ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

UGNストライクハウンド - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

UGNストライクハウンド

プレイヤー:かき氷

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ブラックドッグ
ノイマン
HP最大値
35
常備化ポイント
6
財産ポイント
6
行動値
19
戦闘移動
24
全力移動
48

経験点

消費
+0
未使用
57
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
侵蝕率基本値0

能力値

肉体5 感覚7 精神5 社会3
シンドローム2+0 シンドローム1+0 シンドローム1+3 シンドローム0+1
ワークス ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正3 その他修正6 その他修正1 その他修正2
白兵 射撃4 RC2 交渉
回避2 知覚 意志2 調達
情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
アームズリンク 2 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
判定D+LV個
急所狙い 2 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
攻撃力+[LV×2]
イベイジョン 2 常時 自身 至近
ドッジ判定のダイス×2+技能レベル 回避:18

コンボ

大型拳銃

組み合わせ
大型拳銃アームズリンク急所狙い
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対象
射程
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%以上
7+3
10
4+-2
5+6

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
大型拳銃 射撃 〈射撃〉 -2 5

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 13 60 0 0 73 57/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

履歴

「カナリアの歌声」

●シーン7:裏切り者に罰を(PC②)
条件: 《工作員》の効果を受けていない情報項目をすべて調べる。
◆解説
 長いシーンになります。
“カナリア”(舞彩)を追うUGNエージェントとPC②が合流し、舞彩を追い詰める。
とどめを刺そうとするエージェントをPC②が止めていると(止めない場合は舞彩が死んでシナリオ終了)、諸田良純が現れる。良純はエージェントを操り、PC②と舞彩を消そうとする。戦闘を開始すること。

この時、エージェントの救援要請や目撃情報などの一切を良純が遮断しており、ワーディングが張られた場所から大きく動いてしまっているため、他PCがこの戦闘に参加するには音や声を聞きつける、偶然通りかかるなどいろいろとアイデアを出し、それに応じた判定に成功する必要がある。イージーエフェクトを使うのも歓迎だ。この判定はセットアッププロセス前に行い、判定に成功すればそのラウンドから戦闘に参加できるものとする。

敵はUGNストライクハウンド(『2』p.263)をトループではなく単体として扱い、これを3体、1つのエンゲージに配置する。そこから5m離れた位置にPC②と舞彩を配置する。その反対側5mの位置に諸田良純を配置する。登場するPCはPC②のいるエンゲージに現れるものとする。
舞彩も戦闘に参加するがエネミーからは狙われないものとする。行動値は20とし、行動は《エンジェルヴォイス》3+《風の渡し手》3によるPC全員に対するバフ付けのみとする(次のメジャーのクリティカル値-1(下限6)、ダイス+3)。行動後、《シルフの詩》によって《風の渡し手》の使用回数を回復する。
戦闘終了条件はUGNストライクハウンド3体の戦闘不能と諸田良純の戦闘離脱である。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット