“シェルオーヴァード保有者”仮
プレイヤー:せがゆう
- ワークス
- レネゲイドビーイングC
- カヴァー
- 神代グループ社員
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- ウロボロス
- ノイマン
-
-
- HP最大値
- 28
- 常備化ポイント
- +30=34
- 財産ポイント
- 5
- 行動値
- 8
- 戦闘移動
- 13
- 全力移動
- 26
ライフパス
出自
|
|
経験
|
|
邂逅
|
|
覚醒
| 侵蝕値
|
無知
| 15 |
衝動
| 侵蝕値
|
吸血 |
17
|
その他の修正 | 12 |
侵蝕率基本値 | 44 |
|
能力値
肉体 | 1
| 感覚 | 1
| 精神 | 6
| 社会 | 1
|
シンドローム | 1+0
| シンドローム | 1+0
| シンドローム | 2+3
| シンドローム | 0+1
|
ワークス |
| ワークス |
| ワークス | 1
| ワークス |
|
成長 |
| 成長 |
| 成長 |
| 成長 |
|
その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
|
白兵 | |
射撃 | 4 |
RC | 1 |
交渉 | 1 |
回避 | |
知覚 | 1 |
意志 | 1 |
調達 | 1 |
| |
| |
| |
情報:UGN | 1 |
ロイス
関係
| 名前
| 感情(Posi/Nega)
| 属性
|
| 状態
|
Dロイス
| 発明品
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限
|
| リザレクト
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 効果参照
| ―
|
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 |
| ワーディング
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| シーン
| 視界
| ―
| ―
|
非オーヴァードをエキストラ化 |
| ヒューマンズネイバー(EA 134)
| 1
| 常時
| ―
| ―
| 自身
| 至近
| ―
| RB
|
衝動判定ダイス+LV 侵蝕率基本値+5 |
| オリジン:サイバー(EA 134)
| 1
| マイナーアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 2
| RB
|
シーン中【精神】判定値+[LV*2] |
| コンセントレイト:ウロボロス(EA 129)
| 2
| メジャーアクション
| シンドローム
| ―
| ―
| ―
| 2
| ―
|
C値-LV(下限7) |
| 無形の影(EA 124)
| 1
| メジャーアクション
| ―
| 対決
| ―
| ―
| 4
| ―
|
【精神】判定代替 ラウンド1回 |
| 虚構のナイフ(CE 66)
| 3
| メジャーアクション
| 【精神】
| 対決
| ―
| ―
| 3
| ―
|
攻撃力+[LV*3] |
| 零距離射撃(EA 91)
| 1
| メジャーアクション
| 〈射撃〉
| 対決
| ―
| 至近
| 3
| ―
|
判定ダイス+LV&射程至近化&至近不可でも至近で攻撃可 |
| ブラックマーケット(EA 92)
| 3
| 常時
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
常備化ポイント+[LV*10]&侵蝕率基本値+2 |
| 道化の出し物
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 1
| ―
|
エフェクトの外見を偽装 |
| まだらの紐
| 1
| メジャーアクション
| ―
| 効果参照
| 効果参照
| 視界
| 1
| ―
|
影を知覚可能にする |
コンボ
弾幕
- 組み合わせ
- 《無形の影》《C:ウロボロス》《虚構のナイフ》
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 射撃
- 難易度
- 対決
- 対象
- ―
- 射程
- ―
- 侵蝕値
- 9
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 6+2
- 8
- 4
- 30
- 100%以上
- 6+2
- 8
- 4
- 33
ガード不可 ラウンド1回 トループへのダメージ+2D
至近攻撃時は《零距離射撃》追加
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説
|
大口径機関砲(+エンチャント)(IA 30)
| 28
|
| 射撃
| 〈射撃〉
|
| 21
|
| 350m
| ガード不可 トループへのダメージ+2D 搭載火器 至近不可 レアアイテム 無形の影使用時判定ダイス+2
|
防具 | 常備化 | 経験点 | 種別 | | 行動 | ドッジ | 装甲値 | 解説
|
"黒雷"PAアーマー(+変身素材)(IA 34)
|
|
| 防具
|
| -2
| 0
| 17
| 搭載火器を両手持ちとして装備可 レアアイテム(発明品による取得) シナリオ1回いつでも装備可
|
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説
|
ウェポンケース(IA 42)
| 1
|
| その他
|
| 大口径機関砲をいつでも装備可
|
エンチャント(IA 49)
|
| 10
| カスタマイズ(武器)
|
| 適用:大口径機関砲
|
変身素材(IA 50)
|
| 10
| カスタマイズ(防具)
|
| 適用:"黒雷"PAアーマー
|
経験点計算
能力値
| 技能
| エフェクト
| アイテム
| メモリー
| 使用総計
| 未使用/合計
|
0
| 10
| 104
| 20
| 0
| 134
| 0/134
|
容姿・経歴・その他メモ
ジュラルミンスーツケース状の共生型RB"シェルオーヴァード"を持った一般人のサラリーマン。
彼は神代グループでの職務中に上司から「グループ幹部から今日から誰かしらこれ持ち歩いて営業しろ、と命令があったもんでな」と謎のスーツケースが渡された。
それからスーツケースは自分にしか聞こえない声で話しかけるわ、営業中にワーディングとかいう領域に巻き込まれるわで大変な日々を送ることになる。
ただ。
「後付でも力があるなら……逃げてばかりじゃいられないよな! "シェルオーヴァード"第二段階制限解除ーー変身!」
"シェルオーヴァード"はフィン・ブースロイドの発明品の一つ(RB曰く『後付けの肉体だが悪くはない』)であり、いつの間にか巡り巡って彼に届いたもの。
ケース自体がパワーアシストアーマーを変身素材によって変形させたもので、中には機関砲が格納されているが、通常の手段では開けることは至難である。
持ち主が第一段階制限解除、と唱えることで各種エフェクトを使用できるようになる。
が、このRBの本質は"一般人でもジャームに対抗できる装備"である。
第二段階制限解除、と発声することで変形されていたPAアーマーが元の形状になり、結果、中に格納されていた機関砲を露出させる。
この二つの装備によって彼の矛や盾になる。
セッション履歴
No.
| 日付
| タイトル
| 経験点
| GM
| 参加者
|
|
| フルスクラッチ作成
| 4
|
|
|