ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“退化の書×精髄吸収テスト” - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“退化の書×精髄吸収テスト”

プレイヤー:

年齢
性別
男性
星座
身長
体重
血液型
ワークス
プログラマー
カヴァー
UGNイリーガル
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ソラリス
ブラム=ストーカー
HP最大値
24
常備化ポイント
8
財産ポイント
+10=15
行動値
6
戦闘移動
11
全力移動
22

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
犠牲 16
衝動 侵蝕値
吸血 17
/変異暴走 HPを回復できない/戦闘不能になった場合も回復する
その他の修正7《声なき者ども》(+7)の増加分
侵蝕率基本値40

能力値

肉体1 感覚2 精神2 社会4
シンドローム0+1 シンドローム0+2 シンドローム1+1 シンドローム3+0
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC 交渉
回避 知覚 意志2 調達
運転:四輪2 知識:機械工学2 情報:ウェブ1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 亜純血(デミブリード):ソラリス 《帰還の声》を取得/ブラム=ストーカーの「制限:100%」のエフェクトが取得不可
固定
固定
シナリオ
PC間
劇中取得
劇中取得

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
戦闘不能を回復し、HPを[Lv]D点回復し、回復したHPと同じだけ侵蝕値上昇/侵蝕率100%以上で使用不可
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
シーン間、非オーヴァードをエキストラ化/オーヴァードは使用されたことが自動的に分かる
声なき者ども 1 常時 自動成功 自身 至近
シーンに作り出せる従者の数を+[Lv]体する/侵蝕率基本値を+7
タブレット 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
ソラリスのエフェクトを使用する直前に使用し、エフェクトの射程を視界に変更する/シーン[Lv]回
覚醒の秘薬 1 イニシアチブ 自動成功 単体 視界 2D10 120%
他エフェクトと組み合わせ不可/対象は未行動になる/自身は対象不可/シナリオ1回
ハイブリーディング 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 6 120%
いつでも使用でき、取得しているエフェクトひとつの使用回数を1回分回復し、そのエフェクトの侵蝕値に等しいHPを失う/シナリオ1回
精髄吸収 1 イニシアチブ 自動成功 単体 視界 7 吸血、120%
対象に[Lv+2]D点のHPダメージを与え、与えたダメージと等しい値だけHPを回復/リアクション不可/シナリオ1回
帰還の声 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 6 ピュア
対象の取得しているエフェクトひとつの使用回数を1回分回復/シナリオ1回
※「亜純血」で取得
多重生成 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3 リミット
《タブレット》と同時に使用し、《タブレット》の効果を受けたエフェクトの対象を[Lv+1]体に変更
赤色の従者 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 5
従者を同じエンゲージに1体作り出す/従者はすべての能力値が3、最大HPが[Lv×5+10]となる/シーンに1体まで従者を作り出せ、従者はそのシーン間存在する/従者がシーンに存在する間、あらゆる判定のダイスを-3個
日常の代行者 1 常時 自動成功 効果参照 効果参照
自身の代わりに学校や会社に行ったり、家事や役所の手続き、公共料金の支払いなどを行う専用の従者がいることを表す
竹馬の友 1 メジャーアクション 自動成功 単体 視界
幻覚物質によって対象の認識をかく乱し、その信頼を得る

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
素手 白兵 〈白兵〉 0 -5 0 至近
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
コネ:手配師(ストーン) 1 コネ 〈調達〉 〈調達〉判定のダイスを+2個、達成値を+1/シナリオ1回
情報収集チーム 2 コネ 〈情報:〉 〈情報:〉判定の達成値を+2/シナリオ3回
ギャランティプラス 5 エンブレム/その他 財産ポイントを+10点
キリタニコネクション 5 エンブレム/その他 「種別:コネ」のアイテムを使用した判定の達成値を+2
ドロップアウト 5 エンブレム/その他 選択「退化の書」/選択したエンブレムデータを経験点を消費して取得
退化の書 30 エンブレム/その他 セットアッププロセスに使用し、ラウンド間、あらゆる判定のクリティカル値を+3、取得しているすべてのエフェクトの侵蝕値を0/シナリオ1回
※「ドロップアウト」で取得

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 0 119 45 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

パーソナリティデータ・その他メモ

パーソナリティデータ
概要

コードネーム:
氏名:
性別:
年齢: 歳
誕生日:月日()


身長: cm
体重: kg
血液型:


好きなもの:
嫌いなもの:


容姿
性格
能力
経歴
演出
行動方針

ミドルフェイズ

概要
情報収集
戦闘
クライマックスフェイズ直前

クライマックスフェイズ

概要
衝動判定

暴走しても問題ないため特に支援等を受ける必要はない。

1ラウンド目(1回目のメインプロセス)
2ラウンド目(2回目のメインプロセス)以降
ハウスルール

成長履歴

レギュレーション

経験点&方式について

経験点160点によるフルスクラッチ。

使用データについて

「基本1」「基本2」「上級ルールブック」「パブリックエネミー」「インフィニティコード」「ユニバーサルガーディアン」「レネゲイズアージ」「エフェクトアーカイブ」「リンケージマインド」「ヒューマンリレーション」「レネゲイドウォー」「バッドシティ」「ネームレスシティ」

取得&成長の制限について

DロイスとSロイスを必ず取得ないし決定する。

イージーエフェクトを少なくとも一つ取得する。

アージエフェクトかエンブレムをいずれか一つ取得する。

技能を最大で6レベルまで成長させることができる。

リミットエフェクトの取得について

前提エフェクトが最大レベルに達した時点で、そのリミットエフェクトを自動取得するものとする。

トライブリードの有意性を相対的に向上させるのが目的である。

ビルド解説
概要

ダブルクロスきってのループアタッカー

従者を駆使して《精髄吸収》の使用回数を回復し続けて連打することによりどのようなボスであっても1ラウンドで倒しきるビルド。《デビルスレッド》で《帰還の声》を2回打ち消される以外で止まることは殆どないため非常に安定する。
クライマックスフェイズに特化し過ぎている分、「ギャランティプラス」「キリタニコネクション」で情報収集や購入を対策してミドルフェイズでも最低限活躍できるようにしてある。

経験点160点で作成できる最強ビルドの一つであり、ボスキラー性能で言えば「アンリミテッドサプリメント」「原初の混沌」さえ上回る。余程のことが無い限り一人でボスを討伐できてしまうためGMの許可なく持ち込むのは良くない。

ループ手順①

0.セットアッププロセスで「退化の書」を使用し、取得エフェクトの侵蝕値を0に変更

1.メジャーアクションで《赤色の従者》を使用し、従者①を作成

2.イニシアチブプロセスで従者①に《覚醒の秘薬》を使用させ、自身を未行動化

この時のみ侵蝕率が2D10上昇する。

3.メジャーアクションで《赤色の従者》を使用し、従者②を作成

4.イニシアチブプロセスで《タブレット》《多重生成》《精髄吸収》を使用し、敵3体までを対象にしてHPダメージ

5.オートアクションで《ハイブリーディング》を使用し、自身の《覚醒の秘薬》を回復

6.オートアクションで《タブレット》《多重生成》《帰還の声》を使用し、自身の《タブレット》《ハイブリーディング》《精髄吸収》を回復

この時、自身・従者①・従者②を対象にする。
《デビルストリング》等で妨害を受けるならこのタイミングであり、その場合は自身を対象として《ハイブリーディング》を回復させ、その《ハイブリーディング》で《帰還の声》を回復させて再試行する。

7.オートアクションで《ハイブリーディング》を使用し、自身の《帰還の声》を回復

8.イニシアチブプロセスで《タブレット》《多重生成》《精髄吸収》を使用し、敵3体までを対象にしてHPダメージ

9.オートアクションで《タブレット》《多重生成》《帰還の声》を使用し、自身の《タブレット》《ハイブリーディング》《精髄吸収》を回復

この時、自身・従者①・従者②を対象にする。

以下、7~9を繰り返す

ループ手順②(妨害ケア)

0.セットアッププロセスで「退化の書」を使用し、取得エフェクトの侵蝕値を0に変更

1.メジャーアクションで《赤色の従者》を使用し、従者①を作成

2.イニシアチブプロセスで従者①に《覚醒の秘薬》を使用させ、自身を未行動化

3.メジャーアクションで《赤色の従者》を使用し、従者②を作成

4.オートアクションで《ハイブリーディング》を使用し、自身の《覚醒の秘薬》を回復

5.イニシアチブプロセスで従者②に《覚醒の秘薬》を使用させ、自身を未行動化

6.メジャーアクションで隠密状態化

7.イニシアチブプロセスで《タブレット》《多重生成》《精髄吸収》を使用し、敵3体までを対象にしてHPダメージ

8.オートアクションで《タブレット》《多重生成》《帰還の声》を使用し、自身の《タブレット》《ハイブリーディング》《精髄吸収》を回復

この時、自身・従者①・従者②を対象にする。
《デビルストリング》等で妨害を受けるならこのタイミングであり、その場合は自身を対象として《ハイブリーディング》を回復させ、その《ハイブリーディング》で《帰還の声》を回復させて再試行する。

9.オートアクションで《ハイブリーディング》を使用し、自身の《帰還の声》を回復

10.イニシアチブプロセスで《精髄吸収》を使用し、敵にHPダメージ

11.オートアクションで《タブレット》《多重生成》《帰還の声》を使用し、自身の《タブレット》《ハイブリーディング》《精髄吸収》を回復

この時、自身・従者①・従者②を対象にする。

以下、9~11を繰り返す

衝動

吸血

《精髄吸収》を取得するために選択。
変異暴走も暴走の解除が不可能になる以外にデメリットがないため扱いやすい。

Dロイス

亜純血(デミブリード):ソラリス

《帰還の声》を引っ張ってくるDロイス。

エフェクト

声なき者ども(15)

作成可能な従者増加。コンボのために従者が2体必要なため1レベルで取得。

タブレット(25)

《多重生成》の起点。侵蝕率100~159%時における使用枠は《精髄吸収》《帰還の声》と任意枠2個であり、任意枠は妨害ケアや《精髄吸収》に使用する。

帰還の声(0)

エフェクトの使用回数回復。

多重生成(15)

対象追加。エフェクトの組み合わせによって対象を追加しているわけではないため、《覚醒の秘薬》のような組み合わせ不可のエフェクトであっても対象を追加することができる。1レベルでも侵蝕率100%3体まで対象に取れるため1レベルで据え置く。

ハイブリーディング(15)

エフェクトの使用回数回復。コレで《帰還の声》を回復し、《帰還の声》でコレを回復させることでループさせる。

覚醒の秘薬(15)

他者限定の未行動化。コレを従者に使用させることで自身の行動回数を増やすことができる。《夜魔の領域》でも代替可能であり、コレは【行動値】が低下せず《タブレット》《多重生成》で対象を拡大できる点で勝り、《夜魔の領域》は侵蝕率増加が発生しない点で勝る。

精髄吸収(15)

HPダメージ&HP回復。ループにコレを組み込むことで敵にダメージを与え続ける。「HPダメージ」であるためダメージ軽減エフェクト以外を無視して4D10点のダメージを与えることができる。HP回復により《ハイブリーディング》で失うHPを確保できるため非常に嚙み合っている。ループさせるため1レベルで事足りる。

赤色の従者(15)

従者作成。自身と従者を対象に《タブレット》《多重生成》《帰還の声》を使用することでループを発生させるのがこのビルドの肝。従者を作成できれば良いため1レベルで事足りる。


アイテム

コネ:手配師(ストーン)[1]


情報収集チーム[2]


ギャランティプラス[2]


キリタニコネクション[2]


ドロップアウト[2]


退化の書(30)

侵蝕値の踏み倒し。ビルドの生命線でありループで無尽蔵に上昇する侵蝕率をすべて踏み倒す。

コンボ
侵蝕率100%
フルコンボ①

使用エフェクト

セットアッププロセス

「退化の書」

マイナーアクション

ジェネシフト

メジャーアクション①

《赤色の従者》

イニシアチブプロセス(従者A)

《覚醒の秘薬》

メジャーアクション②

《赤色の従者》

イニシアチブプロセス

《タブレット》《多重生成》《精髄吸収》

オートアクション①

《タブレット》《多重生成》《帰還の声》

オートアクション②

《ハイブリーディング》

上昇侵蝕値

33(=4D10)%

効果

セットアッププロセス

ラウンド間、あらゆる判定のクリティカル値を+3、取得しているすべてのエフェクトの侵蝕値を0/シナリオ1回

マイナーアクション

【社会】を選択し、侵蝕率を+4D10

メジャーアクション

従者Aを同じエンゲージに1体作成/従者はすべての能力値が3、最大HPが[20]となる/従者はそのシーン間存在/従者がシーンに存在する間、あらゆる判定のダイスを-3個

イニシアチブプロセス(従者A)

他エフェクトと組み合わせ不可/対象は未行動になる/自身は対象不可/シナリオ1回
※自身を対象

メジャーアクション

従者Bを同じエンゲージに1体作成/従者はすべての能力値が3、最大HPが[20]となる/従者はそのシーン間存在/従者がシーンに存在する間、あらゆる判定のダイスを-3個

イニシアチブプロセス

3体/視界:4D点のHPダメージを与え、与えたダメージと等しい値だけHPを回復/リアクション不可/シナリオ1回

オートアクション

自身の《タブレット》、従者Aの《ハイブリーディング》、従者Bの《精髄吸収》の使用回数を1回分回復/シナリオ1回

オートアクション

《帰還の声》の使用回数を1回分回復し、HPを6点失う/シナリオ1回

以降、「イニシアチブプロセス」から「オートアクション②」までを繰り返す

フルコンボ②

使用エフェクト

セットアッププロセス

「退化の書」

マイナーアクション

ジェネシフト

メジャーアクション①

《赤色の従者》

イニシアチブプロセス(従者Aが使用)

《覚醒の秘薬》

メジャーアクション②

《赤色の従者》

イニシアチブプロセス

《タブレット》《多重生成》《覚醒の秘薬》

オートアクション①

《タブレット》《多重生成》《帰還の声》

オートアクション②

《ハイブリーディング》

上昇侵蝕値

33(=4D10)%

効果

セットアッププロセス

ラウンド間、あらゆる判定のクリティカル値を+3、取得しているすべてのエフェクトの侵蝕値を0/シナリオ1回

マイナーアクション

【社会】を選択し、侵蝕率を+4D10

メジャーアクション

従者Aを同じエンゲージに1体作成/従者はすべての能力値が3、最大HPが[20]となる/従者はそのシーン間存在/従者がシーンに存在する間、あらゆる判定のダイスを-3個

イニシアチブプロセス(従者Aが使用)

自身は未行動になる/シナリオ1回

メジャーアクション

従者Bを同じエンゲージに1体作成/従者はすべての能力値が3、最大HPが[20]となる/従者はそのシーン間存在/従者がシーンに存在する間、あらゆる判定のダイスを-3個

イニシアチブプロセス

3体/視界:対象は未行動になる/シナリオ1回

オートアクション

自身の《タブレット》、従者Aの《ハイブリーディング》、従者Bの《覚醒の秘薬》の使用回数を1回分回復/シナリオ1回

オートアクション

《帰還の声》の使用回数を1回分回復し、HPを6点失う/シナリオ1回

以降、「イニシアチブプロセス」から「オートアクション②」までを繰り返す

成長方針
概要
エフェクト


アイテム

技能

メモリー
成長内容

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 34

チャットパレット