カニ成人
プレイヤー:チェーン
- 年齢
- 性別
- 男
- 星座
- 身長
- 体重
- 血液型
- ワークス
- 無職
- カヴァー
- ブリード
- ピュアブリード
- シンドローム
- キュマイラ
- HP最大値
- +225=282
- 常備化ポイント
- 10
- 財産ポイント
- 10
- 行動値
- 21
- 戦闘移動
- 26
- 全力移動
- 52
経験点
- 消費
- +500
- 未使用
- 1
フルスクラッチ作成
ライフパス
出自 | ||
---|---|---|
経験 | ||
邂逅 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | |
憤怒 | 17 | |
衝動 | 侵蝕値 | |
解放 | 18 | |
その他の修正 | 100 | |
侵蝕率基本値 | 135 |
能力値
肉体 | 15 | 感覚 | 7 | 精神 | 7 | 社会 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 3×2 | シンドローム | 0×2 | シンドローム | 0×2 | シンドローム | 1×2 |
ワークス | 1 | ワークス | ワークス | ワークス | |||
成長 | 8 | 成長 | 7 | 成長 | 7 | 成長 | 3 |
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 1 | 射撃 | 2 | RC | 5 | 交渉 | |
回避 | 知覚 | 2 | 意志 | 5 | 調達 | ||
知識:オカルト | 10 | 情報:裏社会 | 10 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
巨人の生命 | 5 | 常時 | ― | ||||||
自身の最大HPを+[LV*5]する。このエフェクトは浸蝕率でレベルアップせず、浸蝕率基本値を+3する | |||||||||
魔獣の本能 | 1 | メジャーアクション リアクション | 〈RC〉 | 2 | |||||
組み合わせた判定を【肉体】で行う | |||||||||
獣の瞳 | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
メインプロセスの間、自身は隠密状態のキャラクターをメジャーアクションの対象にできる | |||||||||
竜鱗 | 2 | リアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
組み合わせ不可。自身の攻撃に対するリアクションとして使用。攻撃が命中する代わりに自身の装甲値を+[LV*10]してダメージを算出する。ほかの防具と装甲値を重複する | |||||||||
一角鬼 | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
シーンの間、素手のデータを以下のように変更する。種別:白兵 技能:<白兵> 命中:0 攻撃力:+[LV+5] ガード値:2 射程:5m | |||||||||
常態化:一角鬼 | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ― | |
対応するエフェクトのタイミングを「常時」にする。ステータス変更系エフェクトなどが対象 | |||||||||
銘なき刃 | 10 | オートアクション | 〈白兵〉 | 対決 | ― | 武器 | 1 | ― | |
組み合わせた攻撃の攻撃力を+[LV+1]する。ただし、この攻撃は素手によるものでなければならない | |||||||||
海の恩恵 | 1 | 常時 | |||||||
自身にえらを作り出す能力があり、たとえ水中でも全く不自由を感じずに行動できることを表す。海も陸も自身にとって同じ庭に過ぎない。自身は水中によるペナルティを受けない | |||||||||
獣の直感 | 1 | メジャーアクション | |||||||
動物が持つ鋭敏な近くによってわずかな気温や湿度の変化、あるいは地磁気や海流の変化などを読み取ることで天候や地震などを予測するエフェクト。GMは必要と感じたなら<知覚>による判定を行わせてもよい | |||||||||
眠れる遺伝子 | 1 | 常時 | |||||||
自身の内側に眠っている獣の遺伝子を覚醒させることで常に動物の姿で日常を過ごす。ただし、あくまでも動物の姿になれるだけで、機能が備わるわけではない。もし誰かが自身が動物でないことを見抜こうとした場合、<知覚>同士による対決を行うこと | |||||||||
エコロケーション | 1 | メジャーアクション | |||||||
人間には聞き取ることができない超音波を放ち、反響によって周囲の情報を得るエフェクト。自身は夜や暗い水中など資格情報が得られない環境でも周囲の状況を把握することができる。またこの感覚によって自身は危険を直感的に感知する能力が強い。GMは必要と感じたなら〈知覚〉の判定を行わせてもよい | |||||||||
百万馬力 | 1 | メジャーアクション | |||||||
超怪力を発揮するエフェクト。自身は工業用什器以上の作業効率で重いものを動かしたり破壊したりできる。あるいは適切な機材があれば外燃機関並の効率で発電を行なうこともできる。また、自身はそのような作業を長時間行なっても疲労を感じない。GMは必要と感じたなら【肉体】による判定を行わせてもよい | |||||||||
動物会話 | 1 | ||||||||
自身が特定の動物と簡単な意思疎通が行えることを表すエフェクト。意思を疎通できるのは飼い犬など親しい間柄となった相手か、その特定の種に対して長期間にわたって触れる機会があったなど深い理解がある者に限られる。効果が及ぶ相手に対し、自身は友好的な関係を築き、簡単な命令を聞かせることができる | |||||||||
野獣の証明 | 1 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | シーン(選択) | 視界 | ― | ― | |
非オーヴァードのキャラクターのみを対象にできる。シーンの間、対象はメジャーアクションと移動を行えない。この効果は自身の任意のタイミングで解除できる | |||||||||
生命増強 | 10 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
自身の最大HPを+[LV*20]する。侵蝕率でレベルアップしない |
コンボ
近接攻撃「カニ爪」
- 組み合わせ
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 15
- 10
- 1
- 10
- 100%以上
- 15
- 10
- 1
- 10
強化攻撃「シザークロス」
- 組み合わせ
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 15
- 10
- 1
- 11
- 100%以上
- 15
- 10
- 1
- 21
防御殻
- 組み合わせ
- 装甲+20
- タイミング
- リアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%~
獣の瞳
- 組み合わせ
- 隠密状態のキャラクターをメジャーアクションの対象にできる
- タイミング
- マイナーアクション
- 技能
- 知覚
- 難易度
- 対決
- 対象
- 射程
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%~
- 7
- 2
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
290 | 57 | 282 | 0 | 0 | 629 | 1/630 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 500 |