ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

オリビア・ホワイト - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

逆しまの病針(アンチクロックワイズ)オリビア・ホワイト

プレイヤー:矮鶏

年齢
25
性別
星座
蠍座
身長
体重
血液型
O型
ワークス
何でも屋
カヴァー
国境なき医師団
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ソラリス
バロール
HP最大値
25
常備化ポイント
10
財産ポイント
10
行動値
5
戦闘移動
10
全力移動
20

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 国境なき医師団の親を持ち、自身もまた医者として参加。
結社の一員
経験 紛争に巻き込まれて一度死に、そこで覚醒した
死と再生
邂逅 相棒、レネゲイドビーイングのアリオン。
同行者
覚醒 侵蝕値
18
衝動 侵蝕値
自傷 16
侵蝕率基本値34

能力値

肉体1 感覚1 精神3 社会4
シンドローム0+0 シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム3+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正0 その他修正0 その他修正 その他修正
白兵1 射撃 RC2 交渉
回避1 知覚1 意志 調達1
情報:噂話1
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 奇妙な隣人
初期 アリオン 友情 不安 相棒
シナリオ ヴァシリオス・ガウラス 感服 隔意 "マスターレギオン"、因縁の相手
仙在 司 連帯感 劣等感
少女 庇護 憐憫 患者、虐待を受けていたと思われるレネゲイドビーイング
愛咲 彼岸 信頼 恥辱 恩人、患者に庇われるなんて医師として――
獅童 憲明 感服 憐憫

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
オリジン:レジェンド 2 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
このシーンの間、精神を使用した判定の達成値+LV*2
コンセントレイト:ソラリス 2 メジャーアクション シンドローム 2
C-LV(下限7)
オーバードーズ 2 メジャーアクション
リアクション
シンドローム 4 100%
このエフェクトと組み合わせたエフェクトのレベルを+2する。 1シナリオにレベル回まで使用。
流血の胞子 5 メジャーアクション 〈RC〉 対決 視界 2
射撃攻撃、命中時、対象に邪毒LVを与える。
エクスプロージョン 3 メジャーアクション 〈RC〉 対決 範囲(選択) 視界 3
攻撃力+8、シナリオレベル回使用可能
扇動の香り 5 セットアッププロセス 自動成功 単体 視界 5
そのラウンドの間、対象を攻撃するキャラクターは命中ダイス+LV。
時の棺 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 10 100%
相手が行う判定を自動失敗にする。1シナリオ1回。
細菌環境操作 1 メジャーアクション 自動成功 シーン(選択) 視界
周囲の環境を操作。無菌室でもパン工房でも。
ポケットディメンション 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
空間生成

コンボ

組み合わせ
コンセントレイト流血の胞子
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
射程
視界
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3
8
2
100%以上
3
7
2

邪毒LV5(6)を与える。

組み合わせ
コンセントレイト流血の胞子エクスプロージョン
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3
2
11
100%以上
3
2
12

シナリオレベル回使用可能。
邪毒LV5(6)を与える。

組み合わせ
コンセントレイト流血の胞子エクスプロージョンオーバードーズ
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
11
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
3
2
100%以上
3
7
2
14

シナリオレベル回使用可能。
邪毒LV8を与える

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
5 159 0 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

■経歴案
UGNイリーガルとしてオーヴァードによる事件、犯罪を主に請け負う何でも屋オーヴァード。
懐中時計型のレネゲイドビーイング、アリオンを相棒とする白衣の少女。

本人はソラリスのオーヴァードだが、アリオンの存在によってバロールのエフェクトも行使可能。
とは言え自分由来のシンドロームでは無い為、使える能力は限定的になりがち。

好きなものは研究、研究予算、嫌いなものは研究のやり方に文句を付けてくる連中。
レネゲイドと言う病の治療法確立を目指す研究者。UGNに所属しないのは上司やスポンサー相手へのあれこれが面倒だから。
イリーガルとして雇われる事で研究費用や資料を報酬として受け取り、独自のやり方で研究に明け暮れている。

元々は国境なき医師団の一員として紛争地帯で活動していた医師。
しかしオーヴァードを利用した紛争に巻き込まれた結果、仲間たち諸共命を落とすも覚醒によって蘇生した。
覚醒後はUGNエージェントとして活動して居たりもしたようだが、性に合わなかったようで独立。
気ままに研究をしながら、研究予算や資料確保の為に相棒のアリオンと共に奔走している。

レネゲイドウイルスが拡散する以前の世界へ、時計の針を戻す為に。

『レネゲイドビーイング:アリオン』

『不変、停滞はオレにとって忌むべき物だ。何せオレは"時"だからな。』
『オレはこの世界の変化の観測者だ。お前の足掻きがオレの針を進められるか、観測させてもらうぜ。』
『さあ、針を止めよう――――World is mine(世界はオレのモノだ)

時の概念より生じたレネゲイドビーイング。形状は銀の懐中時計。
平常時は主人であり、相棒である少女オリビアの腰元で軽口を吐きながら、彼女を観測し続けている。
性格は冷めた言動に反してロマンチスト。 好奇心が強く、主であるオリビアを煽るように焚きつける事が多い。

どうせなら面白い物が見たい。壮大な夢物語が見たい、どう転ぶのか分からない変化を見て見たい。
自分からは口は出すが決して行動せず、指示もせず、宿主である少女の命によってのみ力を発揮する。


かつて、誕生したばかりの彼の人間性は希薄であり、観測者に徹していた。
世界に干渉することなく、機械的にただありのままに眺め続けるレネゲイドだった。

しかしある時、戦場にて今にも燃え尽きようとする命を前に、獲得した知性(バグ)が囁いた。
此処で彼女を蘇生させたら、どうなるのだろうと。この世界に小石を投げ入れて見たいと。

その結果再誕した少女はレネゲイドの根絶を目指し始めた。
この自分が投げ入れた小石がどんな波紋を広げていくか、観測機だったレネゲイドビーイングは主観を持つ観客となった。
道半ばで倒れるとしても、何かをやり遂げるとしても、最後まで見続けていよう。それが今の彼の欲望(デザイア)である。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
初期ボーナス 30
イージーエフェクト 4

チャットパレット