い方に、彼の危険性について危惧している。

PC2:ウェイバー・マッケンジー

UGNに協力しているイリーガル。彼の戦い方には、僅かに残った男の子心にはカッコよく映る

PC3:国立 司

現地支部のUGN支部長。もう少し支部長としてしっかりしてほしいと考えている。


キャラクターシート更新内容

経験点20点の内容
インスピレーション:Lv2で取得


DeepFront第3部 Deep Front

PC1:九頭 龍也

現地イリーガル。辛うじて戻れているようだが、相変わらず危険である。

PC2:ウェイバー・マッケンジー

UGNに協力しているイリーガル。彼の助力がなければ、自分は戻れなかっただろう。

PC3:国立 司

現地支部のUGN支部長。事態に関してあまりに楽観的であったので、減給ではなく本部への研修を誘導。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 4
1 2020/08/18 DeepFront 第1部:Life on Edge 18 麻子様
残存ロイスからDロイスを除いた2個を固定ロイスとして残す。
2 2020/11/12 DeepFront 第2部:last day rhapsody 20 麻子様
残存ロイスからDロイスを除いた2個を固定ロイスとして残す。
3 2020/01/28 DeepFront 第3部:Deep Front 22 麻子様

チャットパレット