ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

シルヴィ・フェイダー - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

湖の騎士(ランスロット)シルヴィ・フェイダー

プレイヤー:TENMA

いっそのこと、バケモノになれた方が楽だろうな―――

年齢
27
性別
星座
身長
182cm
体重
血液型
A型
ワークス
FHセルリーダーA
カヴァー
ダイニングバー店長
ブリード
トライブリード
シンドローム
キュマイラ
エグザイル
オプショナル
モルフェウス
HP最大値
33
常備化ポイント
8
財産ポイント
7
行動値
3
戦闘移動
8
全力移動
16

経験点

消費
+24
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 物心ついたころから両親がおらず、周りから疎まれていた。
親不在
経験 遺産を手に入れ、組織内で伝説的な存在となった。
伝説
欲望 戦いの中で力を求めている。
闘争
覚醒 侵蝕値 全てを覆す力を求め続けた結果。
渇望 17
衝動 侵蝕値 いっそのこと、バケモノになれたのなら、どんなに楽だっただろうか。
殺戮 18
侵蝕率基本値35

能力値

肉体6 感覚1 精神1 社会2
シンドローム3+2 シンドローム0+1 シンドローム0+0 シンドローム1+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長1 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵1 射撃 RC 交渉
回避1 知覚 意志 調達2
運転:2 情報:FH3

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 「遺産継承者」 「聖剣の王者」取得

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
フルパワーアタック 2 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 4 80%
攻撃力を+[LV×5]する。行動値が0になる。
コンセントレイト:エグザイル 2 メジャーアクション シンドローム 2
いつもの
オールレンジ 4 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
攻撃の判定ダイスを+LV個する。
ペネトレイト 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
攻撃に装甲貫通を付与。判定のダイスを-1個する。
伸縮腕 2 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 視界 2
白兵攻撃の射程を「視界」にする。判定のダイスを-[3-LV]個する。
死神の精度 2 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 単体 武器 4 リミット
【シーン1回】攻撃力を+[LV×5]する。
怒涛の大蛇 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 シーン(選択) 視界 4 リミット
【シナリオ1回】「前提:伸縮腕」。対象を「シーン選択」、射程を「視界」にする。

コンボ

ミドル

組み合わせ
コンセントレイトオールレンジ伸縮腕ペネトレイト
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
9
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
8
8
2
15
100%以上
10
7
2
15

・装甲無視

最大火力

組み合わせ
コンセントレイトオールレンジ伸縮腕ペネトレイト怒涛の大蛇死神の精度
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
17
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
8
8
2
35
100%以上
10
5
2
45

・装甲無視
・≪フルパワーアタック≫使用
・C値-2(マイナー使用)
・シナリオ1回

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
聖剣の王者(Dロイス) 白兵 〈白兵〉 0 15 7 至近 【シナリオ1回】マイナーを消費することでメインプロセス中の攻撃のC値を-2(下限値:4)する。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ウェポンケース 1 その他 オートアクションで武器を装備することができる。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 4 140 0 0 154 0/154
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

彼とは


いっそのこと、バケモノになれた方が良いのだろうな…。

そうすれば、私はこの先の力を――――

生い立ち

物心のついたころから両親はおらず、自分を出さず物静かだったことから周りの人間から疎まれ続けた。
周りからの評価なんてどうでもよかったが、ただ全てを覆すような力が欲しいと願っていた少年時代であった。

力に目覚めたのは15歳の夜。
渇望していた力が遂に手に入れることができ、気が付くと周りと自らの手が赤く染まっていた。
赤く染まった惨状を見たものからその力を見出され、FHの殲滅・潜入部隊となった。

UGNへの潜入の際、現在所持している遺産を手に入れた。
それがたまたまだったのか、運命だったのかは定かではなく、ただ彼にその遺産が適合しただけのことであった。

強大な力を手に入れた彼はFHの中でも伝説的な存在となり、いつしかセルリーダーとしての地位を確立させた。
それでもやはり、彼は評価なんてどうでもよく、ただ新たな力を渇望していたのであった。

彼の中の”獣”が力を求めていた。

継承した遺産について

「湖の騎士」と呼ばれていた英雄が使っていたとされる聖剣。

しかし、その聖剣は王者と名乗るにはあまりにも邪悪で、あまりにも美しい。

当時のUGNの研究によれば、その支部内には適合者がおらず、誰にも扱うことができなかったという。

UGNのエージェントに包囲され、絶体絶命かと思われたその時、聖剣が彼を呼んだ。

目覚めた聖剣を手にした彼はその一帯を刃で切り裂いた。

―――それから、彼が聖剣の主となった。


彼が継承した遺産は聖剣の王者(アロンダイト)
彼がエージェントだった頃、潜入していたUGNにて保管されていたところを発見し、それから彼が扱うようになった。
その刃から放たれる斬撃は視界に存在する全てを禍々しくも美しく切り裂く。

戦闘スタイル

戦闘時、黒い塵で作り出した翼を背中に宿す。
その背中の翼はまるで獣や竜の手のようであり、鳥の羽とは似つかわしくない。
手のような翼で剣を掴み、巧みに操ることできる。
本人はさほど動くことはなく、両腕はポケットに入れたり組んでいることが多い。

黒い塵=モルフェウスの力
手のような翼=キュマイラ+エグザイルの力

セルついて

武闘派の集まる彼のセルはダイニングバー「マティアス」という表向きの姿がある。彼自身はバーのマスターとして接客を行う。
バーのメニューである、「香味野菜とトマトを3日間じっくり煮込んだカレー」が妙に人気のため、それ目当てで来る客も多い。

P.S.

顔が良くて、生い立ちダークで、クールな上司キャラっていいよね。
最終回とかで狂った笑顔でバケモノになってほしい♡

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
ボーナス 24

チャットパレット