「機械だって、愛されることを望んじゃいけないの?」
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- ブラックドッグ
- ソラリス
-
-
- HP最大値
- +10=38
- 常備化ポイント
- 6
- 財産ポイント
- 4
- 行動値
- 4
- 戦闘移動
- 9
- 全力移動
- 18
ライフパス
出自
|
母親不在 |
経験
|
実験体 |
邂逅
|
秘密 |
覚醒
| 侵蝕値
|
素体
| 16 |
衝動
| 侵蝕値
|
闘争 |
16
|
その他の修正 | 9 |
侵蝕率基本値 | 41 |
|
能力値
肉体 | 3
| 感覚 | 1
| 精神 | 2
| 社会 | 3
|
シンドローム | 2+0
| シンドローム | 1+0
| シンドローム | 1+1
| シンドローム | 0+3
|
ワークス | 1
| ワークス |
| ワークス |
| ワークス |
|
成長 | 0
| 成長 | 0
| 成長 | 0
| 成長 | 0
|
その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
|
白兵 | 2 |
射撃 | |
RC | 1 |
交渉 | |
回避 | 1 |
知覚 | |
意志 | |
調達 | |
運転: | |
芸術: | |
知識: | |
情報:UGN | 1 |
ロイス
関係
| 名前
| 感情(Posi/Nega)
| 属性
|
| 状態
|
Dロイス
| 機械化兵
| |
―
| |
|
| 父親
| 尽力 |
/
| 偏愛 |
|
|
| 友人たち
| 友情 |
/
| 隔意 |
|
|
| UGN監査官
| 尽力 |
/
| 猜疑心 |
|
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限
|
| リザレクト
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 効果参照
| ―
|
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 |
| ワーディング
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| シーン
| 視界
| 0
| ―
|
非オーヴァードをエキストラ化 |
| コンセントレイト:ブラックドッグ
| 2
| メジャーアクション
|
| -
| -
| -
| 2
| -
|
C値-LV(下限値7) |
| ハードワイヤード
| 5
| 常時
|
| 自動
| 自身
| 至近
| 基4
| -
|
ヴィブロウィップ/ダーマルプレート×2取得 |
| ハイマニューバー
| 3
| メジャーアクション
| シーン1回
| 対決
| -
| 武器
| 4
| リミット
|
達成値+[LV×5]/ブラックドッグ武器のみ |
| アタックプログラム
| 3
| メジャーアクション
|
| 対決
| -
| 武器
| 2
| -
|
達成値+[LV×2] |
| アドレナリン
| 3
| メ リ
|
| -
| -
| -
| 3
| -
|
ダイス+[LV+1]個 |
| オーバードーズ
| 1
| メジャーアクション
| シナリオLV回
| -
| -
| -
| 4
| 100↑
|
組み合わせたエフェクトのLV+2 |
| セキュリティカット
| 1
| メジャーアクション
| <知覚><RC>
| 自動
| 効果参照
| 至近
| 1
| -
|
電子的に施錠したロックを解除する |
| 電子使い
| 1
| メジャーアクション
|
| 自動
| 自身
| 至近
| -
| -
|
電子機器なしで電磁記録媒体を扱える |
コンボ
ヴィブロウィップ
- 組み合わせ
- タイミング
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対象
- 射程
- 10m
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 3
- 10
- 100%以上
-
イニシアチブで装備/マイナー使用で攻撃力+5
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説
|
ヴィブロウィップ
|
|
|
| 白兵
| 3
| 10
| -
| 10m
|
|
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説
|
コネ:噂好きの友人
| 1
|
|
|
| <情報:噂話>のダイス+2個
|
コネ:UGN幹部
| 1
|
|
|
| <情報:UGN>のダイス+2個
|
ダーマルプレート
| 0
|
|
|
| HP+5
|
経験点計算
能力値
| 技能
| エフェクト
| アイテム
| メモリー
| 使用総計
| 未使用/合計
|
| 0
| 149
| 0
| 0
| 149
| 0/149
|
容姿・経歴・その他メモ
- 髪
- 瞳
- 肌
物心ついたときから母親はおらず、UGNの研究者である父親は研究にしか興味がなく一切構ってもらえなかった。そんな彼女が父に「愛してもらう」ために唯一見つけた方法は「父の被験体になること」だった。父親は喜んでその申し出を受け入れた。はじめて私にむけて笑ってくれた。彼女にとってはそれだけで十分だった。そうして彼女は被験体となり、機械の身体と強大な力を持つ兵士となった。
機械の身体で人間らしい生活ができるのか、という経過観察のために任務以外の時間は高校生として日常生活を送っている。父親と話すのはエネルギー補給とメンテナンスの際のみ。それでも、被験体としてでも愛してくれればそれでいいのだとずっと自分に言い聞かせている。
人間としての機構は脳以外ほぼ残っておらず、電力で動く機械を脳に接続させ、ソラリスの能力で人間が生成できるホルモンや脳内物質を無理やり生成させることで人間らしい動きができている状態。食事のふりはできるが食べたものをエネルギーに換える機構がないため食事の必要はない。
高校でできた仲のいい友達も何人かいる。しかし本当の自分を知るものはおらず、ずっと彼女らを騙し続けているのだ、ということに罪悪感を抱いている。
「ねえ、お父さん」
「どうしたんだ、比紗」
「今日、何の日か覚えてる?」
「…定期メンテナンスは2日後だし、特別な検査の予定もない。何かあるのか」
「…ううん、何でもない、私の勘違いだったみたい」
「記憶系統に不具合の可能性あり、か、次回のメンテナンスで確認しよう」
…ねえ、お父さん。
今日、私の誕生日だったんだよ。
…もう、覚えていないかもしれないけれど。
セッション履歴
No.
| 日付
| タイトル
| 経験点
| GM
| 参加者
|
|
| フルスクラッチ作成
| 19
|
|
|