“猟犬”犬谷 次
プレイヤー:晴瑠
「ふーん…まぁ、いいんじゃない?」
- 年齢
- 16
- 性別
- 男
- 星座
- 不明
- 身長
- 172㎝
- 体重
- 平均
- 血液型
- 不明
- ワークス
- FHチルドレンA
- カヴァー
- FHチルドレン
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- キュマイラ
- ウロボロス
- HP最大値
- 32
- 常備化ポイント
- 2
- 財産ポイント
- 0
- 行動値
- +6=10
- 戦闘移動
- 15
- 全力移動
- 30
経験点
- 消費
- +74
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 生まれた時から妙な力を持っていた。そのため家族から疎まれた。さらに容姿も他と違うため、学校でもいじめられた。 | |
---|---|---|
疎まれた子 | ||
経験 | 羨ましい。でも、僕には過ぎた願望だ。 | |
平凡への憧れ | ||
欲望 | 昔から、僕には居場所がなかった。ここなら、見つけられるかな? | |
居場所 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | 根っからのオーヴァード、故に差別され続けてきた。 |
生誕 | 17 | |
衝動 | 侵蝕値 | こんな僕、消えちゃえばいいんだ。 |
自傷 | 16 | |
その他の修正 | 12 | 白、紫、先手必勝、イージー |
侵蝕率基本値 | 45 |
能力値
肉体 | 5 | 感覚 | 1 | 精神 | 2 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 3+1 | シンドローム | 0+1 | シンドローム | 0+2 | シンドローム | 1+0 |
ワークス | 1 | ワークス | ワークス | ワークス | |||
成長 | 0 | 成長 | 0 | 成長 | 0 | 成長 | |
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 7 | 射撃 | RC | 1 | 交渉 | ||
回避 | 1 | 知覚 | 意志 | +1=5 | 調達 | ||
運転: | 芸術: | 知識:遺産 | 1 | 情報:FH | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 遺産継承者:白猿の額冠 | ― | ハヌマーンのエフェクト1つ取得 バステ:暴走時5dダメージ | ||||
固定 | 両親 | 懐旧 | / | 恐怖 | あいつらは僕が力を持っていることに恐怖し、僕を閉じ込めた。あいつらは怖い。 | ||
固定 | 学校 | 懐旧 | / | 疎外感 | あそこは差別の温床だ。ちょっと違うだけで攻撃してくる。 | ||
シナリオ | ”番犬”乾 ハジメ | 友情 | / | 不安 | ハジメは友達だ。とっても大切。 | ||
PC間 | / | ||||||
― | |||||||
― |
メモリー
関係 | 名前 | 感情 | |
---|---|---|---|
憧れの光景 | 幼い頃に見た手をつないで帰る親子 | 憧憬 | 学校からの帰り道、他の家からくる夕飯の香りとともに、手をつないで帰る親子の情景がずっと頭を離れない。 |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
原初の黄:扇動の香り | 5 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 5 | ― | |
ラウンド間 対象を攻撃するキャラクターは命中ダイス+Lv | |||||||||
ハンティングスタイル | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
戦闘移動 1シーンLv回 | |||||||||
完全獣化 | 3 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 6 | ― | |
【肉体】を使用したあらゆるダイス+〈Lv+2〉個 アイテム装備不可 | |||||||||
破壊の爪 | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
武器参照 | |||||||||
コンセントレイト:ウロボロス | 3 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
C値-Lv | |||||||||
原初の赤:漆黒の拳 | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | 単体 | 武器 | 4 | ― | |
攻撃力+Lv 装甲無視 | |||||||||
原初の白:バリアクラッカー | 1 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 6 | 80% | |
ガード不可 1シナリオLv回 | |||||||||
原初の紫:餓鬼魂の使い | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 4 | ― | |
対象がHPダメージ受けた際に使用 バステ:邪毒付与 ランクは3 1シーンLv回 | |||||||||
先手必勝 | 2 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
行動値+Lv×3 侵蝕値でレベルアップしない | |||||||||
獣の直感 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
天候や地震などを予測するエフェクト | |||||||||
イージーフェイカー:軽功 | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
すさまじく身軽。ビルの壁も水面も平地と変わりない。 |
コンボ
獣化
- 組み合わせ
- ハンティングスタイル 完全獣化 破壊の爪
- タイミング
- 技能
- 難易度
- 対象
- 射程
- 侵蝕値
- 10
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- +5
- 9
- 100%以上
- +6
- 10
移動しながら獣へと変化する。
重い一撃
- 組み合わせ
- コンセントレイト:ウロボロス 原初の赤:漆黒の拳 原初の白:バリアクラッカー
- タイミング
- 技能
- 難易度
- 対象
- 射程
- 侵蝕値
- 6/12
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 5
- 7
- 7
- 10
- 80% 装甲無視
- 5
- 7
- 7
- 10
- 100%以上
- 5
- 7
- 7
- 12
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
破壊の爪 | 白兵 | 〈白兵〉 | 0 | Lv+8 | 1 | 至近 |
防具 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 行動 | ドッジ | 装甲値 | 解説 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白猿の額冠 | 防具※ | 3 | 5 | 遺産継承者によって取得 ハヌマーンエフェクト1つ取得 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
コネ:FH幹部 | 1 | ダイス+2 | |||
思い出の一品 | 1 | 意志+1 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 20 | 169 | 0 | 15 | 204 | 0/204 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
自分にかなり自信のない高校生(高校には通わずに、セルに入り浸り状態)
生まれた時からオーヴァードだったため、両親には疎まれ、入る幼稚園、小学校でも容姿が違う、オッドアイだからといじめられてきた。
自分に居場所が無いと思っていた矢先に、誘拐され、FHの実験で遺産の適合者となった。
誘拐されたのが、小学3年生、9歳ごろ。遺産適合実験が行われたのが10歳。
それから、チルドレン養成所のような場所で3年間みっちり力の訓練を行っているときに一緒になった、乾ハジメを友達と慕うようになった。
モルぺウスセルに所属したのは、養成所出てすぐのため、所属歴は3年ほどとなる。
小学校で「学校に居場所はない」と決めて、外には出ないようにしている。基本、セルのために動いている。
戦闘スタイルは黒い狼になり、相手に鋭いかぎづめを食い込ませる。体から、相手を挑発する香りが出せる。
名前の由来は、ただ単に次男だったから次男(つぐお)になったが、誘拐されたときに、苗字も変えた。
遺産適合実験の時の名残で首元にバーコードのようなものがついている。それを隠すのが、首輪である。FHからもらった首輪が思い出の一品でもある。サークレットは髪の毛で隠してある。(額部分には何もついてない孫悟空の頭の輪っかの輪にならないような形状)
普段、出歩かないが、服はきっちりとしている。
狼の時はなぜか、オッドアイではなくなる。逆ならよかったのになぁと思っている。
履歴
Dyed Blue
親友の乾ハジメを失った。彼の欲望<ネガイ>は『オーヴァードがオーヴァードらしく生きられる世界を作る』だった。
それまではただ、漠然と自分の願いは、『自分の居場所が欲しい』だったが、この件を経て改めて、『オーヴァードが生きられる居場所が欲しい』という願いへとなった。
生前にかなわなかった、名前呼びをようやく死後、出来るようになった。まだちょっと気恥しいが慣れていくだろう。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 74 | ||||
1 | 2023.2.7 | Dyed Blue | クリフ | ササニシキ枝黒ババコンガ |