ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

月読 麗花 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

新月神楽(しんげつかぐら)月読 麗花(つくよみ れいか)

プレイヤー:おじいちゃん

別に構いませんよ。元から期待してませんでしたから」

年齢
22
性別
星座
魚座
身長
156cm
体重
身長相応
血液型
A型
ワークス
UGNエージェントD
カヴァー
UGNエージェント
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+30
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 親が資産家であり、経済的に恵まれている。
資産家
経験 実験動物のように扱われたことがある。ロイス〈研究員〉
実験体
邂逅 ある目的の達成を目指す同志。ロイス〈テレーズ・ブルム〉
同志
覚醒 侵蝕値 当時は実家の名を汚さないように必死だった。
探求 14
衝動 侵蝕値 今まで受けてきたものを八つ当たりでもいいから押し付けたい。
加虐 15
その他の修正9《果て無き円環》《原初の黒:ラストアクション》《原初の虚:覚醒の秘薬》
侵蝕率基本値38

能力値

肉体2 感覚2 精神4 社会1
シンドローム1×2 シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム0×2
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC3 交渉1
回避 知覚1 意志 調達1
知識:レネゲイド1 情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 申し子 《セレリティ》を取得。
研究員(FH) 有為 憎悪 OR 実験動物として扱った落とし前を付けさせる。
テレーズ・ブルム 尽力 無関心 GR FHへの当てつけのため、自分のストレス発散のために協力している。

メモリー

関係名前感情
祖母 月読 竜胆(つくよみ りんどう) 侮蔑 故人。月読家がFHと癒着する地盤を作った人物だが、特別高い地位は築けなかった。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
セレリティ 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 5 Dロイス
即座に2回メジャーアクションを行う。メインプロセス終了時にHPを「10-Lv」点失う。シナリオ1回。
コンセントレイト:ウロボロス 2 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv。下限値7。
原初の赤:災厄の炎 7 メジャーアクション 〈RC〉 対決 範囲(選択) 至近 4+1
「攻撃力:+Lv×3」の射撃攻撃。対象は範囲(選択)、射程は至近で固定。
果て無き円環 1 常時 自動成功 自身 至近 ピュア
《原初の赤》をふたつ重複して取得できる。基本値+3。
原初の赤:赤色の従者 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 5+1
最大HPが「Lv×5+10」の従者を作る。従者がいる間、自分の判定ダイス-3。
原初の黒:ラストアクション 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 5+2 100%
戦闘不能時に使用。メインプロセスを行う。シナリオ1回。基本値+3。
原初の虚:覚醒の秘薬 1 イニシアチブ 自動成功 単体 視界 2D10+2 120%
組み合わせ不可。行動済みの対象に使用。対象は未行動になる。自分を対象に選べない。シナリオ1回。基本値+3。

コンボ

氷晶演舞

組み合わせ
コンセントレイト災厄の炎
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4+3
8
3
21
100%以上
4+3
7
3
24

射撃攻撃。

踊るような動きで多くの空気中の水分に触れ、凍結させる。氷の粒と空気の乾燥、冷気、乱気流によって乾燥した相手の肌を切り刻み、冷気と流血で体温を奪っていく。

残影乱舞

組み合わせ
セレリティ赤色の従者
タイミング
メジャーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

即座に2回メジャーアクションを行う。メインプロセス終了時にHPを9(8)点失う。
HP15(20)の従者を作成する。シナリオ1回。

熱を運動エネルギーに変換することで自分自身を加速させると同時に、自分の影にレネゲイドウイルスを与えて自立行動させる。従者が嫌いなのであまり使わない。

灼天鼓舞

組み合わせ
覚醒の秘薬
タイミング
イニシアチブ
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
2D10+2
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

行動済みの対象に使用。対象は未行動になる。自分を対象に選べない。シナリオ1回。120%以上。

影で触れた対象の体温を強引に運動エネルギーに変換することで戦わせ続けるエフェクト。影を使って触れ続け、体温を供給しないといけないため自分は行動できない。

断影群舞

組み合わせ
コンセントレイト災厄の炎
タイミング
メジャーアクション
技能
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3
8
0
21
100%以上
3
7
0
24

射撃攻撃。従者用データ。

自我を持った従者が主人の見様見真似で冷気を放出する。主人ほど命中精度は高くないが、当たりさえすれば威力自体は悪くない。

心中輪舞

組み合わせ
ラストアクション
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
100%以上

戦闘不能時に使用。メインプロセスを行う。シナリオ1回。100%以上。

攻撃を受けることによって実験体時代の記憶を引き出し、怒りと憎しみで一時的に限界を超えるエフェクト。絶対に使いたくない奥の手。

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ストレンジフェイズ 15 その他 〈RC〉攻撃の判定ダイス+3個。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
5 125 15 15 160 0/160
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

https://picrew.me/image_maker/196270
こちらの画像メーカーをお借りしました。

※《残影乱舞》+《氷晶演舞》×2で侵食率+25、行動前の侵食率95%以上で《灼天鼓舞》確定
※《氷晶演舞》×3+その他各1で合計侵食率48+2D10(95%スタートの場合143+2D10)

ピュアウロボロスのUGNエージェント。ウロボロスとしておおっぴらに動くと研究材料にされそうなので普段はサラマンダーとして振る舞っている。

自分の影に意思を与えて従者として操ることができるが、従者の制御に気を取られて自分自身のことがおろそかになることもあるため基本的に使わない。フォローしてくれるだろうと信頼した仲間がいる時だけの奥の手。

かつて、当時は貴重なピュアウロボロスだったため実家と癒着しているFHの研究所で実験動物のように扱われていた。そこで研究員が使うノイマンやソラリスのエフェクト、生き延びるためのブラム=ストーカーのエフェクト、そして研究員を皆殺しにするためのサラマンダーのエフェクトをコピーした。

面白い話でもなく、無用なトラブルを招くおそれがあるのでわざわざ過去を話すつもりはない。自分の中では完全にFHと決別しており、力を蓄えながら虎視眈々と復讐する機会を狙っている。また、当てつけのようにUGNやその中でも穏健派のテレーズ・ブルムに協力している。

落ち着いた立ち振る舞いで誰かに対して怒ることは基本的にないが、理由のほとんどは「裏切られるほど他人に期待しないから」か「怒るのが面倒だから」のどちらか。

基本的に自分のことにしか興味がないが、ジャームではなく単純に素の性格が利己主義者なだけ。恩を売っておいたほうが後々FHを襲うのに得だと考えUGNの命令に従っている。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
30

チャットパレット