ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

魅美目見 ミミ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

電信守護妖精バイエルフ魅美目見 ミミみみみみ みみ

プレイヤー:s

やっほー支部員! 今日も人類、愛してる?

年齢
31
性別
なし
星座
双子座
身長
なし(160cm)
体重
なし(70kg)
血液型
なし
ワークス
レネゲイドビーイングD
カヴァー
UGN支部長
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ソラリス
ウロボロス
HP最大値
25
常備化ポイント
20
財産ポイント
10
行動値
5
戦闘移動
10
全力移動
20

経験点

消費
+52
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 画面の前のみんなが守護者だよ♡
天の眼差し
経験 霧谷君に勧誘されて。ボク自身も支部員を勧誘してるよ
勧誘
邂逅 “ヴァイオラ”と“シザーリオ”、ねぇ……僕が言えたことじゃないけど、同胞は変わった子が多い
同行者
覚醒 侵蝕値 「広がる世界の守護者たれ」そう呼ばれてボクが生まれたんだ
命令 15
衝動 侵蝕値 誹謗中傷、流言拡散、名誉毀損の罵詈雑言!ネットリンチは止められないなぁ!
加虐 15
その他の修正9《ヒューマンズネイバー》《原初の紫》
侵蝕率基本値39

能力値

肉体1 感覚1 精神3 社会4
シンドローム0+1 シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム3+0
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC1 交渉1
回避1 知覚 意志+1=2 調達6
知識:レネゲイド2 情報:UGN1
情報:ウェブ1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 起源種オリジナルレネゲイド 侵蝕率上昇によるレベルアップで専用の表を用いる
守護者 画面の前のみんな 擁護 狂愛 愚かでも間違ってても I♡LOVE 人類
友人 シネマレイダー 盲信 過保護 元怪盗。反省はしてくれたようだから、きっともう大丈夫!
シナリオロイス 夏海 朱里なつめ・しゅり 庇護 不安 嫌な予感がする。大丈夫だろうか、色んな意味で
支部員 零千 臨也れいせん・いざや 信頼 疎外感 「心配してなかったよ」あの言葉が全部さ

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ヒューマンズネイバー 1 常時 自動成功 自身 至近 RB
衝動判定のダイス+Lv個。侵蝕率によるレベルアップの効果を受けない。侵蝕基本値+5(R2 p178)
オリジン:サイバー 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
シーンの間、あなたが行う【社会】を使用した判定の達成値を+[Lv×2](R2 p179)
雲散霧消 5 オートアクション 自動成功 範囲(選択) 至近 4
対象にHPダメージが適用される直前に使用する。対象が受ける(予定の)HPダメージを-[LV×5]する。ただし、そのダメージがエフェクトによるものでない場合、このエフェクトは使用できない。このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。(IC p46)
原初の赤:アスクレピオスの杖 3 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 単体 至近 2+1
対象のHPを、[(Lv)D+対象の侵蝕率÷10]点回復する。(IC p46)(IC p47)
原初の紫:隆起する大地 5 オートアクション 自動成功 範囲(選択) 至近 2+1
対象にHPダメージが適用される直前に使用する。対象が受ける(予定の)HPダメージを-[LV×4]する。このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。(R2 p153)(IC p47)
混色の氾濫 1 メジャーアクション シンドローム 範囲(選択) 2
《原初の●》で取得した「対象:自身」以外のエフェクトと組み合わせて使用する。このエフェクトを組み合わせたエフェクトの対象を範囲(選択)に変更する。このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。(IC p47)
狂戦士 2 メジャーアクション 〈RC〉 自動成功 単体 視界 5 80%
対象が次に行なうメジャーアクションの判定のクリティカル値を-1(下限値6)し、さらに、その判定のダイスを+[LV×2]個する。(R1 p167)
奇跡の雫 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 6 100%
対象が戦闘不能となった時に使用する。対象は戦闘不能を回復し、HPを[LV×5]まで回復する。このエフェクトはあなたを対象にできず、1シナリオに1回まで使用できる。(R2 p171)
声なき声 1 メジャーアクション 自動成功 単体 視界
幻覚伝達物質を媒介にして、みずからの思念を離れた場所にいる誰かに伝えるエフェクト。相手の考えていることも、相手が心を開いてくれたなら聞くことができる。GMは必要と感じたなら〈RC〉による判定を行わせてもよい(R2 p173)経験点修正:-2点]
竹馬の友 1 メジャーアクション 自動成功 単体 視界
幻覚物質によって対象の認識をかく乱し、その信頼を得るエフェクト。対象はあなたを信頼できると友と思い込んでしまう。ただしこの効果は、エキストラは対してしか効果を持たない。GMは必要と感じたなら、〈交渉〉による判定を行わせてもよい。(R2 p173)

コンボ

《オリジン︰サイバー》

組み合わせ
シーンの間、あなたが行う【社会】を使用した判定の達成値を[Lv×2]
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
2
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

達成値 +2/4/6/8

体表面にグリッチノイズが走る

電信の女神プロトコル・サーティスリー

組み合わせ
《原初の赤:アスクレピオスの杖》+《混色の氾濫》
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
5
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

HPを3D+[対象の侵蝕率÷10]/4D+[対象の侵蝕率÷10]/5D+[対象の侵蝕率÷10]/6D+[対象の侵蝕率÷10]回復
シナリオ1/2/3/4回

ミミから伸びた影が対象に絡みつき、傷口を埋めていく
対象のレネゲイドが活性していればいる程、影の変換能力が上昇し高い治癒力を得る

電信の星屑プロトコル・トライスリー

組み合わせ
《原初の赤:アスクレピオスの杖》+《混色の氾濫》+《狂戦士》
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

HPを3D+[対象の侵蝕率÷10]/4D+[対象の侵蝕率÷10]/5D+[対象の侵蝕率÷10]/6D+[対象の侵蝕率÷10]回復
次に行なうメジャーアクションのC値を-1、ダイスを+4/6/8/10個
シナリオ1/2/3/4回

無数の電網が輝く巨大な影で対象をまるごと包み、同化させる

《雲散霧消》

組み合わせ
対象にHPダメージが適用される直前に使用する。対象が受ける(予定の)HPダメージ-[Lv×5]。ただしエフェクトによるダメージでない場合使用できない。ラウンド1回
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

軽減値25/30/35/40

掲げた手から放たれた影が攻撃を受け止め、グリッチノイズに分解する

《原初の紫:隆起する大地》

組み合わせ
対象にHPダメージが適用される直前に使用する。対象が受ける(予定の)HPダメージ-[Lv×4]。ラウンド1回
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
3
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

軽減値20/24/28/32

ポリゴンの地形を構築・投影し、盾にする

はみ出し者の広場レネゲイズ・ネット

組み合わせ
《雲散霧消》+《隆起する大地》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

軽減値45/54/63/72

《雲散霧消》の表面に電子の網を巡らせることで強度を上げ、より強力な攻撃でも分解できるようにする。大切な存在を守る庇護の傘

《奇跡の雫》

組み合わせ
対象が戦闘不能となった時に使用。戦闘不能を回復し、HPを[Lv×5]まで回復する。あなたを対象にできず、シナリオ1回
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

回復HP 5/10/15/20

自身のレネゲイドを電網伝いに注ぎ込むことで味方を活性化させる

《声なき声》

組み合わせ
幻覚伝達物質を媒介にして、みずからの思念を離れた場所にいる誰かに伝えるエフェクト。相手の考えていることも、相手が心を開いてくれたなら聞くことができる。GMは必要と感じたなら〈RC〉による判定を行わせてもよい
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
なし
3
1

《竹馬の友》

組み合わせ
幻覚物質によって対象の認識をかく乱し、その信頼を得るエフェクト。対象はあなたを信頼できると友と思い込んでしまう。ただしこの効果は、エキストラは対してしか効果を持たない。GMは必要と感じたなら、〈交渉〉による判定を行わせてもよい。
タイミング
メジャーアクション
技能
交渉
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
なし
4
1
オリジン80↓
4
1+10
オリジン80↑
4
1+12
オリジン100↑
4
1+14

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
コネ︰手配師×3 3 コネ 〈調達〉 〈調達〉判定のダイスに+3個。シナリオ1回

N市繁華街に居を構えるサブカルショップの店主
メイド服に身を包んだ屈強な男性
情報収集チーム 2 コネ 〈情報:〉 あなたが〈情報:〉による判定を行う直前にオートアクションで使用。その判定の達成値+2。シナリオ3回

市内に展開したレネゲイドビーイングの支部員たち。彼らの協力を得る
カジュアル 0 その他 有機素体が着用する服
携帯電話 0 その他 と言いつつタブレット端末
ちょっとした移動はこれに入って支部員に運んでもらったり、有機素体から抜けてネット接続するために用いる
アクセサリー 0 その他 有機素体用のファッションアイテム
思い出の一品 2 その他 あなたが行なう〈意思〉の判定の達成値に+1する

絵の具のついた長い黒髪
能力訓練︰【社会】 3 その他 取得時に能力値からひとつを選択する。選択した能力値を使用した判定の直前にオートアクションで使用する。その判定の達成値を+1する。1シーンに1回まで使用できる。「能力訓練:●●」のように記述し、能力値ごとに別のアイテムとして扱う。このアイテムは各能力値につきひとつまでしか常備化できず、あなた以外に使用できない。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 15 167 0 0 182 0/182
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-7980-99100-149150-
ダイス
Efct.Lv+0+1+2+3

容姿・経歴・その他メモ

起源

電子上に生きる情報生命体
最初期のネット機器に付着していたオリジナルレネゲイドが、インターネットの拡散と共に情報を獲得。人類が抱く『新しい情報網への漠然とした不安』を感じ取った結果、レネゲイドビーイングとして発生した

まだ若い電脳世界と人類が上手く付き合えるよう、監視し調整する守護者である

パーソナリティ

容姿

本来決まった容姿は存在しない
好む姿は薄い緑の髪のエルフ
人と同じ組成の有機素体を持ち、それに接続して現実でも近い姿で活動できる

デフォルメされたエルフの姿で東京近郊のネットワークに出没し、謎のガイダンスメイド『ミミちゃん』として振る舞う様子が目撃され都市伝説となっている

人物像

明るく飄々としたお姉さん(ふう)。分別あるからかい好き
気ままで能天気だが、愛が深く情に脆い
支部長として周囲の意見や状況を取り入れる柔軟さと、芯を曲げない根の強さを併せ持つ

人類を愛し、好意を持っている
人類の悪意や欲望を理解しつつ、それさえ美徳と受け入れている。このため非オーヴァードにはやや過保護で盲目的
文化や技術にも関心があり、特にサブカルチャーはネットと結び付きが強いため取り入れている

レネゲイドビーイングやオーヴァードは『同胞』と認識している
「レネゲイドは人を愛し守るのが摂理」と主張し、支部内――特にレネゲイドビーイングにはそれを常日頃から聞かせている
人を害するもの、嫌うものは諭し、どうしても無理なら実力を行使する

一人称「ボク」
二人称「キミ」
三人称「人類じんるい」「同胞レネゲイド」「支部員」「〇〇君」
だねだよ調で中性的な話し方。ちょっとサブカルかぶれのオタク女子っぽい
性別は無いが性自認は女性に近い。有機素体は女性の身体特徴を持つ

経歴

UGN以前

ネットを当てもなく漂っていた
人類の考え・ネットの使い方を見つめて彼らを知り、本能に依らない興味を持つ
人の愚かしさ、矛盾、精神を理解し、その不合理さに深い『愛』を抱いた

人を知るため様々なデータベースに侵入
コンピュータウィルスとして駆除されかけたところを霧谷に回収され、日本支部で監視されることになる

UGN以後

霧谷から勧誘を受け、交渉の結果、監視付きでUGNエージェントとして働くことに
電子分野で高い活躍を見せ、任務を通じ人の常識を学習した

コードウェル博士の声明で“ウロボロス計画”が発覚、自身のシンドロームが周知されてからはゼノスとの関与が完全に否定される
逆に狙われる立場になったため、本格的にUGNに保護を求め、電子世界以外の拠り所として有機素体を与えられた

現在

エージェントとして順当に出世した
勝ち得た信頼によって、霧谷からN市支部の支部長の任を受ける
真面目に業務を行いつつ、N市を人とレネゲイドビーイングにとって住み良い街――『はみ出し者の広場』レネゲイズ・ネットとすべく、勧誘や融和政策を影から行っている

ボクの街、レネゲイズ・ネット! 一度はおいで、キミに後悔はさせないよ

雑記

ミミの束ねるN市支部は、人員の大部分がレネゲイドビーイングで構成されている
様々な形態の支部員を市内に展開し、支部の建物自体もビル型のレネゲイドビーイングである
「情報収集チーム」ではこれらの支部員を駆使して補助を得る

個人的な交流をしている「手配師」がいる
N市繁華街の雑居ビルに入ったオタク向けショップ。メイド服に身を包んだ屈強な店主がそれだ
この場所や彼との関係はUGNには報告していない

能力

電子生命体

ネットワーク上を行き来し、神出鬼没に行動できる
自身の存在を電子機器に移し、モニター越しの会話も可能
有機素体もこの能力の応用で使用している

心身操作

ソラリスとしての能力
能力の対象にレネゲイドを直接流し、回復や補助に利用している
本体は電子生命体であるため、本来現実には干渉できない

電網

ウロボロスが操る『影のようなもの』を張り巡らせた網
エフェクトを分解し、糧として吸収する
接触した微弱なレネゲイドを指揮下に置くこともでき、これを用いて端末から『影』を発生。ミミのレネゲイドを伝達することで電子外でも能力を行使できる
レネゲイドを伝達された電網は淡い緑に発光する

命名

名前

自他の区別が不要だったため、初めは名前がなかった

現在の名前は、エージェントとして活動するにあたって自分から申請したもの
とにかくカワイくしたかったので、一番可愛い「み」をありったけ付けた。漢字も可愛いやつをできるだけ並べた

勿論他のUGNメンバーには反対されたが、我を貫き通している。当時を知るメンバーはこれに関してもはや呆れ気味

コードネーム

こちらはUGN内で命名したもの

捕獲当時、『電子妖精』『サイバーエルフ』等と呼ばれていたところに「双方向」を意味するbiを組み合わせている
名前がとにかく呼びづらいので、コードネームは発音と聞き取りがしやすいよう意図された

履歴

サクラ・デイドリーム→ゴースト・イン・メイレイン(26点)

リビルド記録表

能力値BeforeAfter
技能BeforeAfter
〈調達〉24
〈知識:レネゲイド〉2
エフェクトBeforeAfter
《原初の赤:ヒール》Lv.3
《原初の赤:アスクレピオスの杖》Lv.3
《原初の白:波紋の方陣》Lv.2

「コネ:手配師」常備化-1
「思い出の一品」常備化+1
「能力訓練:【社会】」常備化+1

ゴースト・イン・メイレイン→ウィンター・イン・オーガスト(26点)

リビルド記録表

能力値BeforeAfter
技能BeforeAfter
〈調達〉46
エフェクトBeforeAfter
《原初の白:波紋の方陣》Lv.2
《狂戦士》Lv.2
《オリジン:レジェンド》Lv.1Lv.5
《竹馬の友》Lv.1

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
1 2024/12/13 サクラ・デイドリーム 26 Nikoruさん Dogmanさん リベスさん 黒い焼栗さん もとさん
冬月 雪之心 曙 誉 零千臨也 毛玉 リオン
2 2025/03/15 ゴースト・イン・メイレイン 26 Nikoruさん Dogmanさん リベスさん 黒い焼栗さん もとさん
冬月 雪之心 曙 誉 零千臨也 毛玉 リオン

チャットパレット