ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

トーゴ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

機械仕掛けの秘密箱(ジャンブルアップ)トーゴ

プレイヤー:雨巳

年齢
20
性別
星座
身長
170
体重
89
血液型
O型
ワークス
UGNエージェント
カヴァー
UGNエージェントC
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ブラックドッグ
ノイマン
HP最大値
33
常備化ポイント
8
財産ポイント
4
行動値
11
戦闘移動
16
全力移動
32

経験点

消費
+26
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 確かに待ち望まれていた。実験に最適の素体として。
待ち望まれた子供
経験 彼には自分がアクセスできない電脳領域がある。
秘密
邂逅 伊達公人は彼にとって初めての“友人”だ。
友人
覚醒 侵蝕値 人はどこまで人で居られるのか。彼は、人なのか……
素体 16
衝動 侵蝕値 「計画は中断した。でも、俺は本当に未完成なのかな?」
妄想 14
その他の修正9《ハードワイヤード》、Dロイス
侵蝕率基本値39

能力値

肉体2 感覚1 精神9 社会1
シンドローム2+0 シンドローム1+0 シンドローム1+3 シンドローム0+1
ワークス ワークス ワークス1 ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正4 その他修正0
白兵 射撃+4=10 RC1 交渉
回避 知覚 意志2 調達3
知識:レネゲイド2 情報:UGN2
情報:裏社会1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 実験体”ロストナンバー” 【精神】に+4
UGN 服従 無関心 自分を管理して使用する者たち。そこに空く感情は無く、ただただ使役されるものと認識している。
"ワイルドハンド”伊達 公仁 好奇心 脅威 良くも悪くも自分を変える存在。友達という存在がいいものだと教えてくれた人

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ハードワイヤード 5 常時 自動成功 自身 至近
「リニアキャノン」*2、「インプラントミサイル」、「ロックオンサイト」*2
コントロールソート 1 メジャーアクション 効果参照 対決 武器 2
〈射撃〉を選択。【精神】で判定。
コンセ:ノイマン 2 メジャーアクション 2
C値-Lv
マルチウェポン 4 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
両手拳銃可能券。範囲・距離は低い方を参照。達成-[5-Lv]。
ラストアクション 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 5 100%
シナリオ一回。戦闘不能時に使用。メインプロセスを行う。
マグネットフォース 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
メインプロセスに一回。ダメロの直前。カバーリング。行動済みでも可で、行動済みにならない。
ドクタードリトル 1 常時 自動成功 自身 至近
お話しできるもん!!!!!
タッピング&オンエア 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界 1
いろいろと送受信ができるよ!!!!!
構造看破 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
構造を看破するドン!!!!!

コンボ

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
コネ:UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 判定D+2個
コネ:情報屋 1 コネ 〈情報:裏社会〉 判定D+2個
コネ:要人への貸し 2 コネ 〈情報:〉 判定D+3個。シナリオ一回

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 20 136 0 0 156 0/156
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

履歴

「俺は機械仕掛けの秘密箱“ジャンブルアップ”。人をベースにした機械の寄木細工だ。ジャンク品になるまではUGN所属だから、それまで仲良くしてね〜?」
「はは、テレーズちゃんおひさ〜?……馴れ馴れしい?俺とテレーズちゃんの仲なんだから硬いこと言うなよ〜フクロウちゃ〜ん」

「俺の脳と心臓と、他一部は生身だ。でも、機械の体を動かすために、生体パーツには微弱の電流を流し、リンクさせている。……脳が体を動かしているのか、それとも機械にインプットされたルーチンで生体反応を起こしているのか……どっちなのか、俺には判断がつかないんだ」



常に笑顔を浮かべ、おちゃらけたような喋り方をする男。その第一印象により軽薄な人物だと思われることが多いが、彼自身は実験体として育てられたのとその実験の影響により感情の起伏が少なく、ほぼほぼ機械的に動く事が多い。軽薄に振る舞っているのも対人の円滑剤としての役割が強く、別段話すのが楽しいわけでもない。……が、バディとしてコンビを組むことが多い“ワイルドハンド”伊達公人と交流を重ねるうちに、人間の持つ感情や物事に興味を持つようになる。
暇があってもやることがないため任務にでていることが多かったが、最近は人間観察が趣味になってきている。人の感情の機微を知ることで自分も人間に戻っているような感覚がある模様。
人の感情だと愛が一番興味深いらしく、恋バナがあると話を強請る事がある。人間っておもしれー!って方向での興味なので本人が恋愛感情を持つことは当分先だろう。

彼の衝動は「妄想」。主に「人間と機械の境目が曖昧である」と思い込んでいることだが、UGNは彼の中にあるアクセスできない電脳領域が、田中満久により仕込まれたブラックボックスに衝動が関係しているとの情報を研究データから入手している。ただ、どのような内容かは明らかになっておらず、ブラックボックスが彼やその周囲にどのような影響を与えるかも未知数なため、UGN上層部は秘密を秘密のままにすることを選択。彼もUGNの判断に従っており、万が一ブラックボックスがパンドラの箱だった場合は即座に自害、もしくはUGNエージェントにより破壊されることを受け入れている。


彼のトーゴと言う名は仮称であり、名は無い。本来は引き取り手や施設に入るタイミングで名を決定するはずが、殆ど機械に近くなっていた彼は優秀でありUGMにとっても人手として扱うのに都合が良かったため、通常は与えられる保護者が存在しない。トーゴという名も、研究の凍結を行った際、呼び名がないのは不便なので付けられたもの。コードネームで呼ばれる方が多く本人も自分の名としての認識は薄いが……バディから呼ばれ続けたおかげか、最近は呼ばれれば反応できるようになった。


体の八割強は機械に置換されており、戦闘時は両腕に格納されたリニアキャノンを展開、狙撃による戦闘を行う。また、痛覚を遮断することが可能なため、攻撃を受けたと同時に相手にカウンターの一撃を放つことも可能。





10年前、戦力増強として、「オーヴァードの肉体は機械化できるのか。機械化したオーヴァードはオーヴァードなのか」を研究していた田中久満の“ツェーンラート計画”は、UGN全体の研究見直しにより、非人道的な研究であるとみなされた。
研究施設は解体。田中自身もジャーム化していると見なされて凍結処分を受けた。
その研究施設で、数少ない成功例として生き残っていたうちの一人が、実験体0105。現在はコードネーム機械仕掛けの秘密箱“ジャンブルアップ”と呼ばれるトーゴである。
素体として最高の適合率を叩き出し、施設の研究者からは大切に扱われていた……とはいっても実験体は実験体。ほぼほぼ一般的な愛情とは無縁の生活をしていたため、自己の認識は機械寄りであり、それは彼の衝動にも影響している。

田中久満の実の娘である実験体0039とは顔見知りであるもののお互いに興味を持っておらず、トーゴに至っては「あ、まだ生きてるんだ」程度の認識。
ただ、元凶の娘である0039にイイ人ができたと聞いた時、少しだけホッとしたという。

「伊達ちゃんもそうだけど、人間って大事な人からポジティブな感情を感じた時、一番いい顔をするじゃん?あれって、幸せだな〜って感じてるんでしょ?……それを感じられるなら、0039はちゃんと“人間”だってコトじゃん?それは良いことでしょ」

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
初期作成 26 追加20点+EE6点

チャットパレット