“リコイル・ステーション” 螺良 捲
プレイヤー:月影アト
- 年齢
- 20
- 性別
- 女
- 星座
- 射手座
- 身長
- 体重
- 血液型
- A型
- ワークス
- FHセルリーダーA
- カヴァー
- 『ギア・コーポレーション』代表取締役社長
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- バロール
- オルクス
- HP最大値
- +200=225
- 常備化ポイント
- 8
- 財産ポイント
- 3
- 行動値
- 7
- 戦闘移動
- 12
- 全力移動
- 24
経験点
- 消費
- +174
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 「両親ともUGNの研究者で医者だったそうだね。私たち姉弟の病気を治そうとしていたらしい」 | |
---|---|---|
権力者の血統 | ||
経験 | 「とある会社の設立。これが私の覇道の始まりだと信じて」 | |
支配の権利 | ||
欲望 | 「懇意にしているアルバイトの少年がいるな」 | |
ビジネス | ||
覚醒 | 侵蝕値 | 「『病気が治る』と言われ渡された薬で私は治った。だが、弟は…」 |
犠牲 | 16 | |
衝動 | 侵蝕値 | 「あぁもう…何もかも"納得がいかない"…!」 |
嫌悪 | 15 | |
その他の修正 | 4 | バックスタブ |
侵蝕率基本値 | 35 |
能力値
肉体 | 1 | 感覚 | 2 | 精神 | 3 | 社会 | 3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 0+0 | シンドローム | 1+1 | シンドローム | 2+1 | シンドローム | 1+2 |
ワークス | 1 | ワークス | ワークス | ワークス | |||
成長 | 成長 | 成長 | 成長 | ||||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 3 | 射撃 | RC | 交渉 | |||
回避 | 1 | 知覚 | 意志 | 調達 | 1 | ||
運転:四輪 | 2 | 知識:レネゲイド | 1 | 情報:FH | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 亜純血 | ― | 取得シンドロームのうちどちらかの「制限:ピュア」のエフェクト一つ選択。選択エフェクトをLv1で取得。経験点成長不可。未選択の方のシンドロームの「制限:100%」エフェクト取得不可。選択:《黒の剣舞》(LMp.73) | ||||
【実弟】螺良 廻 | 遺志 | / | 憤懣 | 【固定】「納得はしていない」 | |||
【理想】ジャーム化治療 | 執着 | / | 不信感 | 【固定】「弟の死を無駄にしないため、何を犠牲にしようとも追い求めるさ」 | |||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
戦力増員 | 3 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
シーン内の任意の場所に「種別:トループ」のエネミーをLv体未行動で登場させる。侵蝕率でのLvUP不可。1シナリオLv回(EAp.162) | |||||||||
緑の鞭 | 2 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
シーン中武器を作成し、装備する(IAp.106) | |||||||||
斥力跳躍 | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
飛行状態で戦闘移動を行う。移動距離+[Lv*2]m | |||||||||
間隙の魔術師 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 5 | ― | |
効果同意対象が移動を行う直前に使用。対象はシーン内の任意の場所に移動可。この際自身の《バックスタブ》の効果をメインプロセスの間受けることが可能。1シナリオLv回(HRp.82) | |||||||||
縮地 | 5 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ― | |
自身の移動の直前に使用。任意の場所へ移動、離脱可。1シナリオLv回(EAp.98) | |||||||||
バックスタブ | 5 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | リミット | |
前提条件:《縮地》。《縮地》を使用したメインプロセス、自身が行う白兵攻撃の攻撃力+[Lv*5]。基本侵蝕率+4(EAp.102) | |||||||||
C:オルクス | 3 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
判定のC値-Lv(下限値7)。取得時シンドロームを指定(EAp.129) | |||||||||
ディストーション〈白兵〉 | 1 | メジャーアクション | 効果参照 | 対決 | ― | 武器 | 2 | ― | |
取得時に〈白兵〉or〈射撃〉を選択。選択技能を組み合わせた判定は【社会】で判定可能(BCp.65) | |||||||||
朧の弾丸 | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 2 | ― | |
組み合わせた攻撃に装甲無視付与。同エンゲージ対象不可(UAp.39) | |||||||||
要の陣形 | 1 | メジャーアクション | シンドローム | ― | 3体 | ― | 3 | ― | |
組み合わせた行動の対象を3体に変更する。1シナリオLv回(EAp.97) | |||||||||
レネゲイドライフ | 2 | 常時 | ― | ― | 自身 | 至近 | ― | ― | |
このエネミーの最大HPを+[Lv*100]。侵蝕率でのLvUP不可。エフェクトレベル増加-1(最低0)(EAp.164) | |||||||||
黒の剣舞 | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 視界 | 4 | ピュア | |
装備中の同技能の武器すべてを選択可。双方の効果を適応して攻撃可能。判定ダイス+[Lv+1]個(UAp.31) | |||||||||
ディメンジョンゲート | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 至近 | 3 | ― | |
空間を捻じ曲げて、遠く離れた自分が知っている場所につながるゲートを作り出すエフェクト。ゲートはドアのような形にして固定しておくことも可能であり、他のキャラクターも利用できる。緊張状態や戦闘中は使用不可。(EAp.35) | |||||||||
領域封鎖 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
空間を歪ませて領域内に辿り着くことのできない場所を作り出すエフェクト。〈RC〉による判定を行わせても可。戦闘中は適用不可(UAp.39) |
コンボ
▼
- 組み合わせ
- 緑の鞭+斥力跳躍+縮地
- タイミング
- マイナーアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 3
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- +25
前提:武器作成。飛行状態で戦闘移動を行う。移動距離+4(6)m
効果:《バックスタブ》発動
▼
- 組み合わせ
- C:オルクス+ディストーション〈白兵〉+朧の弾丸+黒の剣舞
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 20m
- 侵蝕値
- 10
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 3+2+2
- 7
- 3
- 26+25
- 100%以上
- 3+3+2
- 7
- 3
- 28+25
前提:マイナーコンボ
効果:装甲無視
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緑の鞭 | 白兵 | 〈白兵〉 | 0 | [Lv*2]+2+7 | 1+4 | 20m |
防具 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 行動 | ドッジ | 装甲値 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FHベストアーマー | 防具 | -1 | 0 | 5 | BS硬直を受けた直後BS硬直を解除。1シナリオ1回(IAp.124) ※〈ユニフォームド〉で装備可 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ユニフォームド | 30 | エンブレム/一般 | シーンに登場している任意のキャラクターは〈FHベストアーマー〉を取得し、装備可。このアイテムはシナリオ終了時に失われる(IAp.149) | ||
♰ユニファイドコンファーム | 5 | エンブレム/一般 | 〈ユニフォームド〉で与えた〈FHベストアーマー〉を装備しているキャラクターが行う判定のダイス+2個(IAp.149) | ||
ウォーデンソーン | 25 | 《緑の鞭》で作成する武器の攻撃力+7、ガード値+4。《緑の鞭》で作成する数を二つに変更(IAp.90) | |||
コネ:手配師 | 1 | コネ | 〈調達〉 | 【レアアイテム】〈調達〉判定ダイス+3個。1シナリオ1回(IAp.39) | |
コネ:専門家 | 1 | コネ | 〈知識:機械工学〉 | 【レアアイテム】取得時選択の〈知識:〉判定ダイス+2個(IAp.39) | |
コネ:マスメディア | 1 | コネ | 〈情報:メディア〉 | 【レアアイテム】〈情報:メディア〉判定ダイス+2個(IAp.40) | |
コネ:情報収集チーム | 2 | コネ | 〈情報:〉 | 【レアアイテム】判定の達成値+2。1シナリオ3回(IAp.40) |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 5 | 239 | 60 | 0 | 304 | 0/304 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-189 | 190-219 | 220-259 | 260-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +4 | +5 | +5 | +6 | +7 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 |
容姿・経歴・その他メモ
- 髪
- 金髪(地毛は黒)
- 瞳
- 青
- 肌
- 褐色
- 所属
- FHセル『ギア・コーポレーション』
自己紹介
「"リコイル・ステーション"、螺良 捲。FHセル『ギア・コーポレーション』という企業の支部長であり取締役社長を務めている」
「うん?この格好かい?趣味も兼ねているが…立場に相応しいふるまいという奴だよ」
FHセル『ギア・コーポレーション』
オーヴァード向けの介護・医療器具開発・研究を主に行っているFHの大手企業。
医療器具メーカー『ギア・コーポレーション』として一般向けの医療器具の開発も行っている。
世界有数の技術者や医療従事者と提携を結び、グローバルな開発を行っており、怪我や病気で身体機能を失ったオーヴァードへの適用が徐々に認められている。
…その陰で違法な人体実験や人体改造などを行っているなどの黒い噂がまことしやかにささやかれているが真偽は不明
設立経緯
UGN内でも権威のあるレネゲイド研究者であり、医者である夫婦の間に生まれた二人の姉弟。姉の名は螺良 捲、2つ下の弟の名が螺良 廻。
二人はとある遺伝病に侵されており、余命が迫っていた。
日に日に病気が進行していく姉弟を見ていられなくなった両親が未完成のまま投薬してしまった"治療薬"、それは"体内のレネゲイドを活性化させ、自己再生能力を向上させる"という効果のものだった。
レネゲイドが活性化され、覚醒の代わりに姉は完治したが弟は覚醒のショックに耐え切れずジャーム化してしまう。
衝動のままに暴れ狂う弟により、研究所兼自宅は崩壊。その際に夫妻は死亡。弟も左腕と左目を失う大事故が発生。事件発生は"UGNクーデター"とほぼ同時期に発生し、その最中弟はFHによって"処分"、姉は素質があるとみなされ"確保"されFHエージェントとして所属することに。
『弟はなぜ死ななければならなかったのか?他に手段はなかったのか?』と疑問を抱き研究者の道を目指す。
だが自身には才能がないことを思い知り一度は行き詰まるも捲は「有能な技術者の確保」に切り替えFH統治に協力し会社を経営することに決めた。
資金調達や実力を示す意を込めて医療器具メーカー『ギア・コーポレーション』を起業した。
現在、姉弟に投薬された治療薬は製造方法含め、UGNクーデターに巻き込まれ研究データごと破棄・破壊されている。
その他
設定メモ
パリッとしたシックなスーツに短く切りそろえた金髪、所謂"男装の麗人"然とした容姿をした女性。
オーヴァード向けの介護・医療器具開発・研究を主に行っているFHの大手企業『ギア・コーポレーション』の代表取締役社長を務める。凛々しく紳士的に振舞うが"目的の為ならばどんな犠牲もいとわない"という信念の持ち主であり、そんな彼女が内で掲げる目標は"ジャーム化の完治"。
彼女はその目標を達成するべく会社を通じて様々な非合法な人体実験やレネゲイド実験を行っている。
彼女が"男装の麗人"然としているのは自分より病気の進行が早く、より深刻だった弟に「カッコイイ」と喜んでもらえたことがきっかけであり、それ以来この格好を続けている。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 174 |