ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

ビリー - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“アンビリーバブル”ビリー

プレイヤー:半端者

年齢
32位
性別
星座
不明
身長
183
体重
83
血液型
AB型
ワークス
UGNエージェント
カヴァー
UGNエージェント
ブリード
トライブリード
シンドローム
ハヌマーン
エンジェルハィロゥ
オプショナル
ノイマン
HP最大値
24
常備化ポイント
14
財産ポイント
0
行動値
16
戦闘移動
21
全力移動
42

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 元々僕は孤児だったんだ、どこのスラム街にでもいるようなね
天涯孤独
経験 そこをある傭兵団に拾われてね。そこからは小間使いから戦闘と色々やってたよ
闘いの日々
邂逅 彼らは僕を重宝してくれたけど、それはあくまで僕が使える道具だったから。愛情とかってモノじゃないさ
ビジネス
覚醒 侵蝕値 …まぁそんな相手でも僕にとっては恩人…死んだら悲しくなるくらいの心は持ってるよ
犠牲 16
衝動 侵蝕値 時折彼らの声が聞こえてくるよ「なんでお前だけ」ってね
妄想 14
侵蝕率基本値30

能力値

肉体1 感覚7 精神2 社会2
シンドローム1+0 シンドローム1+3 シンドローム1+1 シンドローム1+0
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長2 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃10 RC1 交渉
回避 知覚1 意志 調達5
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス オーナー適正α イニシアチブプロセスに使用可能。 あなたは即座にグレーゾーンのDロイスをもつキャラクターひとり (バディでなくともよい) にメインプロセ スを行わせる。 対象のキャラクターはこの行動の結果行動済みにはならない。 また、 対象のキャラクターがこのメインプロセスで使用したエフェクトの侵蝕率は行動したキャラクターではなくあなたが上昇させること。 シナリオ中に1回のみ使用可能
傭兵団 懐旧 悔悟
霧谷雄吾 誠意 脅威

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ハヌマーン 3 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv
音速攻撃 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
判定のダイス+〔Lv〕個
アドヴァイス 1 メジャーアクション 〈交渉〉 自動成功 単体 視界 4
次に対象が行うメジャーアクションのC値-1(下限6)、ダイス+〔Lv〕個
支援射撃 4 オートアクション 自動成功 単体 効果参照 2
判定のダイス+〔Lv〕個、射撃武器装備時限定、自身対象不可
ベーシックリサーチ 1 メジャーアクション 効果参照 2
すべての〈情報:〉に組み合わせ可能、判定のダイス+〔Lv+1〕個
蝙蝠の耳 1
すごい耳がいい
猟犬の鼻 1
すごい鼻がいい

コンボ

SHOT

組み合わせ
音速攻撃コンセントレイト
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
武器
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
7+1
7
10
5
100%以上
7+2
7
10
5

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
S&W M586(ショットガンスラッグ) 7 5 30
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ホルスター(ウェポンケース) 1 その他
能力訓練:知覚 3 その他 〈知覚〉 オートアクションで使用、1シーン1回
判定の達成値+1
コネ:情報屋 1 コネ 〈情報:裏社会〉 ダイス+2
コネ:要人への貸し 1 コネ 〈情報:〉 判定のダイス+3、1シナリオ1回
コネ:手配師 1 コネ 〈調達〉 ダイス+3、シナリオ一回

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
30 30 104 0 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

グラサンをかけ無精ひげの目立つ30代前半の男性
右の腰に拳銃ホルスターを装備しており、いつもスーツを着ている
一人称は僕、明るい口調で気の抜けた発言もしばしばみられる

生まれつき盲目であるため視力はないが聴力に優れており
周囲の状況は音で把握していた
孤児として産まれつき、その聴力をかわれ傭兵団に所属する
銃を扱う事に長けており、特筆すべきは跳弾を利用して弾を当てるビリヤードと呼ばれる技術
跳弾の技術は傭兵時代に曲芸として披露されたものを自己流に習得したもので
壁等の死角から跳弾で命中させるその非現実的な技術からついたあだ名は「アンビリーバブル」

元々オーヴァードの事などは知らずにいたが
傭兵の仕事中にジャームに襲われ自身以外の団員は全滅
自身はジャームの襲撃と傭兵団の死をきっかけにオーヴァードに覚醒したため死なずにすんだ
覚醒後は聴覚と嗅覚が飛躍的に向上
元々盲目である事を意識させない立ち振る舞いだったが
覚醒後は一般人よりもよく「視」える様になった

表には出さないが上記の経験からオーヴァードやジャームに対し嫌悪感を持っている
「元々僕の専門は人間相手、化け物退治は専門外だよ」

好きな物は甘いお菓子

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 34

チャットパレット