ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

鷹戯 桜花 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

桜影ヤーヌス鷹戯 桜花たかぎ おうか

プレイヤー:ひゃっこ

ここには任務も実験も無い生活があるの。
……それ以上に何か必要?

年齢
15
性別
星座
身長
152
体重
血液型
不詳
ワークス
UGNチルドレンA
カヴァー
高校生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ウロボロス
ブラム=ストーカー
HP最大値
29
常備化ポイント
2
財産ポイント
2
行動値
9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 鳥旗高校に入学する際、UGNの施設に年の離れた妹を残してきた。
姉妹
経験 この学園のことは好きだが、周囲のことにはあまり関心が無い。
心の壁
邂逅
恩人
覚醒 侵蝕値
感染 14
衝動 侵蝕値
吸血 17
その他の修正3極限暴走
侵蝕率基本値34

能力値

肉体3 感覚3 精神3 社会1
シンドローム1+1 シンドローム1+2 シンドローム2+1 シンドローム0+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長0 成長 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵2 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志 調達
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 戦闘用人格デュアルフェイス バックトラックのダイス-1
連帯感 不安 GR 置いて来た。たまに文通とかしてる。
教官 信頼 隔意 PU 鳥旗高校への入学の手配をしてくれた。複雑。
シナリオ 先明 珠洲子《さきあかり すずね》 尊敬 疎外感

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ウロボロス 2 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv(下限値7)
シャドースクラッチ 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 2
攻撃力+Lv
渇きの主 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 至近 4
装甲を無視する。命中した場合はHPを[LV*4]点回復する。(素手か赫き剣の攻撃に限る)
赫き剣 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
シーンの間、武器を作成し、装備する。
原初の青:イオノクラフト 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1+1
飛行状態で戦闘移動を行う。その際、移動距離を+[LV*2]mする。
螺旋の悪魔 2 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
バッドステータスの暴走を受ける。ラウンドの間、ウロボロスエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV*3]する。
背徳の理 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
あなたがオーヴァードに1点でもダメージを与えた際に使用する。以降のウロボロスエフェクトを組み合わせた攻撃で判定のダイスを+[LV*2]する。
極限暴走 1 常時 自動成功 自身 至近 リミット
「あなたがオーヴァードに1点でもダメージを与えた際に使用する」と書かれたエフェクトを「あなたがバッドステータスの暴走を受けた際」に使用可能になる。
かしずく歯車 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
精密な作業ができる。
まだらの紐 1 メジャーアクション 効果参照 効果参照 視界 1
影に知覚能力を持たせる。

コンボ

悪姫羅刹の理あっきらせつのことわり

組み合わせ
螺旋の悪魔背徳の理
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

バッドステータスの暴走を受ける。
100未満→攻撃力を+6、ダイスを+6する。
100以上→攻撃力を+9、ダイスを+8する。
(2回目以降は螺旋の悪魔だけでOK。注意。)

刀紅剣影とうこうけんえい

組み合わせ
赫き剣原初の青:イオノクラフト
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
5
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

武器を装備して飛行状態で戦場移動+[LV*2]mの距離を移動。

瞬花終刀しゅんかしゅうとう

組み合わせ
コンセントレイト:ウロボロスシャドースクラッチ渇きの主
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3+6
8
2
16+6+1
100%以上
3+8+5
7
2
19+9+2+5

螺旋の悪魔、背徳の理適用、赫き剣での攻撃を想定
装甲無視
使用時にHPを赫き剣のlv点失う
100%未満→HP4点回復
100%以上→HP8点回復
(100%以上の場合は戦闘用人格が適用される。)

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
赫き剣 白兵 〈白兵〉 Lv*3+7 使用時にHPをlv点失う

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 0 154 0 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

キャンペーン『o-bird sanctuary』 第1話「双貌のヨゲンノトリ」

ワークス/カヴァー:UGNチルドレン/高校生
シナリオロイス:"火点し人"プロメテウス 先明珠洲子(さきあかり-すずね)
推奨感情P/N:尽力/疎外感
キミは皆から尊敬の眼差しを浴びる優等生だ。努力によるものか、才能によるものか、概ねその両方であろう、キミはオーヴァードとしても生徒としても優秀である。しかしそんな存在感が災いしたのだろうか、遠巻きにされがちで友達はあまり多くない。

文化祭を控えたある日、生徒会長である先明珠洲子が暴走抑制剤を排水溝に捨てているところに遭遇してしまう。彼女はあるものと引き換えに、このことを秘密にしてくれないかとキミに持ちかけてくる。

三行まとめ、ここ読んでおけばOK!(第1話時点)

・ 学校大好きハキハキ委員長、生徒は二の次なので友達皆無
・ 生徒会長(先明珠洲子)をリスペクトしていて一方的に「お姉様」呼びしている
・ 戦闘になると感情が高ぶる上に能力が能力なので気味が悪いと思われがち

PC・NPCとの関わり方について(第1話時点)

PC共通
紆余曲折して最終的になんかいい感じに仲良くなって終わりたい。
大親友!超絶LOVE!でもいいけど互いを認め合ってちょっと成長する感じのやつだと嬉しい。

PC2
基本的に生徒はどうでもいいのだが、お姉様のお姉様(予定)らしいので一目置いている。

PC3
この学校の何が気に入らないのかよく分かっていない。此処が嫌ならどこに行くの?って思っている。

先明珠洲子
生徒会長。尊敬している。生徒の規範!

PC設定(別に読まなくても大丈夫)


〇 背景
新種のシンドロームの貴重なデータが取れるということもあり、本来の彼女は研究者が放っておかない存在であるが、担当教官の手引きで鳥旗高校に入学することができた。妹を置いて来てしまったことに後ろめたさはあるが、以前のような実験三昧の生活には戻りたくないと強く思っている。

〇 性格
一人で鳥旗高校に来た負い目から、全てのチルドレンが気兼ねなく過ごせる場所を夢見るようになる。
この学校を「より良く運営」(彼女の漠然とした主観)することで、UGN日本支部や労働厚生省にはたらきかけ、アカデミアやサンクチュアリの構想を拡大することを目的として生徒会活動に精を出している。模範生である先明珠洲子のことを尊敬していて、規範としている。

漫画やアニメで勉強した「委員長」を目指しているが、彼女自身がこの環境に特に問題を感じていないため、生徒のことはあまり気に掛けていない。「どうでもいいです!」と面と向かって言い切ることもある。

〇 能力
学年でもトップクラスの実力を有しているが、彼女自身の能力は然程高くない。
そんな彼女を「優等生」たらしめるのが彼女の持つレネゲイドの操作能力にある。
周囲に存在するレネゲイドを体内に取り込み、取り込んだレネゲイドを血液ごと急速に循環させることで能力を飛躍的に向上させている。

幼少期に受けた血液の操作実験に参加した過程でこの能力を取得した。当初はブラム=ストーカーの能力の新たな可能性だと思われていたが、近年発見されたシンドロームの特性と合致したことから、現在ではウロボロスの能力であると結論付けられている。
彼女は幼少期からこの能力にまつわる実験を繰り返されており、戦闘用人格の調整もその補助を目的として施された。

レネゲイドを周囲から奪いながら感情が高ぶらせて血に塗れながら刀を振るう存在は、同じオーヴァード目線からしても奇異に映る。有り体に言えば、怖い。
彼女が避けられがちになる要因の一つは、少なくともここにある。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 34

チャットパレット