ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ジャーム:ヨルムンガンド - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ジャーム:ヨルムンガンド

プレイヤー:まんぼう

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
カヴァー
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ウロボロス
HP最大値
+300=350
常備化ポイント
16
財産ポイント
16
行動値
26
戦闘移動
31
全力移動
62

経験点

消費
+0
未使用
-1125
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
その他の修正180
侵蝕率基本値180

能力値

肉体10 感覚8 精神10 社会8
シンドローム1×2 シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム0×2
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長8 成長6 成長6 成長7
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC9 交渉
回避5 知覚5 意志10 調達
情報:UGN8
情報:FH8

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
飢えし影 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界
EA121[攻撃力:+Lv×2]の射撃攻撃を行う。
雲散霧消 9 オートアクション 自動成功 範囲(選択) 至近
EA121対象にHPダメージが適用される直前に使用。対象が受けるHPダメージをー[Lv×5]する。ラウンド1回。
円環螺旋 5 オートアクション 自動成功 自身 至近
EA121オーヴァードに1点でもダメージを与えた際使用。シーン中装甲地+[Lv×3]する。シーン1回。
喰らわれし贄 5 オートアクション 自動成功 自身 至近
EA122オーヴァードに1点でもダメージを与えた際使用。シーン中ウロボロスのエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力+[Lv×3]。シーン1回。
原初の青:メタルフュージョン 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近
EA122+41HPを[(Lv+2)D+【感覚】]点回復する。シーン1回。
原初の赤:縛鎖の空間 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界
EA122+99射撃攻撃を行う。命中した場合、対象にBS重圧とBS放心を与える。シナリオLv回。
原初の黄:イベントホライゾン 7 セットアッププロセス 自動成功 範囲 至近
EA122+29ラウンド中、対象が行うリアクションの判定ダイスをー[Lv×2]個する。自身を対象にできない。
原初の緑:竜鱗 4 リアクション 自動成功 自身 至近
EA122+61他エフェクトと組み合わせ不可。自身の攻撃に対するリアクションとして使用する。その攻撃は命中する代わりに、装甲値を+[Lv×10]としてダメージを算出する。この装甲値はほかの防具と重複する。
混色の氾濫 5 メジャーアクション シンドローム 範囲(選択)
EA123《原初の●》で取得して「対象:自身」以外のエフェクトと組み合わせて使用。組み合わせたエフェクトの対象を範囲(選択)に変更する。シナリオLv回。
散滅の腕 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 至近
EA123射撃攻撃を行う。命中した場合、対象が受けている「タイミング:常時」とエネミーエフェクト以外のエフェクトの効果すべてを解除する。シナリオLv回。
背徳の理 5 オートアクション 自動成功 自身 至近
EA124オーヴァードに1点でもダメージを与えた際使用。シーン中ウロボロスのエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+[Lv×2]個する。
万象の虹 3 オートアクション 自動成功 効果参照 視界
EA124シーン内で使用されたエフェクト一つを対象にする。シーン中対象のエフェクトをLv1で取得する。「制限:なし」以外のエフェクト・エネミーエフェクトは不可。シナリオ1回。
否定のひと振れ 5 オートアクション 自動成功 単体 至近
EA124対象がカバーリングを行うエフェクトを使用した際に使用。そのエフェクトの効果を打ち消す。対象はあらためてエフェクトを使用せずカバーリングを行ってもよい。シナリオLv回。
レネゲイドディソルバー 7 オートアクション 自動成功 単体 至近
EA125対象が「タイミング:オート」のエフェクトを使用した直後に宣言。対象が使用したエフェクトの効果を打ち消す。エネミーエフェクト・「制限:なし」エフェクト以外のエフェクトは打ち消し不可。打ち消したエフェクトの達成値が必要な場合0とする。シナリオLv回。
原初の白:サポートデバイス(精神) 9 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 80%
EA125+85ラウンド中選択した基本能力値を使用した判定のダイスを+[Lv×2]個する。シナリオ3回。
永劫進化 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 100%
EA125ラウンド中《原初の●》で取得したエフェクトすべてのLvを+1する。エフェクトの使用回数は増加しない。シナリオ1回。
原初の黒:プラズマカノン 7 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 100%
EA125+110「攻撃力:+[Lv×5]」の射撃攻撃を行う。
裏切りの真名 4 イニシアチブ 自動成功 範囲(選択) 至近 120%
EA126他エフェクトと組み合わせ不可。対象に[(Lv+1)D+対象の侵蝕率÷10(端数切捨て)]点のHPダメージを与える。リアクション不可。シナリオ1回。
虚無への回帰 3 オートアクション 自動成功 単体 至近 120%
EA126重圧中でも使用可。対象にHPダメージを適用する直前に使用。そのHPダメージを0にする。シナリオ1回。
原初の虚:燃える魂 5 オートアクション 自動成功 自身 至近 120%
EA126+110重圧中でも使用可。戦闘不能になったときに使用。戦闘不能を回復し、HPを[Lv×10]まで回復する。シナリオ1回。
コンセントレイト:ウロボロス 3 メジャーアクション シンドローム
加速する刻 3 イニシアチブ
生命増強 10 常時
状態復元 3 オートアクション
EA162重圧中でも使用可。BSを受けた直後に使用。そのBSをすべて回復する。ただし、回復したBS一つにつき5点のHPを失う。
能力強奪 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 至近
EA158対象の〈RC〉と対決を行う。勝利した場合、対象が取得している任意のエフェクト一つを選択し、そのシナリオ中同じLvで取得する。対象はそのエフェクトを使用できなくなる。シナリオ1回。
封印の楔 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 至近
EA158対象の〈RC〉と対決を行う。勝利した場合、シナリオ中対象はこのキャラクターが指定したのエフェクトすべてを使用できなくなる。

コンボ

組み合わせ
《飢えし影Lv3》《原初の赤:縛鎖の空間Lv5》《混色の氾濫Lv5》《原初の黒:プラズマカノンLv7》《散滅の腕Lv5》
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界(至近)
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
セットアップ+オート後
14+10
7
9+20
6+40+15
100%以上
14
7
9
6+35
セットアップ
14
7
9+20
6+40
オート後
14+10
7
9
6+35+15

命中した場合、対象にBS重圧とBS放心を与える。シナリオ5回。
《散滅の腕》(至近)を組み合わせた際、対象が受けている「タイミング:常時」とエネミーエフェクト以外のエフェクトの効果すべてを解除する。

組み合わせ
《円環螺旋Lv5》《喰らわれし贄Lv5》《背徳の理Lv5》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

オーヴァードに1点でもダメージを与えた際使用。シーン中、装甲値+15、ウロボロスのエフェクトを組み合わせた判定ダイス+10個・攻撃力+15。《背徳の理》以外はシーン1回。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
270 80 905 0 0 1255 -1125/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット